 まだまだ続く紅葉巡り。2008年11月初旬。紅葉前線も南下してきて、南東北が見頃に。そんなわけで、山形県小国町の赤芝峡からその周辺を巡りました。ちなみに、新潟県から国道113号で山形県に入っています。
まだまだ続く紅葉巡り。2008年11月初旬。紅葉前線も南下してきて、南東北が見頃に。そんなわけで、山形県小国町の赤芝峡からその周辺を巡りました。ちなみに、新潟県から国道113号で山形県に入っています。

























 2008年10月末。鳴子峡からの紅葉巡り。栗駒周辺を巡っています。この年の6月に宮城内陸地震が発生してかなりの被害があった栗駒地域ですが、道路などはまだ完全復旧には至っておらず、あちらこちらで復旧工事が行われていました。
2008年10月末。鳴子峡からの紅葉巡り。栗駒周辺を巡っています。この年の6月に宮城内陸地震が発生してかなりの被害があった栗駒地域ですが、道路などはまだ完全復旧には至っておらず、あちらこちらで復旧工事が行われていました。






























 この日から2週間後、今度は奥只見からスタート。
この日から2週間後、今度は奥只見からスタート。












 この薄い内容なら、ブログじゃなくてフォトアルバムでいいのでは?・・・と疑問を感じながらも結局ブログにしてしまう今日この頃。しかも、2008年10月のネタになります。
この薄い内容なら、ブログじゃなくてフォトアルバムでいいのでは?・・・と疑問を感じながらも結局ブログにしてしまう今日この頃。しかも、2008年10月のネタになります。


















 2008年10月、黒部ダムの放水が間もなく終了とのことだったので、慌てて(笑)行ってきました。ちょうど紅葉と重なったのは嬉しい誤算。なかなかきれいでした。
2008年10月、黒部ダムの放水が間もなく終了とのことだったので、慌てて(笑)行ってきました。ちょうど紅葉と重なったのは嬉しい誤算。なかなかきれいでした。












|  | スズキ スイフトスポーツ 2019年12月登録 新しい車はいいですね~ | 
|  | スバル レガシィB4 2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ... | 
|  | 三菱 コルトラリーアートバージョンR 2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ... |