• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamapのブログ一覧

2018年03月13日 イイね!

今度はフォーカスのウェルカムライトが・・・


昨日の夜、会社内で少しだけフォーカスを動かしたのですが、
そしたら、ウェルカムライトが消えないんです。

ドアを開けた時とかに点くライト。

フロントヘッドライトのLED



そして、リアのテールランプ




それと、ドアミラーの下側のランプ




これが点いて、またドアを閉めれば、消灯します。
ルームランプと同じ感じです。

でも、これが、ドアを閉めても消えないんですよ。

普通に乗って、エンジンを掛けても、ドアミラーの下のライトだけ消えません。

エンジン切って、ドアをロックしても消えません。




ずっと、点いています。

何でしょ~。

それから、ドアノブのロックスイッチも効かなくなりました。
解除はできるのですが、ロックができません。

リモコンキーのボタンでロック。

何かの設定ですかねぇ~。

で、30分くらい、いろいろと格闘して、消す方法を見つけたのですが・・・・


まず、運転席の窓を開けたままにします。
そしてドアを閉めて、ロックします。

この状態では、まだウェルカムライトは点いたまま。

そして、窓から手を入れて、パッシングを2回。

そしたら、消灯します。

そして最後にリモコンキーのロック長押しで、窓を閉めます。

これで大丈夫。

ただ、またドアを開けると、ずっと点きっぱなしになりますが・・・・

今日、ディーラーに連絡して、夕方、持っていきます。

何でしょうね~。

ドアのスイッチか何かの故障でしょうか。

すぐに治ればいいんですけどね~。
Posted at 2018/03/13 15:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ
2017年11月06日 イイね!

EFM2017 ヨーロッパ・フォード・ミーティング

昨日、愛知県のスパ西浦モーターパークで開催されました

EFM2017  ヨーロッパ・フォード・ミーティング


私としては3回目の参加です。


1ヶ月前に、鎖骨を骨折してしまったので、参加できるかどうか微妙だったのですが、
何とか片手運転で・・・・


さてさて、だいぶ顔見知りも増えました。

新しく、ご挨拶、お話しさせて頂いた方も増えて、とっても楽しかったです。

まずは写真から。

















やっぱりフィエスタが一番、多いですねぇ~。

そしてST170が3台。





もうだいぶ、絶滅危惧種になってきました~。


前々からお会いしたかった、YBTさん~




なんか、とっても忙しそうな時にお声掛けさせて頂き、すみません。

ブシャ~ってなってました・・・・

でも凄いのは、その場ですぐに修理完了!!

さすがですね~


戦利品の数々・・・




くうればさん、ステッカーありがとうございました!

すっごい完成度です。

初めてお会いしたのに、図々しく、ありがとうございました。

午前中で終了だったのですが、やはり、半日では時間が短いですね。
もっともっと話をしたい方もおられたのですが、なかなか時間がなくって・・・


と言うことで、2次会です。

ボンバー997さんと、初めましてのghiaさん、かにしるさんとの
4人でお昼ご飯をご一緒させて頂きました。

ガストで3時間・・・

かにしるさん、平成生まれ!

欧州フォード乗りで平成生まれって、珍しくないですか?

とっても楽しい食事会で、帰るのが億劫に・・・ 大渋滞だし・・・

結局、東名御殿場で降りて、山中湖からの道志みち、からの相模湖、
からの大垂水峠で帰宅。6時間ほどかかりました。

ほとんど片手運転での峠道、もちろんゆっくりのんびりと・・・
安全運転で!

今回は大御所のロボ部長さんがいらっしゃらなかったので、
古いフォード車の説明が聞けず、(勝手に解説員にしてすみません)




こんなクルマや、





こんなクルマの解説が聞きたかったですねぇ~。


天気も良かったし、ほんと最高に楽しい1日でした。

また来年、楽しみにしています!
Posted at 2017/11/06 14:59:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ
2017年10月27日 イイね!

