2009年最後は山口県へ。本州最西端訪問と、その到達証明書の入手を済ませたら(新下関駅で、先に到達証明書を入手してしまった・・・笑)、角島大橋へ。最初は雨でしたが次第に天候は回復。じっくり堪能しました。





















2009年11月、間もなく冬期閉鎖となる白山スーパー林道(今は、白山白川郷ホワイトロード)に行ってみようと思い立ち、一路東海北陸道白川郷ICへ。白川郷の合掌集落をちょっと見た後、勇躍勇んで白山スーパー林道へ向かったものの、残念なことに積雪のため通行止め・・・。
















2009年10月下旬、雪が降る前に行っておけ!、とばかりに急ぎ足で福島へ。









2009年10月の秋山郷の続きです。紅葉を求めてというよりは、ただ単に走りたくて奥只見の国道352号「樹海ライン」へ行ってしまった感じでしょうか。シルバーラインではなく、枝折峠経由です。最後は福島県へ抜けましたが、撮影は新潟県内まで。疲れちゃったのか?
















2009年10月中旬の紅葉巡り。















![]()  | 
スズキ スイフトスポーツ 2019年12月登録 新しい車はいいですね~  | 
![]()  | 
スバル レガシィB4 2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...  | 
![]()  | 
三菱 コルトラリーアートバージョンR 2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...  |