• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamapのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

モトグッチのレバーをロングタイプに変更

先日、V7ストーンのレバーを調整式に交換したのですが、
レバーが少し短いタイプ(3フィンガータイプ)でした。

前までは、4フィンガータイプと2フィンガータイプの
2種類の設定だったのが、3フィンガータイプの1種類に
統一されてしまったのです。

それでしばらく乗ってみたのですが、ブレーキはいいとしても、
やはりクラッチレバーが3フィンガーと言うのは、
ちょっと違和感ありありで。

でヤフオクで、ちょうど4フィンガータイプの補修用レバーが
出ていました。でも色はシルバー。

まあ、純正もシルバーでしたので、まっいいか!と言うことで落札。

新品同様品が左右で2000円で買えました。安い!!

alt

丸ごと交換ではなく、レバーの部分だけを交換です。
左右、共通なんですけどね。

alt


このEクリップを外して、シャフトを抜けば、レバーだけ外れます。

alt


ほんの少しの差。まあ指1本分です。

alt


ばっちり、4本指で握れます。黒いほうは、小指が余りますから。

ブレーキ側は3フィンガーでも良かったのですが、色が合わないので
こちらもロングタイプに交換。

alt


純正もシルバーだったのに、何か、すごくシルバーが目立ちます。

alt


クラッチレバーの重さはそれほど変化はないのですが、
4本指でしっかりと握れる分、楽にはなりました。

黒いレバーは、折れた時の予備として残しておきます。

Posted at 2022/05/29 21:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | V7Ⅲストーン | クルマ

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8 91011121314
15 16171819 2021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation