• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

福島県 国道252号「六十里越峠開道記念碑」付近 (2010.6)

福島県 国道252号「六十里越峠開道記念碑」付近 (2010.6)
2010年6月の残雪シリーズ・・・。 おなじみの田子倉湖を見下ろすところです。散歩がてら(でもないけど)、ちょっと行って来ました。新潟県には入らず、ここで折り返しました。微妙な天気で、雲や靄も多かったです。なぜか他の場所では撮影してません。見通しが悪かったのかな? 記念碑があるところ。 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/30 23:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2010 | 旅行/地域
2015年06月28日 イイね!

残雪の鳥海山と鳥海高原 (2010.6)

残雪の鳥海山と鳥海高原 (2010.6)
2010年6月の高原シリーズ。 長野・新潟の次は秋田へ。鳥海山から鳥海高原、そして法体の滝へと進んで行きました。天気はまあまあでしたが、虫が多くて困ってしまって・・・。撮影にも差し障りがあり、一所懸命追い払っていました。この時季はダメですね。 それにしても、鳥海山はいいですね~。道の駅でTシャツ買 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/28 17:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2010 | 旅行/地域
2015年06月26日 イイね!

初夏の美ヶ原・白馬・笹ヶ峰 (2010.6)

初夏の美ヶ原・白馬・笹ヶ峰 (2010.6)
2010年6月の長野・新潟巡り。 先ずは、美ヶ原(ビーナスラインはパス)から松本・大町経由で白馬岳へ(登ってはいません・・・)。そして、糸魚川に抜けて日本海を見てから妙高高原・笹ヶ峰へと向かう、なんとも遠回り?なルート。海・山・川・高原を凝縮(^^; 海沿いは暑かったですね~。 長野県道6 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/26 17:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2010 | 旅行/地域
2015年06月24日 イイね!

曇りと雨の四国巡り ③ (2010.5)

曇りと雨の四国巡り ③ (2010.5)
2010年5月の四国巡り、その③です。 町道瓶ヶ森線に再度アタックしたものの、またもや濃霧に泣きました。ところどころは晴れていたのですが・・・。皮肉にも、瀬戸大橋辺りはいい天気。なんだかなぁ(^^; 帰りの高速道路は工事渋滞の繰り返し。ダラダラと帰りました。 国道194号寒風山トンネルの手 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/24 23:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2010 | 旅行/地域
2015年06月23日 イイね!

曇りと雨の四国巡り ② (2010.5)

曇りと雨の四国巡り ② (2010.5)
2010年5月の四国巡り、続きです。 相変わらず冴えない天候の中、足摺岬や沈下橋などを。そして、四国カルストに再び向かうも、またもや濃霧にやられました。まあ、少しは視界があったので良しとしますか・・・。 国道321号「足摺サニーロード」を快走。 高知県道27号足摺岬公園線。”よう ...
続きを読む
Posted at 2015/06/23 20:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2010 | 旅行/地域
2015年06月21日 イイね!

曇りと雨の四国巡り ① (2010.5)

曇りと雨の四国巡り ① (2010.5)
2010年5月上旬の四国です。残念ながら天気には恵まれなかったわけですが、それはそれとして楽しみました。ただ、四国カルストと瓶ヶ森線は、もう少しなんとかならなかったものかと・・・(笑) それにしても四国はいいですね。行きたいところがたくさんあります。 国道194号の愛媛側から町道瓶ヶ森線へ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/21 21:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2010 | 旅行/地域
2015年06月20日 イイね!

宮城・山形・新潟、桜巡り (2010.4)

宮城・山形・新潟、桜巡り (2010.4)
2010年4月のお花見遠征。 大まかなルートは、大河原町の一目千本桜-蔵王-鶴岡-笹川流れ。しかし、ほとんど撮影していません。鶴岡の桜も満開だったんですけどね。 そういえば、蔵王エコーラインが通行止めになってしまい、雪の壁を楽しめなかったのが誤算。 一目千本桜。賑わっていました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/20 13:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2010 | 旅行/地域
2015年06月18日 イイね!

南伊勢・志摩・鳥羽 (2010.2)

南伊勢・志摩・鳥羽 (2010.2)
すっきりしない天気が続いています。今年の梅雨明けはいつ頃なのでしょうか?ということで、過去ネタを振り返ります。 2010年の2月ですね。ほぼ国道260号のドライブ。紀伊長島から東へ向かいました。で、定番のパールロード辺りを。どうやら伊勢志摩スカイラインには行ってないですね。伊勢道にはどこから入った ...
続きを読む
Posted at 2015/06/18 13:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2010 | 旅行/地域
2015年06月11日 イイね!

新潟県から福島県へ [速報版] ② (2015.6)

新潟県から福島県へ [速報版] ② (2015.6)
魚沼スカイラインを後にして十日町近辺の県道などを走り、その後給油をしてから(ノズルのレバーを握る前からガソリンが出てきて焦った)小出の広域農道へ。 道を間違えて堀之内ICに行ってしまい、慌ててUターン。で、恐らくこっちかな?ということで(ナビは無いので適当)、県道23号から「道光高原」の案内に従っ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/11 22:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2015 | 旅行/地域
2015年06月10日 イイね!

新潟県から福島県へ [速報版] ① (2015.6)

新潟県から福島県へ [速報版] ① (2015.6)
天気に恵まれたこの日。先日の岐阜での失敗のリベンジということで(^^;どこに行こうかいろいろ考えたのですが、久し振りに魚沼スカイラインへ行ってみることに。多分7年振りです。そして定番の国道252号六十里越へ。国道352号樹海ラインはまだ冬期閉鎖中なので日を改めてですね。 とにかく天気がよかったです ...
続きを読む
Posted at 2015/06/10 13:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2015 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1234 56
7 89 10 111213
14151617 1819 20
2122 23 2425 2627
2829 30    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation