まだまだ続く紅葉シリーズ。年内に終わるのか?(^^; 今回からは奥只見と只見の紅葉です。前回の「錦秋」シリーズの最後でいろいろあったのですが、やはり奥只見方面の紅葉の魅力には逆らえず。慣れない車で狭路に突っ込むのもどうかと思ったのですが、そこは慎重に行くことにして・・・。慣れない車?


























「Go TO・・・」。”感染対策をきっちりとしたおひとり様”は、なんら問題ないでしょう。会話もしないし、食事も黙々と黙って食べる。これでも感染したりさせたりの可能性はあるのでしょうけど、普通に考えて、「複数」に比べればその可能性は低いはず。屁理屈?(^^;















先日は、「夕暮れに生月サンセットウェイを走る」という目論見をなんとか叶えたのですが、肝心の夕陽が微妙な結果に終わってしまい、これはリベンジ確定だな・・・と(^^; 果たして、次はいつ行けるのかな?


















とうとう12月になってしまいました。今年もあと少し。それにしても酷い年だったなぁ、と。誰がこんな世の中を予想することができたでしょうか?恒例の今年の漢字は、「密」で間違いない(笑)それとも、自粛の「粛」か?





















アーモンドアイ、有終の美を飾りましたね~ 個人的にはデアリングタクト推しでしたが、コントレイルとともにきっちり連に絡んだのはさすがです。それにしても、アーモンドアイは何故安田記念はダメだったのだろうか?2回とも勝てませんでしたよね。不思議です。

















![]() |
スズキ スイフトスポーツ 2019年12月登録 新しい車はいいですね~ |
![]() |
スバル レガシィB4 2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ... |
![]() |
三菱 コルトラリーアートバージョンR 2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ... |