ST170のヘッドライトのゴム

フォーカスST170のEFM前のオメカシをしていたところ

ヘッドライトの上側のゴムが経年劣化でパキパキに。



左右ともにです。

まあゴムなので、経年劣化は仕方ありません。

さっそく、旧フォード多摩に電話。


そしたら、何と、片側7,840円、左右で15,680円です。

そして左は国内在庫あるけど、右側は本国取り寄せとのこと。

どうやってもEFMには間に合いそうにないですね。

それにしてもフォードは、こういったちょっとした樹脂パーツは、
ビックリする値段だったりします。



それに聞いた話では、ST170はこのゴムが単品で出るけど、通常のグレード(キセノンではないモデル)はヘッドライトアッシーでないと出ないとか・・・・・

まあこの値段と納期でしたら、ゴム板を買ってきて、貼りつければいいのですが、
海外とかでこのパーツだけ、売ってないのかなぁ~、もっと安く。

ゴム単体の部品番号は、
・246784-01RE
・246783-01LI

と刻印があるのですが、ネット検索しても出てこない。

やはり薄いゴム板を切って貼付けましょうか~
Posted at 2017/10/27 10:30:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ
2017年08月10日 イイね!

大きな大きなプレゼント

少し前に届いていたのですが、なかなか交換する時間が無くって・・・

やっと今日、交換完了しました。


ある日、大きな荷物が届いたのです。





開けてみると・・・






タイヤ付き。それも全然、山がありますよぉ~。




わかる人にはわかる、このホイール。


フォーカスST170用の・・・・

以前、あのお方が履いておられた・・・・



ほんと、こんな高価な物を頂いて、とっても恐縮です!!



まずは、before~  もちろん純正です





そして、after~

ジャーン!!




OZレーシング、スーパーレッジェーラ。

色はガンメタ!! この色、いいですねぇ~。







ホイールナットも、ロックナット入りで大量に頂きました~

でもなぜか袋ナットが4個、足りないんですが、とりあえず、貫通ナットで。







純正よりもオフセットの関係で、7mm、外に出ます。



でも、たぶんボディからは出ていないです。




走行中に少し、インナーに接触するらしいですが、大丈夫とのこと。

そこまで攻められるでしょうか?わたし。


それにしても、13年前のホイールとは思えないくらい、綺麗で・・・・
タイヤもバリ山で・・・・


ほんとにありがとうございました!!

Yohさん、まだお会いしたこともないのに、ありがとうございます!!

take☆さんも、ありがとうございました!


Posted at 2017/08/10 17:20:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ
2017年06月23日 イイね!

18ヶ月点検で旧フォードディーラーへ

1ヶ月ほど遅れてしまったのですが、フォーカス1.5の
18ヶ月目の点検で旧フォードディーラーへと行ってきました。





ここは旧フォード多摩ニュータウン店で、現在はムラウチの
外車中古車センターとなっています。

ただ、メカニック、サービスの人は、すべて元のフォードディーラーの方が残られていますので、話も早く、安心です。


ショールームの中には、BMWのZ4と、ベンツAMGのGLA45が
並んでいます。





もうまったくフォードの面影は無いですねぇ。

ただ、ピットのほうはと言うと・・・・





私のフォーカスと、エクスプローラーが2台。


無料のオイル交換と点検で1時間ほどで終了。

ただ、左のリアフェンダーに、当て逃げされたような
凹みがあり、サービスの方と話をしても、走行中にぶつけた凹みではないと。

やはり、当て逃げでしょうか。
気付いたのも、たぶんだいぶ後になってから。

修理したら10万円以上は軽くしそうです。

しばらくは、そのまま放置にしておきます。

中古車展示コーナーは、BMW、ミニが主体。

でも、後~のほうに





エクスプローラーが並んでいました。
フィエスタは無いですねぇ~。

点検終了後に、顔なじみのサービスの方と談笑。

フォードのサービスを引き受けた拠点ごとに対応が結構、違っていて
従来のお客様にも迷惑を掛けている場所もあるとか・・・
(保証が通らないとか・・・)

ここは、バッチリ対応しているので、元々、他の拠点ディーラーだったお客様も、こちらに来られている人も多いとか・・・・

フォードジャパン撤退で、国内パーツ在庫も相当、減ったようですが、最近、また増えてきたそうです。

関東近県でお住まいで、現在のサービス拠点にご不満のある方は、
こちらに来られてみてはいかがでしょうか。

たぶん、きちんと対応して頂けると思いますよ。

Posted at 2017/06/23 14:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation