
2017年の初ドライブは一体いつになるのか・・・と考えながら、いつも通りの仕事です(^^; 引き続き
2012年の備忘録を続けます。
腰痛も回復し(初装着の腰ベルトが功を奏したか?w)、おなじみの紅葉ルートへ。田子倉から奥只見へ向かいました。今回の色付きはどうだったでしょうか?個人的には今回の奥只見はなかなかきれいだったなという印象。天候がよかったというのもあるかもしれませんが。
只見から国道252号に入ります。田子倉ダムを過ぎると、素敵な紅葉の道。
ここは、いつも工事中のような・・・。
いつものように場所は前後しています(^^;
スノーシェッドの上の紅葉。
今回はちょうど見頃だったかな?
いいですね~
アイヨシの滝。今は入口に看板があったような。
県境手前の田子倉湖を見下ろすところ。
訪れる人皆、「すご~い」などと感嘆の声。
福島県から新潟県に入りました。
新潟県道385号浅草山大白川停車場線に入ってみます。これは破間川ダム辺り。
県道の赤い橋を脇道から。
先へ進むと行き止まりになるので(この時はエコ・ミュージアムのところで通行止めだった)、戻ります。狭いですが、きれいな紅葉でした。
Posted at 2017/01/06 14:20:58 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2012 | 旅行/地域