• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

秋の大分巡り② 青の洞門~耶馬溪ダム (2016 .11)

秋の大分巡り② 青の洞門~耶馬溪ダム (2016 .11)
耶馬溪です。数年前に一目八景辺りを走ったことはあるのですが、画像は一枚も無し。ということで、ほぼ初訪問ということになります。裏耶馬溪、深耶馬溪、奥耶馬溪・・・いろいろあるみたいですね。紅葉も気になっていたのですが、果たしてどうだったでしょうか? 青の洞門です。 南下中。 反対側か ...
続きを読む
Posted at 2016/11/30 23:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2016 | 旅行/地域
2016年11月29日 イイね!

秋の大分巡り① 八面山 (2016 .11)

秋の大分巡り① 八面山 (2016 .11)
再開したばかりの備忘録を中断しての新規ネタです。向かったのは大分県。本当は鹿児島の指宿に行きたかったのですが、体力的にキツイなぁ・・・と。たいして変わらないか(笑) もう1日休みがあったら行ってました。 ということで大分県です。 東九州道の中津ICを下りて、八面山へ行ってみることにしまし ...
続きを読む
Posted at 2016/11/29 11:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2016 | 旅行/地域
2016年11月23日 イイね!

ひんやり夏の青森③ キリストの里公園など (2012 .7)

ひんやり夏の青森③ キリストの里公園など (2012 .7)
青森編の最後は新郷村周辺です。キリストにピラミッド・・・。なんとも豪華な布陣。この辺りの道は、「十和田8(エイト)ライン」という愛称なのですが、「8」って何? 後で調べましたが、なるほどそういう意味か!と納得したものの、ちょっと無理矢理感が・・・と感じたのも事実(^^; ということで続きをどうぞ。 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/23 11:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2012 | 旅行/地域
2016年11月22日 イイね!

ひんやり夏の青森② 大間崎など (2012 .7)

ひんやり夏の青森② 大間崎など (2012 .7)
今回はショートカットのむつ湾フェリーを利用せずに、津軽半島から下北半島へ。途中、浅虫温泉で休むつもりが温泉に入りそびれたり(笑) そんなこんなでなんとか下北へ到着。国道338号は仏ヶ浦付近が通行止めでしたね。そして大間ですが、最果ての雰囲気は薄いものの、好きなところです。ここも風が強かった。 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/22 10:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2012 | 旅行/地域
2016年11月21日 イイね!

ひんやり夏の青森① 龍飛崎など (2012 .7)

ひんやり夏の青森① 龍飛崎など (2012 .7)
備忘録再開です。2012年7月の青森になります。毎回同じところに行っていますね。撮っているところも同じ(笑) 好きなところなので、懲りずに楽しんでいます。後半、変り種?スポットに行ってみましたが、なかなか味わい深いところでした。 お約束の国道339号「龍泊ライン」。坂本台で来た道を振り ...
続きを読む
Posted at 2016/11/21 09:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2012 | 旅行/地域
2016年11月19日 イイね!

蕎麦を食べたらぶらぶらと② 基幹林道前日光線 河原小屋三の宿線~古峯神社 (2016 .11) 

蕎麦を食べたらぶらぶらと② 基幹林道前日光線 河原小屋三の宿線~古峯神社 (2016 .11) 
見通しの悪い道なので、ライト点灯でゆっくりと。すると、ありえないスピードで対向してきた車が!もう少しで正面衝突というところでした。ジムニーでしたね。ジムニーといえば、以前、北海道のダートで煽られたな・・・。 林道の後は古峯神社へ。県道が渋滞してましたね。こんなの初めて。神社に入ったのは30年以上振 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/19 21:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2016 | 旅行/地域
2016年11月17日 イイね!

蕎麦を食べたらぶらぶらと① 日光市 小来川周辺 (2016 .11) 

蕎麦を食べたらぶらぶらと① 日光市 小来川周辺 (2016 .11) 
新規ネタが続いています。今回は栃木県。 定期的に食べたくなる「長畑庵」の蕎麦をお腹一杯食べて、食後の運動じゃないですけど周辺を巡って来ました。紅葉がきれいかな?ということでカメラを持っていきましたが正解でしたね。日光・鹿沼地区は蕎麦屋がたくさん。どこも美味しいと思いますよ。お気に入りを見つけるのも ...
続きを読む
Posted at 2016/11/17 18:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2016 | 旅行/地域
2016年11月16日 イイね!

長野県の伊那と木曽へ④ 地蔵峠~権兵衛峠 (2016 .11)

長野県の伊那と木曽へ④ 地蔵峠~権兵衛峠 (2016 .11)
道の駅「木曽福島」で中乗さんを購入し(ここはお酒がたくさん置いてあります)、次はビーナスラインだなと思っていたのですが、遠い(笑) それならばということで、まずは御嶽山を見下ろす地蔵峠へ。その後は、これも旧道の権兵衛峠に行ってみました。それにしても、今回は峠が多かったですね~ 国道19号を ...
続きを読む
Posted at 2016/11/16 17:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2016 | 旅行/地域
2016年11月14日 イイね!

長野県の伊那と木曽へ③ 柿其渓谷~阿寺渓谷 (2016 .11)

長野県の伊那と木曽へ③ 柿其渓谷~阿寺渓谷 (2016 .11)
渓谷2連発です。久し振りに歩いてしまった(笑)柿其渓谷。滝を目指したのですが、距離はなんとかなるものの、足場が悪いと疲労が倍増。幅が狭くて急な階段にやられました。 阿寺渓谷では、車の下部に木の枝が引っかかってしまいカラカラうるさくて(笑) 四苦八苦して取り除きました。と、こんな感じでしたが、どちら ...
続きを読む
Posted at 2016/11/14 20:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2016 | 旅行/地域
2016年11月12日 イイね!

長野県の伊那と木曽へ② 長野県道8号飯田南木曽線 (2016 .11)

長野県の伊那と木曽へ② 長野県道8号飯田南木曽線 (2016 .11)
飯田からは県道8号なのですが、迷ってしまい飯田ICの方へ行ってしまいました(^^; 飯田の街に戻り、改めて県道8号に入ったわけですが、基本的には狭い峠道です。ただ何というか、走りやすい狭さ(じゃあ狭くないじゃんw)なのでスイスイと。交通量も極少です。しかし、油断していたら大型ダンプと鉢合わせになり ...
続きを読む
Posted at 2016/11/12 12:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2016 | 旅行/地域

プロフィール

「先日のJR日高本線」
何シテル?   07/25 16:24
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 45
6 7 89 1011 12
13 1415 16 1718 19
20 21 22 23242526
2728 29 30   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation