• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamapのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

代官山モーニングクルーズ フォード編


行ってきました。

代官山モーニングクルーズ


あいにくの雨と風。

風が強くて、傘を1本、折ってしまいました。


さて、朝6時30分ごろに到着。

すでに並んでいました。途中ですらさんに並んでいる、と教えてもらい、
Uターンで最後尾に。

まもなく駐車場がオープン。


でも、それほどクルマが多い訳ではなく・・・・・


フォードだからなのか、天候の影響なのか・・・

最終的には、フォード車、30台くらいだったでしょうか。





今日、初めてお会いするロボ部長さんと、citrobonさんにご挨拶。


ロボ部長さん、フォード博士と呼べるほどフォードに詳しいのですが、
意外と若かったです。もっとご年配の方かと思っていました。




citrobonさん、徳島からご参加。その行動力に脱帽。





マスタング、多かったですね。やはりフォードを代表するクルマ。















でも欧州フォード系もいろいろと。


フォーカスMk2 ST とフィエスタ1.6(日本に1台)




フォーカスMk2 STとフォーカスMk3





紅白で並んだフィエスタ




モンデオワゴン




エスコートRSコスワース





ここまで来ると私にはわからない車両が・・・




こういう時は、ロボ部長さんに解説を聞きましたよ。

コルチナ。それもロータスチューンの1.6リッター。
1960年代の車両。

ロータスのエンブレムがあちこちに付いていました。


全体的にはこんな感じで、だいたいフォード車は駐車場の2列分です。







途中、少し雨がやんだり、また降ったりと・・・





そう言えば、エクスプローラーは1台だけでしたね。
(実は妹さんのクルマ。ご自身はモンデオにお乗りです)


私は会社に行くので、みなさんよりも少しお先に失礼しました。

みなさん、ありがとうございました。

citrobonさん、徳島までお気をつけて。



Posted at 2016/02/14 11:57:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ
2016年02月13日 イイね!

明日の代官山モーニングクルーズ開催決定

たった今、発表がありました。


【第42回モーニングクルーズ開催致します。】
明日のモーニングクルーズは開催します。
但し、雨の確率が高いので、自己判断でのご参加でお願いします。
代官山蔦屋書店は通常とおり7:00に開店しておりますので、
たまには書店内でゆっくりと過ごしても良いかもしれません。
明日はバレンタインということで、
クルマフロアではこだわりのチョコレートも
ご用意しておりますので、如何でしょうか!?
私も知らなかったのですが書店内の
若い女性スタッフ達曰く、最近は男性から女性に
渡すこともアリだそうです。
それにしても暖かい土曜日ですが、明日はもっと暖かいんですかね!?


天気はどうなるかわかりませんが、開催は決定です。

雨もそうですけど、風が強そうですね。


みなさん、お待ちしております。
Posted at 2016/02/13 15:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ
2016年02月12日 イイね!

代官山モーニングクルーズ


明後日の14日、代官山モーニングクルーズに行くのに

どのクルマにしようかと・・・・


事前情報によると、


フィエスタは、ちんちらさん


フォーカス1.5は、citrobonさん(徳島から来られるんですよぉ~)


が来られると言うことなので、今回は、これで行こうと思います。







もしかしたら他にもST170の方がいらっしゃるかも知れませんが、
レア車と言うことで・・・・


フォーカス1.5もなかなかのレア車決定ですが・・・・


準備として、まずは洗車して






そして、スタッドレスから夏タイヤに戻しました






ただ、当日は雨の予報。それも春の嵐らしい暴風雨?

最高気温は23℃って・・・・



どうもフォードのイベントって雨が多いような・・・


EFM2015も当日の朝まで雨でした。

箱根ターンパイクのイベントも雨&霧でした。

そして今回も雨???


そのあたりがフォードらしい・・・・  やっぱりツイテないのでしょうか?




と思っていたら、うちの若い子が、行きたい!!っと言うので、

フォーカス1.5も投入することにしました。

新旧フォーカス2台で。レア車同志です。


当日はその後、そのまま仕事なので、終了次第、会社に出社です。


一番の心配は、「朝寝坊しないで起きれるかなぁ~」です・・・
Posted at 2016/02/12 16:05:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ
2016年02月08日 イイね!

フォードオーナー集合‼︎ (ヨコモンさんからの情報)

フォードオーナー集合‼︎ (ヨコモンさんからの情報)蔦屋ってこんなこともやっているんですね。知らなかった・・・・



【第42回モーニングクルーズ開催のお知らせ】
~42th Morning Cruise~
皆様こんばんは。
2月14日(日)第42回モーニングクルーズを開催致します。
【日程】2月14日(日)7:00~9:00
【場所】代官山 蔦屋書店 駐車場
【テーマ】Ford
今回のテーマはずばり「Ford」です。先日残念なお知らせがありましたが、1903年のT型フォードに始まり、ベルトコンベア導入による流れ作業を発案、フォーディズムと呼ばれた革新的な施策で生産コスト低減を組み合わせた生産方法を確立しました。これからもフォードは存続し続けるし、これまでの歴史に敬意を表す為にも今回のテーマにしました。英国フォードだってあります。すべてのフォードお待ちしております!
【ルール】
●早朝ですので、ご来場の際、会場付近では
 出来る限りお静かにご走行頂きます様ご協力下さい。
●入場待ちの際はアイドリングストップにご協力下さい。
●満車も予想されます。何卒ご理解の上ご来場下さい。
●駐車場の台数に制限があります。仮に満車の場合は
 入場をお断りする可能性もあります。
●『パーミット&駐車券』を必ずクルマ売場へお持ち下さい。
 イベント時間内の駐車料金をサービス致します。
※他のカウンターでは対応できません。あらかじめご了承下さい。
●パーミットをお持ちでない方は、クルマ売場にお申し出てください。
 簡単なアンケートと引き換えにパーミットをお渡しします。
※パーミットをお渡しした回からイベント時間内の駐車料金をサービス致します。
【お問い合わせ】
代官山 蔦屋書店 
東京都渋谷区猿楽町17-5 代官山 蔦屋書店2号館1F
クルマ・バイクフロア
TEL:03-3770-5005
【お問い合わせ対応】10:00~22:00


関連情報URL : https://www.facebook.com/daikanyama.lindbergh/posts/570356209782501:0




この記事は、【拡散希望】フォードオーナー集合‼︎ 【トラバ歓迎】について書いています。
Posted at 2016/02/08 11:49:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | フィエスタ | クルマ
2016年02月06日 イイね!

フィエスタの12ヶ月(2年)点検

今日、フォードディーラーへと

フィエスタの2年目の点検に行ってきました。

私のディーラーは直営店の多摩ニュータウン(堀之内)店。

9月に閉店してしまう店です。




フィエスタはサービスのほうに預けて、担当の営業さんと話を・・・


・まずこの店は9月に閉店する。
・サービスを引き継ぐ相手先はまだ決まっていない。
・閉店が決まっているので、すでに車両販売は受け付けていない。
・購入希望のお客さんは、横浜(港北、港南台)に紹介。
・納車待ちのお客さんからのキャンセルも相当数あった。


と言う状況。





担当営業さんは、9月の最後まで勤めると言っていましたが、車両販売を中止
しているので、販売インセンティブ(いわゆる歩合)が入らないので、給料が下がる、
という部分も心配。もちろん、転職自体も心配。


この店のサービス部門はかなり優秀な人が勢ぞろいです。

フォードのメカニックのレベルがあるらしく、レベル4が最高ランク。

そしてこのレベル4のメカニックさんは全国で8人。

そしてそして、そのうちの3人がこの店に在籍という、立派なお店なのです。


こういう人たちが9月閉店までずっとこの店にいてくれるのか、
そこが心配ですよね。


どちらにしても、直営店に関しては、今後のアフター引受先がまだ決まっていない、
と言うことで、進展を待つしかありません。

車両販売を受け付けていないからか、他店のように大盛況!っていう感じは
微塵もなく、私以外に、エクスプローラーの点検のお客さんが1人と、
エクスプローラーの試乗に来た家族が1組。

それだけでした。


最後に、プレゼントもらいました。

真空パックになっているのでペッタンコですが、クッションらしいです。




さてさて、今後の対応はやはり、待つしかありませんね。

とりあえず、ST170のドアミラースイッチも治しておかないとダメだなぁ。
Posted at 2016/02/06 18:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィエスタ | クルマ

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 345 6
7 891011 12 13
14151617181920
21222324252627
2829     

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation