• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamapのブログ一覧

2020年06月17日 イイね!

トルクスドライバー


最近、トルクスネジを使っているクルマやバイク、増えてきましたね。

ヤマハのスクーターは、外装のネジはプラスネジとトルクスネジの両方を使っています。
BMWの最近のバイクは、もうほとんどのネジがトルクス。

プラスネジよりは舐めにくくていいのですが、いつもはソケットの
トルクスをラチェットで使ってました。

最近は使用頻度が上がってきたので、ドライバーを購入。
とりあえず、ヤマハで使っているT25だけですけど。



ラチェット、ソケットよりも手軽でいいんです。

定番のPB SWISS



プラスドライバーは、以前から使っていた物。

汚ったない!!

元々は、トルクスドライバーと同じ色だったんですけどね。

お尻もボロボロ。



トルクスドライバー、新品なので、食いつきが良すぎて、
ネジを締めたあと、なかなか抜けない~

ネジの種類が増えましたね。
プラス、マイナス、ヘックス、トルクス、トリプルスクエア、
あとトルクスでも真ん中にポッチのあるやつも。

工具がいろいろと必要になって、面倒です。
Posted at 2020/06/17 20:31:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  123 456
78910111213
141516 171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation