久し振りの備忘録シリーズ、今回は2014年6月の福島です。かなり暑かったのですが、飯豊山の残雪がきれいでしたね。樽口峠に行けばよかったかな?と思ったり。猪苗代湖もきれいでした。大内宿は・・・1人では行かない(行けないw)ところでしたが、この時は行けました(^^; 食べましたよ、高遠そば。普通に美味しかったです。冬の大内宿も風情があっていいのではないでしょうか?














台風も過ぎ去ったし、さあ、行くぞ!と思ったのも束の間、道路情報を確認すると各種の規制が・・・。まあこればかりは仕方ないですね。なんとか出掛けたいものですが、さてどうなることやら。



















なんかパッとしない(ドライブ的に)10月ですが、なんとか台風通過後にはどこかへ行きたいですね~ 時期的には奥只見の紅葉が見頃だと思いますが、さてどうなることやら。東北もこれからのところがあるので、選択肢は多いです。最終的には只見線?(笑) では、備忘録ネタです。2014年5月の能登半島になります。この時も天気に恵まれました。あっ、帰りは雨だった。前の車(レガシィ)は、なぎさドライブウェイの後に故障したのを思い出しました(^^;















生憎の天気が続いていて、なんとももどかしい今日この頃。もう今月はどこにも行けないかも・・・って思います。まっ、タイヤを替えたことで大きな出費があったので、節約するのには丁度いいのかも、と気持ちを切り替えます。でも出掛けたいけど(笑)





















どうも日が短くなってくると気分が落ち込み気味。雨だとさらに倍増(^^; それならカラフルな桜や桃の花を見て、気分を盛り上げましょう。・・・あっ、別の意味で凹んでしまった(笑)

















![]() |
スズキ スイフトスポーツ 2019年12月登録 新しい車はいいですね~ |
![]() |
スバル レガシィB4 2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ... |
![]() |
三菱 コルトラリーアートバージョンR 2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ... |