ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [led530]
To the places various by car
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
led530のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年11月15日
秋たけなわの奥只見と奥会津⑦ 奥只見樹海ライン 銀山平 (2022 .10)
コロナワクチン5回目ですよ。もう惰性(笑) 副反応が出ないことを祈るばかりなんですが、念のために接種翌日は休みにしておかないと怖い(^^; あっ、インフルエンザ予防接種は済ませました。今回は痛かったな。打つ人によって違いが出ますね。 ということで奥只見と奥会津です。贅沢に2日連続で奥只見です。この ...
続きを読む
Posted at 2022/11/15 17:27:59 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年11月13日
秋たけなわの奥只見と奥会津⑥ 六十里越 新潟⇔福島 (2022 .10)
あれ?いつの間にか円高に。1ドル138円くらいかな? このまま円高が進めば暮らしが少しは良くな・・・・・るわけないのが辛いところ。経済は複雑ですからね~ さて、年末あたりには110円くらいになっていたりして。そんなことないか(笑) ということで奥只見と奥会津です。せわしなく新潟⇔福島行ったり来たり ...
続きを読む
Posted at 2022/11/13 16:58:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年11月12日
秋たけなわの奥只見と奥会津⑤ 新潟県道385号浅草山大白川停車場線 (2022 .10)
灯油を買わなければならない季節になってきました。どこもセルフなので持ち運びが疲れる(^^; せこく20ℓのところを18ℓにしても大して変化なし(笑) それにしても価格がね~ もっと安くならないと困ります。 ということで奥只見と奥会津です。新潟→福島→新潟と慌ただしく県境越え。新潟県道385号の紅葉 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/12 16:11:31 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年11月10日
秋たけなわの奥只見と奥会津④ 六十里越 JR只見線 (2022 .10)
第8波ですか・・・。いつまで続くのですかね~ もう3年経つのに(^^; 罹ってしまうのはもちろん大変ですが、いろんな意味で罹らなくても大変なんですよね。身に沁みました。それにしてもまたワクチンか! インフルエンザもあるし。 ということで奥只見と奥会津です。長岡で迎えた2日目。まずは六十里越からです ...
続きを読む
Posted at 2022/11/10 17:28:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年11月08日
秋たけなわの奥只見と奥会津③ 夕刻の奥只見樹海ライン (2022 .10)
加齢と共に運転中の眠気が辛くなってきましたね。そんな中、絶対に眠気を催さわないのが新4号。抜きつ抜かれつ、右に左に車線争い。常に緊張を強いられます。・・・というのは冗談、でもない(^^; 何はともあれ安全運転で。 ということで奥只見と奥会津です。1日目の最後は、暗い中の樹海ラインです。暗くても紅葉 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/08 21:10:59 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年11月06日
秋たけなわの奥只見と奥会津② 奥只見樹海ライン (2022 .10)
パソコンを変えました。中古で十分ですね。今回もメールソフトの設定に戸惑いました。まぁ、他のメールがあるので事足りるのですが、昔から使っているものなので蔑ろにできないという・・・。それにしてもサクサク動いてくれるのが嬉しいです。とりあえずあと3年もってくれれば。 ということで奥只見と奥会津です。先を ...
続きを読む
Posted at 2022/11/06 19:48:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年11月04日
秋たけなわの奥只見と奥会津① 奥只見樹海ラインへ (2022 .10)
10月下旬の紅葉巡りは奥只見と奥会津へ。福島県と新潟県を行ったり来たりしました。さらに足を延ばして裏磐梯方面も予定していましたが、これは寝坊と腹痛のためにキャンセル。未だ本調子ではないお腹。今月末の長距離に備えて病院へ・・・。それはおいておいて(いや治さないと)、先日の紅葉を振り返ります。樹海ライ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/04 16:17:41 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年11月03日
錦秋の東北路⑧ 鳥海ブルーライン (2022 .10)
それにしても再開通以来の只見線の混雑は激しいですね。自分も近いうちに全線乗り通したいなと思っていますが、着席できない可能性が非常に高い今の状況では諦めざるを得ませんね。立ちっ放しはキツイ(^^; ということで東北の紅葉です。東北の最後は鳥海ブルーラインで。毎度のパターン?といえばその通りなのですが ...
続きを読む
Posted at 2022/11/03 14:10:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年10月30日
錦秋の東北路⑦ 秋田県 八幡平アスピーテライン (2022 .10)
ちょうど1ヵ月前の奥会津で右手を虫に刺されてパンパンに腫れ上がったのですが、先日は新潟県でまたも刺されてしまい、今度は左手が(^^; 蚊に刺されたのとは比べ物にならない痒みと腫れで辟易。虫除けスプレーだ!とその都度思うのですが、つい忘れてしまう(笑) ということで東北の紅葉です。アスピーテラインの ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 16:56:15 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
2022年10月29日
[速報版!] 奥只見・奥会津の紅葉 (2022 .10)
速報版です。いつものペースだとブログは来年になってしまう恐れがあるので(^^; で、奥只見・奥会津ともきれいな紅葉でした。天気にも恵まれたのでより一層カラフルでしたね。只見線も大盛況で車内は混雑。ちょうどラジオであの六角さんが、車両を増結してほしいですね、と言っていましたが、確かにそう思いました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/29 10:55:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2022
| 旅行/地域
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「先日のJR日高本線」
何シテル?
07/25 16:24
led530
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
70
フォロー
97
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ドライブ2006 ( 7 )
ドライブ2007 ( 9 )
ドライブ2008 ( 13 )
ドライブ2009 ( 14 )
ドライブ2010 ( 24 )
ドライブ2011 ( 27 )
ドライブ2012 ( 27 )
ドライブ2013 ( 19 )
ドライブ2014 ( 23 )
ドライブ2015 ( 73 )
ドライブ2016 ( 130 )
ドライブ2017 ( 120 )
ドライブ2018 ( 167 )
ドライブ2019 ( 185 )
ドライブ2020 ( 188 )
ドライブ2021 ( 161 )
ドライブ2022 ( 140 )
ドライブ2023 ( 119 )
ドライブ2024 ( 88 )
ドライブ2025 ( 42 )
北海道ドライブ2007 ( 2 )
北海道ドライブ2008 ( 6 )
北海道ドライブ2009 ( 5 )
北海道ドライブ2010 ( 11 )
北海道ドライブ2011 ( 4 )
北海道ドライブ2012 ( 9 )
北海道ドライブ2013 ( 3 )
北海道ドライブ2014 ( 5 )
北海道ドライブ2015 ( 12 )
北海道ドライブ2017 ( 16 )
北海道ドライブ2018 ( 27 )
北海道ドライブ2019 ( 14 )
北海道ドライブ2021 ( 16 )
北海道ドライブ2022 ( 12 )
北海道ドライブ2023 ( 39 )
北海道ドライブ2024 ( 82 )
北海道ドライブ2025 ( 15 )
ドライブ2015まとめ ( 9 )
ドライブ2016まとめ ( 6 )
ドライブ2017まとめ ( 4 )
ドライブ2018まとめ ( 9 )
ドライブ2019まとめ ( 5 )
ドライブ2020まとめ ( 5 )
ドライブ2021まとめ ( 4 )
ドライブ2022まとめ ( 6 )
ドライブ2023まとめ ( 1 )
ドライブ2024まとめ ( 8 )
その他 ( 1 )
愛車一覧
スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation