• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamapのブログ一覧

2021年06月15日 イイね!

コンパスのタイヤ、ホイール、ブレーキパッド交換


オーディオが大まかにですが、何とかなったので、
次のカスタム。

タイヤとホイールをインチアップ。

純正タイヤ BS トランザ 225/60-17
純正ホイール  7J-17 +40

これを
タイヤ コンチネンタル DWS+ 245/45-19
ホイール MOMO スパイダー 8.5J-19 +30

に交換しました。
コンチのDWSは、オールシーズンとは謳っていませんが、
多少の雪道は走れるみたい。アイスバーンはダメです。

まずは純正タイヤホーイルの写真



ホイールを組む前に、TPMS、タイヤ空気圧センサーを組み込みます。

センサーは、1個8,000円もするんですよぉ。



ホイールにはこんな感じで装着



表から見ると普通のゴムバルブです。




ホイールを交換する前に、ブレーキパッド(フロントのみ)も
交換します。純正のパッド、フィエスタと一緒で、ものすごく
ダスト多いです。



ディクセルのMタイプ。

このパッド、まったく面取りしてないんですね。
最近では珍しくないですか?



で、ほんの少しだけ全周面取り。



純正のパッドなんですが、



これ、不自然に右側だけカットしてあるんです。

コンパスとレネゲードは、ブレーキの鳴きがひどいと
クレームが多かったらしく、現在は対策パッドになっているとのこと。

たぶん、対策って、このカットじゃないでしょうかね。
日本仕様だけ、この部分、カットしていると思われるのですが、
真相はわかりません。
私のコンパスは全然、鳴きは出ませんでした。

さて、パッドの交換。
ST170と違って、ごく普通の交換方法。



楽ちんです。



そしてタイヤホイールの装着。







思ったよりも、ボディ色とのマッチング、いいんじゃないでしょうか。

悪くない。うんうん。


コンパスを買って、一番最初に各部のチェックをした時に、
このインセットで8.5Jホイールは、フロントが少し
はみ出る計算だったんですけど、
はい、ほんの少し、はみ出てます。

たぶん3mmくらい。

これは、後程、対策を。

ジープ系で、なかなかインチアップする人、いないんですが、
自分は、まったくオフロードを走らない(で何でジープ買ったの?)
ので、オンロード系のカスタムに進みます。
Posted at 2021/06/15 20:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンパス | クルマ

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12345
67 8 910 1112
1314 1516 171819
2021222324 2526
27 282930   

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation