• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamapのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

ホイールが来たぁぁぁぁぁ~!

フィエスタのホイール

PCD108という普通にないサイズ


それで、結局、特注PCDで作ることに・・・

1月に注文して、納期2ヶ月


何とかEFM2015に間に合わせたかったものの、ダメでした~


そしたら、たった1週間遅れで今日到着。

残念・・・・・





WORK MEISTER M1R

7.5Jの17インチ  インセット +40

made in Japan


8Jにしたかったものの、かなりリスクが高そうだったので、7.5Jに。


色は迷いましたが、無難にシルバー。でも特注色のカームシルバーに。

標準色はファインハイトシルバー2というシルバーですが、カームシルバーと
どう違うのかは、実物を見ていないので、全然わかりません。

何となく、標準色ではなく、特注色にしたかっただけ・・・・


さんざん迷って迷って迷って、どうしようか迷ったインセット(オフセット)

マエガシさんや、よっちぃ@さんのホイールインセットを参考に、
現車の寸法を測ったり・・・・

そして、確信犯的に、ディーラーアウト値のインセットに。



これだと純正のホイールよりも外側に約20mm出ます。


この前、ディーラーに行って、この話をしたら、やはり、
ディーラーアウト!!らしい・・・

点検や整備の時には、純正ホイールで来てください!って・・・


でも、車高下げてキャンバー付ければ、ギリギリ入るかなぁ~、
なんて淡い期待で・・・


でも、まだタイヤを買ってないんです!

さてさて、タイヤをどうしよう・・・

205ではなくて、あえて195/40-17にしたいのですが、195だと
銘柄が少ないですね。205のほうが多い。

195は、ミシュランは無いし・・・・

コンフォート系で行くか、スポーツ系で行くか・・・

スポーツ系だとピレリーP-ZERO NEROか、
コンチネンタルのスポーツコンタクト3。でも、スポコンは高いです!

コンフォート系だと、グッドイヤー LS2000ハイブリッド2。これ安い!


クムホのECSTA SPT KU31と言うのも、なかなかコストパフォーマンスが良さそう。

でも、ハンコックからクムホへって・・・


まあ、EFM2015も終わってしまったことですし、焦らずに、ゆっくりと
考えます!



Posted at 2015/03/15 14:03:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィエスタ | クルマ
2015年03月09日 イイね!

EFM2015はすごかった!

昨日のEFM2015、欧州フォードミーティング。

欧州フォード車が50台も集まったのは、すごかったですねぇ。

日本では超マイナーな欧州フォード車ですが、こんなにたくさん集まるなんて・・・

さて、朝、クルマを2台並べ終わると、真っ先にfiesta1248さんに
お声を掛けて頂きました。名刺まで頂いて。

私は今回のイベントでは、誰一人として顔見知りな人がいないので、
すぐに声を掛けていただき、ありがとうございました。

そして、ST170の隣のオレンジのSVTフォーカス。
u1 cobraさんからもお声を掛けて頂きました。ありがとうございます。

フォーカスMK1は、

私のST170



waddyさんのST170



u1 cobraさんのSVT



インチ@さんのRS




もう1台のRS(すみません、どなたのかわからずじまいで・・・)


希少車揃い?


さて、50台ものフォード車ですが、にわかフォードファンの私には、
なかなかよくわからないです。

でも、RSコスワースのエンジンは、かっこいいですねぇ~!!

最近のはカバーとかが付いていたり、いろんな物が付いていたりと、
なかなかエンジンが見えないんです。

でも、エスコートRSコスワース!!



このタペットカバーにタービン、日産のFJエンジンのように無骨さが、
「男!」って感じしますよねぇ~。

あっ、YBTさん、勝手に写真、撮ってしまいました。すみません、ご挨拶もせずに。


あちこち、見回るも、どのクルマが誰のなのか、さっぱりわからず・・・

声をお掛けしようと思ったのですが、誰が誰なのか・・・・

ST170の前の前のオーナーのヨコモンさん、お声掛け頂きました。
ヨコモンさんのST220と、ST170を並べて写真撮影。


結局、お話できたのは、
fiesta1248さん、u1cobraさん、waddyさん、ヨコモンさん、インチ@さん、
life withさん、なぜかvolvo(いや、昨日はフォードでした)のhaya4さん、
あとデミオの人(nopoさんでしょうか?)

それから、このステッカーを頂いたのですが、その時、ちょっとバタバタ
していたようで、きちんとお話ができませんでした。



エンジン・オブ・ザ・イヤーのステッカー。

大変、すみません。アウルさんだったでしょうか?


お会いしたい人の予習をして言ったのですが、当日、完全に忘れていました。

デンさん、hironyaNさん、アウルさん、YBTさん、シリさん、オアシスさん、
すら@さん、Takeさん、同行さん・・・・・

ヨーストさんとも、あまりお話ができず・・・・・



あっそうそう、みなさんネームプレートを下げられていたのですが、
車両のほうにも、ダッシュの上とかにそういうプレートがあったら
良かったなぁ~、と思いました。

どなたのクルマかわかるし、試乗OKのクルマなのかどうかも、
なかなかわからなかったので・・・

だって、あまり自分のクルマのところに皆さん、居ないんですもん・・・(笑)


あっ、また話が長くなってしまいました。

まず今回の一番の収穫は、

ST170のミッション、バックと1速の間が軽すぎて、すぐにバックに
ギアが入ってしまうという件。

waddyさんのST170と、u1cobraさんのSVTのミッションを試させて
いただいたのです。

そしたら・・・・

何と、お二方とも、メチャメチャ、バック側に倒すの、

固いのです!

それも、メチャメチャ。

う~ん、やっぱり、私のがおかしいのか・・・

スプリングか何かが、ヘタッているのでしょうか。

waddyさんとu1cobraさんにも私のを試して頂いたのですが、
お二方とも、「こりゃ~間違えてバックに入れちゃうね!危ないよぉ!」

なるほどぉ~。慣れるしか無いのか、と思っていましたが、やはり
何とか対策したいですねぇ~。

ディーラーに聞いたら、ミッション降ろして、バラして、部品を交換だと。

いやいや、工賃、かかりそうだなぁ~。

シフトレバーとかリンケージの部分で何とかできないかなぁ~。

要検討です!
Posted at 2015/03/09 19:41:06 | コメント(7) | トラックバック(1) | フィエスタ | クルマ
2015年03月09日 イイね!

楽しかったEFM2015

昨日は、奈良県の名阪スポーツランドで
欧州フォードのミーティングに参加してきました。

土曜日の夜に近くに宿泊したのですが、晩ごはんを食べて
ホテルに入ったのが、夜11時過ぎ。

そして日曜日の朝に出発して、会場の名阪スポーツランドへ。

私がフィエスタに乗って、後ろからST170の2台で名阪国道を走っていると、
いつのまにかその後ろにオレンジのフォーカス。結構、ずっと左車線を
走っていたのですが、追い越す気配は無し。

そうこうしているうちに、何と、オレンジのフォーカスの後ろにも数台のフォード車。

ええ~、私が先頭?

ナビ通りに走るだけなのですが、名阪国道を降りてからの下道。

ここで、私が道を間違えると、きっと全員、間違えることになるんだろうなぁ~、
とプレッシャーを感じながら、無事に到着。

名阪スポーツランドの入り口の門の手前で、左側に止めて、後ろのST170と、
「洗車、どうするぅ~」
なんて話をしようとしたら、

後ろに付いていたフォード車が、全員、左に寄せて止まってしまいました!

ええっ、私のせい?

これは、悠長に話なんかしてられない!

っと、すぐに門を入り、係りの人にEコースの場所を聞いて、会場に!!

ああーっ、良かった、無事に会場に着いて!!

5台のフォード車を、路頭に迷わすところでした。


とまだイベントが始まる前のことで、こんなに文章を書いてしまいました。


まずは、とっても楽しかったのと、帰りは、とっても疲れましたってことを報告。

そしてそして、ヨーストさんや、スタッフの皆さん、ほんと大変だったと
思いますが、ありがとうございました。


イベント自体の内容は、また次回に。


Posted at 2015/03/09 18:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィエスタ | クルマ
2015年03月06日 イイね!

EFM2015の準備がやっと終わった

日曜日のイベント、EFM2015の準備が、一応終わったかなぁ~


・フォーカスのタイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換

・フォーカスの触媒の遮熱板のビビリを治そうと思ったものの断念

・フォーカスのスーパーウーハーを固定

・フィエスタにタワーバーを装着

・フィエスタにナンバーステーを装着


持ち物の準備
  ヘルメット、グローブ、工具関係、カメラ、電気ポット
  誓約書、ネームプレート、駐車場の配置図、タイムスケジュール
  コース図、プレゼント用のステッカー、

明日、天気しだいですが、洗車です。

大丈夫かなぁ~。忘れ物ないかなぁ~


Posted at 2015/03/06 22:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィエスタ | クルマ
2015年02月22日 イイね!

フォード純正タッチペン

先週の12ヶ月点検の時に、頼んでいた純正のタッチペン、

入荷したとの連絡を受け、昨日、取りに行ってきました。

タッチアップペンは、2,800円と聞いていたので、高いなぁ~と
思っていたのですが、商品を渡されて納得しました。

これ、キャンディーブルーと、クリアーの2本セットなんですね。



ブルーを塗ってから、乾いたら今度はクリアーを塗る。



うまく塗れるのでしょうか?

まあ、塗る場所はフロントリップの下の面で、タイヤ止めに擦った部分。
あまり目立たない部分なので、大丈夫でしょう。


さて、先週は、ペン型のドライバーセットが在庫切れとのことで、
落胆したのですが、昨日は、マグカップを頂いてきました。

フィエスタ発売1周年記念のマグカップです。



早速、カミさんのコーヒー用になってしまいました。


そして今回はもう1つの目的があったのです。

EFM2015のチラシをお店に置いてもらうこと。

EFM2015のホームページからダウンロードして、カラー両面印刷しました。
10部を印刷して、お店に置いてもらうように依頼。




営業マンが、所長に確認してみます、と言って1部だけ持って行き、
すぐに承認が下りました。

10部、カウンターへ置いてもらいました。

あっ、お店は、フォード東京 多摩ニュータウン店です。

参加者、増えるといいですね。

私は、ミーティングまでにフロントリップの塗装をしないと・・・・
Posted at 2015/02/22 10:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィエスタ | クルマ

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation