• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月06日

奥会津・只見・奥只見の紅葉③ 国道352号樹海ライン 大湯~銀山平 (2021 .10)

奥会津・只見・奥只見の紅葉③ 国道352号樹海ライン 大湯~銀山平 (2021 .10) 先日は久し振りの鹿児島県でしたが、当初、行きたいなぁと思っていたのは甑島だったんですよね。直前まで行く気満々でしたが、宿の確保が難しくて断念。来年行けたらいいですね~
ということで、福島・新潟の紅葉です。六十里を越えて新潟県に入り、目指すは奥只見。果たして紅葉の色付きはどんな具合なのか?そして、天気は?・・・・・昨年は雪降ったし(笑)


国道252号六十里越トンネルを抜けると新潟県に入ります。


そして、国道352号へ。なんか雲が・・・(^^;


それでは樹海ラインに突入!天気はダメですが、しっかり色付いています。


来る度に同じところで立ち止まっているな(笑)


道筋がいいですね。


自転車の人もいました。すごい。


枝折峠を通過。ガラガラです。


峠を越えてもいい色付きです。


土日とかは混雑するのでしょうね。


シェッドを振り返ります。


白い車が見えますが、相変わらず険しいところです。


寒い(^^;


風雪に耐えるおにぎり。


貴重な2車線区間です。


いいですね~


山は雪化粧。


それにしても寒い(^^;


銀山平が見えてきました。


この辺りからポツポツと・・・。


今年も雨か(^^;


でも、雨でも(雨だから)きれいなので我慢。


雪はやめてよ!(笑)


橋のところに到着。雨脚が強くなったので、パンを食べながらしばらくここで待機。


若干小降りになったところでスタート。左折で奥只見ダムですがパス。


この先は奥只見湖に沿って進んで行きます。
ブログ一覧 | ドライブ2021 | 旅行/地域
Posted at 2021/12/06 13:24:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「セロー225用のブツが届いた」 ...
エイジングさん

19時ごろ、突然のDM。。。
ジョーズ(つかさファミリー)さん

サザビー
もじゃ.さん

MF GHOST 20
ベイサさん

車検完了後のルーチンワーク
彼ら快さん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2021年12月6日 15:28
こんにちは

いつかは、できれば来年行きたいところです。
やはり遠いな、といつも地図を眺めています。
道はほぼ1.5車線でしょうか?様子がよくわかります。
銀山平が見えてきた、の写真が素敵です。オリジナルが見てみたいです。
コメントへの返答
2021年12月6日 16:56
こんにちは!

いわゆる酷道の部類に入りますが、そんなに走りにくいということはないと思いますよ。

是非、足を運んでみて下さい。奥只見だけでなく、奥会津や檜枝岐村もどうぞ。
2021年12月6日 22:45
枝折峠かシルバーラインの二択でどっちに行こうか毎回迷っちゃいます。
雪掛かった山が迫力ありますね!
コメントへの返答
2021年12月6日 23:07
両方どうですか?^^

道路の積雪は勘弁ですが、雪のある山は歓迎です。きれいですよね~

プロフィール

「先日の噴火湾」
何シテル?   06/08 17:10
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation