ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [led530]
To the places various by car
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
led530のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年07月31日
津軽の次は下北へ⑧ 続・尻屋崎 (2021 .6)
今後の予想。オリンピック終了後、全国を対象に緊急事態宣言の発令。そしてパラリンピックは中止。問題は、給付金が出るのかどうか。ところで、少しでも経済を回すのなら、感染防止に配慮した「おひとり様」に今こそGO TOキャンペーンでしょう。飯食べたって酒飲んだって黙ってるよ!しかも「黙ドラ」だし(笑) と ...
続きを読む
Posted at 2021/07/31 22:10:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2021
| 旅行/地域
2021年07月30日
津軽の次は下北へ⑦ 尻屋崎 (2021 .6)
オリンピックはOKで、なんで運動会はダメなんだよ!子ども達がかわいそうだ!という意見はごもっとも。・・・しかし、自分だったら狂喜乱舞していたでしょうね~ 運動会が大嫌いだったので。少なからず、そんな子らもいると思いますよ。 ということで、下北半島です。3日目は尻屋崎へ。ここのところ連続で訪れていま ...
続きを読む
Posted at 2021/07/30 21:44:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2021
| 旅行/地域
2021年07月29日
津軽の次は下北へ⑥ 青森県道175号九艘泊脇野沢線 (2021 .5)
「にぃぜろ・にぃぜろ」というのがしっくりこないんですよ。別に言う必要もないと思うのですが。それにしても、選手間での感染も広がっているようで・・・。市井ではワクチン効果で高齢者の感染数が減っているとのことですが、いやいや若い世代の感染こそ防がなくちゃダメでしょ。あ~あ(^^; ということで、下北半島 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/29 21:36:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2021
| 旅行/地域
2021年07月28日
津軽の次は下北へ⑤ 国道338号 海峡ライン (2021 .5)
金メダルの裏で感染者が・・・。近いうちに緊急事態宣言が発令されて、8月の外出は自粛モードになりそうですね。以前から、密を避けての単独行動なら感染のリスク(感染させるリスクも)は極力少ないと考えていますが、緊急事態宣言下となるとね・・・(^^; ということで、下北半島です。大間崎からは半島の西岸を南 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/28 21:28:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2021
| 旅行/地域
2021年07月27日
津軽の次は下北へ④ 本州最北端大間崎 (2021 .5)
13歳でオリンピック金メダル、おめでとうございます。翻って、自分の13歳の夏はどうだったのか?中学2年生の夏、部活をやっていたことくらいしか思い浮かばないですね(^^; それにしてもあのスケートボード。自分にはただ乗ることさえもできないでしょう(笑) ということで、下北半島です。2日目はまず大間崎 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/27 20:40:19 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2021
| 旅行/地域
2021年07月26日
津軽の次は下北へ③ 釜臥山~恐山~あすなろライン~下風呂温泉 (2021 .5)
新型コロナワクチン。1回(1セット)接種すればもう大丈夫というわけではないので、2回目以降はいつ打つんだよ・・・と。そもそもワクチンの効果はどれくらいなのか?せめて1年はもってほしいですが、実際はどうなんでしょうかね? ということで、下北半島です。大湊線を堪能した後はのんびりドライブ。新緑が鮮やか ...
続きを読む
Posted at 2021/07/26 17:53:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2021
| 旅行/地域
2021年07月25日
津軽の次は下北へ② JR大湊線 釜臥山 横浜町 (2021 .5)
オリンピックが始まりましたが、あの開会式は賛否両論。いや、「否」の方が多いかも。ブルーインパルスで終わりにしておけばよかったのに・・・と思いますがね。あとは、あの「密」! 感染が広がらないことを願うばかりです。 ということで、下北半島です。引き続きJR大湊線を中心に。懲りませんね~(笑) ...
続きを読む
Posted at 2021/07/25 11:13:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2021
| 旅行/地域
2021年07月23日
津軽の次は下北へ① JR大湊線 釜臥山 (2021 .5)
相変わらずまだ5月の記録ですが、今回からは下北半島です。「津軽の次」ですが、津軽の翌日に行ったわけではありませんので念のため。いや、似たようなもんか!(笑) そもそも何故下北半島に行くことになったのかというと、たまたま温泉宿が取れたことによります。下風呂温泉の某宿。7,8年振りのリピートなんですが ...
続きを読む
Posted at 2021/07/23 16:29:18 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2021
| 旅行/地域
2021年07月22日
津軽〇〇ルート⑪ JR五能線 青森~秋田 (2021 .5)
先日は佐渡島へ行ってきました。天気に恵まれ景観を堪能しましたが、暑かったですね~ 二ツ亀の上り下りはヤバかったです。体力の衰えを改めて実感。密とは無縁だったので、思いっ切りハァハァゼェゼェしていました(笑)4連休の日ではなかったのが幸い(^^; ということで、青森です。今回が最後になります。〆は ...
続きを読む
Posted at 2021/07/22 14:15:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2021
| 旅行/地域
2021年07月19日
津軽〇〇ルート⑩ メロンロード~JR五能線 (2021 .5)
灼熱地獄の毎日が辛いです。梅雨が明けたら明けたでまた文句(笑) そんな中、早朝にヒグラシの鳴き声が聞こえてくると、夏も終わりか・・・と、切なく?なります。これから日が短くなっていくんだよなぁ。いやいや、まだクソ暑い日々が続きますので。 ということで、青森です。津軽半島を南下し、国道101号に戻って ...
続きを読む
Posted at 2021/07/19 20:41:04 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ2021
| 旅行/地域
次のページ >>
プロフィール
「先日の摩周丸」
何シテル?
08/08 20:03
led530
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
70
フォロー
97
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2021/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ドライブ2006 ( 7 )
ドライブ2007 ( 9 )
ドライブ2008 ( 13 )
ドライブ2009 ( 14 )
ドライブ2010 ( 24 )
ドライブ2011 ( 27 )
ドライブ2012 ( 27 )
ドライブ2013 ( 19 )
ドライブ2014 ( 23 )
ドライブ2015 ( 73 )
ドライブ2016 ( 130 )
ドライブ2017 ( 120 )
ドライブ2018 ( 167 )
ドライブ2019 ( 185 )
ドライブ2020 ( 188 )
ドライブ2021 ( 161 )
ドライブ2022 ( 140 )
ドライブ2023 ( 119 )
ドライブ2024 ( 88 )
ドライブ2025 ( 42 )
北海道ドライブ2007 ( 2 )
北海道ドライブ2008 ( 6 )
北海道ドライブ2009 ( 5 )
北海道ドライブ2010 ( 11 )
北海道ドライブ2011 ( 4 )
北海道ドライブ2012 ( 9 )
北海道ドライブ2013 ( 3 )
北海道ドライブ2014 ( 5 )
北海道ドライブ2015 ( 12 )
北海道ドライブ2017 ( 16 )
北海道ドライブ2018 ( 27 )
北海道ドライブ2019 ( 14 )
北海道ドライブ2021 ( 16 )
北海道ドライブ2022 ( 12 )
北海道ドライブ2023 ( 39 )
北海道ドライブ2024 ( 82 )
北海道ドライブ2025 ( 20 )
ドライブ2015まとめ ( 9 )
ドライブ2016まとめ ( 6 )
ドライブ2017まとめ ( 4 )
ドライブ2018まとめ ( 9 )
ドライブ2019まとめ ( 5 )
ドライブ2020まとめ ( 5 )
ドライブ2021まとめ ( 4 )
ドライブ2022まとめ ( 6 )
ドライブ2023まとめ ( 1 )
ドライブ2024まとめ ( 8 )
その他 ( 1 )
愛車一覧
スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation