• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月04日

秋たけなわの奥只見と奥会津① 奥只見樹海ラインへ (2022 .10)

秋たけなわの奥只見と奥会津① 奥只見樹海ラインへ (2022 .10) 10月下旬の紅葉巡りは奥只見と奥会津へ。福島県と新潟県を行ったり来たりしました。さらに足を延ばして裏磐梯方面も予定していましたが、これは寝坊と腹痛のためにキャンセル。未だ本調子ではないお腹。今月末の長距離に備えて病院へ・・・。それはおいておいて(いや治さないと)、先日の紅葉を振り返ります。樹海ラインだけで相当数撮っていますので、飽きてしまったらすいません(^^;



10月下旬、まず目指すは奥只見! もはや通勤路?ともいえるこの辺り。いつもは右折ですが今回は左折です。ちなみにこの段階で時間はお昼過ぎ。奥只見を満喫するには遅過ぎるのですが、まぁいいでしょう(^^; そうそう、塩原の国道400号は新しいトンネルが開通していて、クネクネ区間が大分解消されています。


檜枝岐に向かうため、いつもの木賊温泉経由の林道でショートカット。・・・したつもりでしたが、素直に国道352号の方が遥かに早いんですね。今まで勘違いしていた(笑)


檜枝岐村もいい感じに色付いていました。


それでは本格的に樹海ラインへ。


尾瀬の入り口を過ぎた辺り。のっけからきれいです。


風が吹くと葉っぱが舞い散っていました。


紅葉のトンネル。


早くも、いいですね~


そして、県境に辿り着きました。


風が冷たかったですね。


福島県から新潟県に入ります。


橋の上から来た道を振り返って。


まだまだ先は長い。急ぎましょう。傍らの案内板はサラッと。そのため、枝折峠は通れないんだな、と誤ってインプットされてしまい、今回は枝折峠~駒の湯間は通っていません(^^;


急げ!と言っておきながらすぐ止まる(笑)


ここの渓流が好きなんですよね。


それでは改めて出発。急ぎます(^^;
ブログ一覧 | ドライブ2022 | 旅行/地域
Posted at 2022/11/04 16:17:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2022年11月4日 21:12
檜枝岐手前の林道、たしかに地図で見るとショートカットですよね。
いつもそこ通るんですが登ったわりに景色はさほど…(笑)
コメントへの返答
2022年11月4日 21:54
実はショートカットになっていなかったことに今更ながら気付きました(^^;
見通しがよくないのでスロー走行になってしまいますからね~
鹿とかも出てくるし(^^;
2022年11月6日 23:01
昨年、檜枝岐伊南川支流へと毎週釣りに行ってましたが、栃木県~檜枝岐352号線は夜中ガラガラ、イヤッ昼間もガラガラで走りやすいですね

画像の沢は只見川ですね!?
昨年釣りに行きましたが釣れませんでした
それよりも沢でおもいっきり転んでずぶ濡れになりました

その後も樹海ラインを小出から走りましたが、狭いクネクネ多すぎて、紅葉も茶色い葉が多く日光鬼怒川方面の紅葉の方が綺麗に感じます

しかし走りますね!
コメントへの返答
2022年11月7日 4:31
あの辺りは快適に走れますね。怖いのは動物!?(^^;

渓流ではイワナとかが釣れるのでしょうか?自分も滑って流されてしまうのが分かりきっているので、釣りは遠慮しておきます。

日光方面はいつもタイミングが合わないので、そのうちゆっくり楽しみたいと思っていますが、やっぱり北へ行ってしまいます(笑)

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation