• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

再び群馬~長野へ (2013 .9)

再び群馬~長野へ (2013 .9)先日、名神・尾張一宮PA上りの吉野家で牛丼を食べていた時に流れてきた歌が妙に心に残り(・・・恐らく15年くらい前の曲だよな~、と)、後で歌詞を頼りに調べたところ、ZONEの「世界のほんの片隅から」でした。今更ですいません(^^;

ということで、精力的に出掛ける行楽の秋。2013年9月の備忘録です。今回は国道292号志賀草津道路を中心に。湯釜にも行ったり。紅葉は色付き始めという段階でしたね。


草津側から、国道292号を駆け上がります。


いいですね~


気分爽快。


ダイナミックですよね~


湯釜へ。死に物狂いでなんとか到達。この体たらく、やたからすさんtododesuさんに笑われてしまいます(^^;
そういえば未だに立入り禁止になっていますが、次に見られるのはいつになるのでしょうかね・・・。


湯釜から戻る途中、国道292号が見えます。


先に進みます。自転車で2,000m越え!


万座三叉路方面。


山田峠です。


横手山を絡めて。


春先の風物詩、雪の壁ができるところ。


おなじみ、国道最高地点です。


雲が多いけど、いい眺め。


次に、群馬県道・長野県道112号大前須坂線へ。毛無峠です。


荒涼感がいい。


ラジコン飛行機が飛んでいました。


そして、長野県道66号豊野南志賀公園線へ突入。山田牧場。


上っていくと牧場を見下ろします。ここ、紅葉がきれいなんですよね~


横手山と国道292号が見えます。この先、その292号に接続しますが、道は非常に狭くなります。


国道292号に戻り帰途へ。この後のこと、覚えていないなぁ(^^;
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
Posted at 2017/03/18 22:13:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ2013 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の上興部」
何シテル?   08/05 20:09
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 23 4
5 67 89 10 11
12 13 14 15 1617 18
1920 2122 23 24 25
26 2728293031 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation