• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tododesuのブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月11日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・セローからツーリングセローになりました!
・フォグランプ付けました!
・リアボックス付けました!
・サイドバッグサポート付けました!
・USB充電器、スマホホルダー付けました!
・ETC2.0付けました!
・ナポレオンミラー付けました!
・ホムセン箱付けました!
・座布団付けました!

■この1年でこんな整備をしました!
洗車、点検とオイル交換のみ。

■愛車のイイね!数(2018年11月10日時点)
81イイね!

■これからいじりたいところは・・・
快適装備が欲しくなったら何かしらしましょうね。

■愛車に一言
どんな道でも乗り越えて行こう!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/10 22:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月04日 イイね!

西日本周遊の旅 その6

西日本周遊の旅 その62018/4/28〜2018/5/8

まだまだGWの記録が続きます。

九州を巡るも、どこに行こう。
鹿児島?長崎?どちらも良いが駆け足になりそう。今いる立地を活かして天草巡りにします。

快晴の気持ち良い一日、新しい天草の一面を探しに。

7日目:
朝陽と共に起床する、結露の溜まったフライシートを裏返しにしたら、朝ご飯。




すっかり乾いたテントを撤収して、出発とします。いいキャンプ場でした。

なんだかかわいそうな標識がありました。震災でズレてしまったのでしょうか。


ヒライ城南店で一休みして、いざ天草へ。


R266か悩むも雲仙を見たく、流れの悪いRを57チョイス。電柱と雲仙を眺めます。


シーサイドラインのR57をしばらく進むも、途中から渋滞。


やはりR266で来れば良かったかなと思いつつ、脇道入って回避。
1号橋(天門橋)がネックのようでした。


島に入ったら迷わず広域農道大矢野フラワーロードに逃げます。距離・時間よりも快走路でしょ。
弓ヶ浜海水浴場に寄り道、隣の静かな漁港が良いですね。


野釜島にも寄ります。唐船ヶ浜海水浴場の奥が良い感じでした。


大矢野島に戻ったら道の駅 上天草さんぱーるへ。レストランは混雑&高いので、いつものように買い出し。ここは、新鮮な魚が置いていて良いのです。

R266に戻ったので、2~5号橋を渡り上島へ。


r290へ左折したら、お待ちかねの広域農道、天草上島中央地区広域営農団地農道です。


大きめの島なので、ダイナミックな山間部を走りつつ眼下には海。素晴らしい快走路です。




それでは、ここらでお昼ご飯にしましょう。快走過ぎて入口を通り過ぎたので、少し戻って老嶽展望台へ上がって行きます。

途中、かかし達がお出迎え。


最後の急登を上がり切ったら展望台です。
開放感が抜群。


ここで、ご飯を広げます。美味しいですよ、それはそれは。


食べたら一気に下って再び広域農道へ。
端から端まで気持ち良い道でした。


下島に渡ったら給油して、作戦会議。はて、どこまで行こう。とりあえず島からは出ようかと思いますが、巡って行こうとr24で横断し、R389へ。


白鶴浜海水浴場からは海沿いにくねくね。


断崖絶壁です。


狭路で路面悪でしたが、荒尾岳展望台にも行ってみるも、何だか微妙。


下りてきて西平椿公園に寄ると、海が目前で素敵な空き地がありました。


夕陽まで待つと島から出れなくなるので、ここらで退散。すると、Twitterのフォロワーさんに出くわす。オロロンラインで見かけた以来、めちゃくちゃな場所で遭遇しますね。


大江天主堂の前を通り、R389を快走。


カトリック﨑津教会は遠目に。


河浦海上コテージは横目にどんどん進みます。


出航まであまり時間がありませんが、牛深ハイヤ大橋は走りたかったので、とりあえず往復。
素晴らしい造形です。ループが素晴らしい。


港に行くとまだ船はいましたが、最終便は満杯のよう。車も溢れているので増便に乗れることになりましたが、急にGWを感じました。しかし、増便とは優しいです!


時間が空いたので、夕陽を見たり買い出ししたり。
先に買い出ししたら、夕陽はギリギリ間に合わず。


この時点では太陽が見えます。


一時停止で落ち切りました。


もう一度牛深ハイヤ大橋を走って、港近くの欧風菓子シャロンでケーキ買って港へ戻りました。



待ち合い室で買ってきたご飯を簡単に食べたら間も無くして出航。またね、天草(^^)/



あっという間に長島に到着。


真っ暗なR389を走り、長島温泉センター椿の湯入って、道の駅長島で終わり。


走行距離:226.4km
Posted at 2018/10/04 00:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年09月21日 イイね!

西日本周遊の旅 その5

西日本周遊の旅 その52018/4/28〜2018/5/8

だいぶ滞っているGWのこと。北海道の記録も下書きが増えるも、更新には至らず。相変わらずの亀筆ですが、ようやくその5。

この日からは天気は回復の予報。GWも後半戦の開始、せっかくの中日は雨続きでしたが仕方ありません。なるべく人の集まらない場所を選んで走りたいと思います。
またも思わず出会いがあったり。阿蘇を謳歌する1日でした。

6日目:
ライダーハウスの朝は早い、5時に起床して希望者は皆んなで朝練に繰り出すのがここのライダーハウスの特徴。
前にも述べた気がしますが、普段は大勢で走る事を好まないのに、この朝練はマスツーに抵抗がありません。
オーナーさんの厚い信頼があり、他の宿泊者のマナー、運転技術に安心できるのです。

早朝で煩くなるのを防ぐために、みんな大きめの道までバイクを押して移動。Banditと比べて楽ちんです。


とは言えまだ市街地の中です、暖気はNG、エンジン掛けたら直ぐにスタート。こういったマナーを尊重する点もここが好きな理由。

では、R212で一気に外輪山まで登ります。セロータンデムフル積載ではとてもじゃないけど、みんなに追い付けない。SR400やセロー225の女性ライダー、フル積載のGROM125もヒラヒラと走る走る、オンロードタイヤとは言えセローも倒せるんだな。

・SR400


・セロー225


・GROM125


まずは、大観峰へ。
雲が多く、寒い。視界はありますが、絶景感はないので、写真撮ったら後にします。


走りは楽しめるので、広域農道マゼノミステリーロードを抜けて、小国まで。気持ち良かったー。



毎回、何をするかどこを走るかはオーナーさんの提案で決まります。
天気が芳しく無いので、朝食を食べにバイク乗りのご主人がやっているあるくカフェへ到着。朝からやっていて、良い雰囲気。


ここぞとばかりに沢山食べます。優雅なひと時、食べ過ぎてお腹いっぱい。


ここからは、まだ朝練の続きをする方々、ライダーハウスに戻る方々、解散する方々と皆さま様々。我々はここで離脱して個別に阿蘇を巡りながら移動です。またねー。

小国からR442で東へ。やまなみハイウェイに出ます。ここで、ハイドラ上に緑アイコンが。
通りそうなところで写真を撮ってれば来るかなと、路肩で撮影を。


しかし、一向に来ない。ハイドラを見ると手前の休憩所に停滞している。避けられた!?と、写真撮り終えたので行ってみましたところ、こちらに気付いて驚いておりました。もかぞうさんご夫妻です。普通に休憩していたようでした。

美幌以来のこんにちは。まあ、よくも遠くで会うものです。
冷たい空気の中、しばしお話してお別れを。ではまた!


やまなみハイウェイを南下、ミルクロードに寄りたいところがあるので、右折して行きます。
いい感じの未舗装路があったので、停まって撮ったり。ぬかるみを走りコケそうになりましたが。汗


セローだから躊躇が無いです。次に目指したのはここ。GoogleMapを眺めていて気になった道。
予想通り素晴らしい景色でした。走るとタイトだし苔があったりですが、景色を眺めながらのんびりするには素晴らしい場所。Banditだと厳しいかも。


下ったところでシュークリーム食べてたら出会ったカブのおじ様も寄ったと言う、次なるスポットへ。


JALのCMで使ったらしい、と先ほどのおじ様に聞きましたが、CMの記憶が無い。笑
そんなことは置いておいて、素晴らしい景観。涅槃像もよく見えますこと。


セローなことを活かして楽しんだら進みます。
まずはミルクロードへ。


r40からは名も無き道を南下。阿蘇望橋やツリーハウスに寄り。



r135からR265に抜けたら箱石峠。ここはやはり雄大です。


後ろの人に撮ってもらったり。


今回はこのまま進んでみます。使われなくなった牧場を突っ切っているようで、開放感が凄い。

また撮ってもらったり。


R57に抜けたので、そのまま西へ走り道の駅阿蘇へ。
あか牛のお弁当を買って、外のベンチで食べました。こじんまりとしてますが、濃密な道の駅。駐車場どうにかするべきでは。


電車が通りました♪


ここで、何シテル?を見ると、(ご)さんが内輪山の反対側にいる模様。
阿蘇スカイラインですれ違うこと間違いないので、途中で待っている旨をお伝えしました。

それでは、阿蘇スカイラインへ。久しぶりに来ました。


いいですねー。


途中、何度か路肩に停まりながら。


草千里の手前の駐車スペースで待ちますが、どうにもやはり車が多い。エリーゼには酷かもしれない。。
上から見てると気持ち良さそうなオープンカーが走って来ましたので、激写。


到着すると、ちょうどスペースが空いたので滑り込んでもらいましたが、「わ」ナンバーも多く周りの車がこわいので、移動しましょうとご提案。

先ほど停まって良かった辺りに誘導、砂利でしたが段差も少なくエリーゼもイン。
米塚とも撮れたので、結果ここの方が良かったです^ ^


まあ、島根で会ったばかりですが、阿蘇で会うのはまた感慨深いものがあります。なんせ北海道のお方ですからね。笑

しばしお話し、少しだけランデブーしたかったので、ご一緒に下ることに。
いい景色♪


少し下ったら、先ほどの場所に戻ってきました。広かったので、ここに停めて解散とします。


まだまだ話足りないところではありますが、お互いあまり時間も無いのでまた今度(^^)
と、思ってたら大阪ナンバーのアウトバックが突然現れました。もかぞうさんとの遭遇その2です。

札幌ナンバーのエリーゼ、横浜ナンバーのセロー、大阪ナンバーのアウトバックが阿蘇で集結と、訳の分からない組み合わせですね。


車種は違えど、旅好きな面々なので、こうなるのでしょう。皆さんでしばしお話し、まずは(ご)さんを見送りました。またねー(^^)/


次にもかぞうさんです。またねーと言うか、いつどこで現れるかウカウカしてられません。笑


そして我々は阿蘇スカイラインへ再び。しかし、寒かった、風もあって冷たい冷たい。我々はバイクなので着込んでましたが、皆さん軽装でしたので。

草千里を抜け、r111も下りに差し掛かったところで、気温計はまさかの0℃。そりゃ寒い訳です。


なんか、気温見たら更に寒くなりました。沈みゆく夕陽を見ながら勢い良く下り、ファミマでホットカフェオレ休憩。


ここで、(ご)さんにお饅頭を渡しそびれたことを思い出す、代わりに食べました。モチモチだったので、食べてもらいたかった(TT)


外輪山に陽を阻まれたため、どんどん暗くなってきましたので、先を進みます。


r39からはケニーロードへ。ここはBikeJINのチェックポイント。ささっと撮影して、外輪山を越えて行きます。


地蔵峠の前後はなんと雨…
ここだけだと信じて駆け抜けます。下界が見える頃には雨も止み、素敵な夜景も見えました。


下り切ると益城町。r28は通行止め、震災の爪痕は深いです。通行止めを迂回して、ヒライ西原店へ。


熊本に来たので寄らないとです。イートインが終わってしまっていたので、ポテサラちくわだけ買って、次なるヒライを目指します。


ヒライ戸島店はまだ営業中。

色々悩みましたが、ラーメンとチャーハンをチョイス。




いやー、温まりますね。チャーハンの味は何か微妙でしたが、ヒライで食べれたので満足。


後はお風呂目指して、天然温泉ぶぶたんへ。
遅くまでやってるありがたさ。ポカポカですよ。


津志田河川自然公園 乙女河原を目指し、ここで設営。
無料ですが、とても綺麗で過ごしやすかったです。1時頃に就寝しました。


走行距離:255.8km
Posted at 2018/09/21 09:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年08月07日 イイね!

西日本周遊の旅 その4

西日本周遊の旅 その42018/4/28〜2018/5/8

夏までに書き終えるのではとも思ったりしましたが、結果このざまです。
GWの記録を書き終える前に夏期休暇がやってきます。

よくやく九州入りしたものの、早速の雨続き。予報通りなので、渡島は諦めて、うろうろ。
雨でも楽しめることを探しながら、九州を楽しみます。

5日目:
院内は石橋の里、道の駅にも大きなオブジェがありました。


昨夜もそうでしたが、R381を走ると、そこらに石橋の案内が。しばらく走り、富士見橋というのが道沿いにあったので寄ってみます。
鯉のぼりが泳ぎ、素敵な感じ。生活用の橋はありますが、きちんと隣に石橋も残しており、展望台まで。
セローを石橋にお邪魔させて撮影、幸いなことに今のところは雨が降っていません。


R387で峠道に入ると、あたりは真っ白。前に来た宇佐のマチュピチュも見えたものじゃありません。


ちょいちょい地元カーに道を譲りながら峠を越え、麓に出たあたりでセローのアクセルが回りません。なんと、完全にエンスト。

惰性で下りきった先にたまたま木々の下に路肩があったので、退避します。下りなのはせめてもの救いでした。
よくあるトラブル箇所(キルスイッチとか)を見ても一向にエンジンはかからない、セルが回るのでバッテリーではない。エンジンオイル変えたから?そんなことを考えるも、頼るはGoogle。


調べてみると、ドンピシャな事象のブログを発見。書いてある通りにプラグキャップを抜いて確認、まああまあ水が出てきますこと。


原因はプラグキャップの間から水が入り、プラグが発火しなかったよう。こんなんリコール案件じゃない!?

とりあえずエンジンがかかったので、しばし走ってひとまず道の駅童話の里くすへ避難。
持っていたビニールテープでプラグキャップをグルグル巻きに応急処置。


たまにキャップを抜いて確認することにして、再出発。
この辺りは父親の育ちの地、親戚もいるので気持ち的には安心して対応できて良かったです。
豊後森駅や旧豊後森機関庫転車台を見たり、昔は転車台近くまでバイクも入れたのですが、なんだか工事中でした。



今年は親戚の家には行かず、とりあえず先へ進みます。お昼はお楽しみの予定なので、朝ごはんはセブンで軽くにしました。


R210からR387へと走り、九重温泉郷へ立ち寄ります。川底温泉に入る予定がまだやってなかったので、すぐ手前にあった、せせらぎの湯へ。
なんと屋根付き駐車場があります、これだけでも来た価値ありますが、かわいいワンコも出迎えてくれました。



温泉は¥250とは思えないクオリティ。貸し切りで堪能。


上がって一息つくと、別のところにはニャンコもいました。


さっぱりしたものの、現実は厳しい雨。ワンコに別れを告げ、大雨の中に突入です。


わいたロードもこんな雨じゃ楽しめませんので、R387をひたすら走ります。
小国町を過ぎると、雨でも感じる阿蘇の風景が。いいですねー。


外輪山から一気に下れば、そこはもう内牧温泉。翌朝のために満タン給油したら目的の阿蘇ライダーハウスへ。

チェックイン前に、いまきん食堂の様子でもと思ったら、なんと定休日。忘れてました、はい。
せっかく、雨のGWの中日(平日)を狙ったのに。


仕方ありません、そのままライダーハウスへ向かい、オーナーさんとご挨拶。部屋が濡れないよう、濡れた物は外に干してから。


荷物を整理したら、お昼ご飯に繰り出します。
いまきん食堂の向かいに新しく食堂が出来ていたので、そこへ行ってみます。元お漬物屋さんなので、漬物取り放題という嬉しいオプション付き。


さあ、昼から飲みますよ、雨の日特権。
たかな飯とだご汁とあか牛丼を頂きました。美味しい美味しい、雨も悪くないですね。


食後はMIYUKIでデザートです。いつもは焼き菓子やコーヒーゼリー止まりですが、ケーキをいっちゃいます。雨ですから。


それでは、歩いて温泉巡りと行きましょうか。内牧温泉と言えど、源泉の異なる湯が沢山ありますので、楽しみましょう。


まずは、七福温泉へ。¥200をボックスに入れていざ。


熱い。
熱いの覚悟でしたが、ほんと熱い。ここの面白いのは、シャワーなんてものは無く、穴が木の筒で止めてあるだけ、抜けばお湯が出てきます。

続いては、大阿蘇です。


ここも熱めですが、七福温泉よりは低いような。もう身体がポカポカでよくわかりません。


ここで、湯冷ましにスーパーMIYAHARAへ。晩酌用のお酒とおつまみを購入。


店内のビラ?謳い文句が面白い。


まだ降る雨の中、最後にもう一度温泉に寄っていきます。
ここは、割烹屋さんが温泉もやってる不思議なことろ、温泉利用は勝手口のようなところから侵入する感じ。名前も温泉割烹がね政。
恐る恐る取っ手を開けて入ってみても受付は無いのでお店の方にお風呂利用の旨を伝えます。お風呂セットを貸してくださるので、お借りしたら湯船へ。


素敵な空間です、雨ですが露天風呂も堪能。ここは熱くないよでゆっくり浸かって楽しみました。


それではお待ちかねの夕ご飯。前に訪れた居酒屋さんは大盛況で断念。すぐ近くにある気になっていたカレー屋さんBathに入ってみます。


これが美味しいのなんの!初めて食べる味(クセがあるわけではない)、大当たりで大満足。店員さんも凄く良くてまた食べ行きたい。


ライダーハウスに戻ったら、ここでようやく受付を。リピーターはルールや勝手を知っているので、融通が利きますが、初めての場合は時間通りに行きましょう。2年に1回くらいのペースでしか訪れていないのに、ちゃんと覚えていてくれるのが嬉しいものです。

談話室でグダグダ飲んだら就寝、翌朝は雨が止むと良いな。



走行距離:84.9km
Posted at 2018/08/07 00:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年06月20日 イイね!

西日本周遊の旅 その3

西日本周遊の旅 その32018/4/28〜2018/5/8

予定よりだいぶ滞在した中国地方。
山陰は海あり、山あり、人も少ないので落ち着いていて良いものです。
5/1,2はGWの合間で平日扱い、うまく使って回りたいとこ。

GoPro切り出してたら、写真多くなってしまいました(^^;;

4日目:
まだ暗いうちに目覚め、片付けたら出発。
R191を快走、須佐を過ぎたあたりで旧道へ。ここからの景色が良い。


海に出たところには山陰本線、電車は待ちませんが、良いところです。三脚もいました。


道の駅阿武町で朝ご飯にします、前日に買ったパンたちを海を眺めながら。
テント張れるのはこの道の駅だった?眼下にテントが見えました。


出発すると、ちょうど山陰本線と並走、オレンジ色がいいですね。


萩の街は何となく駅へ。中々の素敵な駅でした。萩城の方とか、街並みも素敵そう。今度寄るなら
、早朝か夜ですかね。


時間を食い過ぎているので、バイパスに乗って三隅ICまで。青海島は今回は立ち寄りません、また来よう。

r66で少し寄り道。黄波戸駅に寄ると、味のあるトンネルに出会う。



途中で更に脇道へ。二位ノ浜へ降りると美しい静かな海。癒されます。




千畳敷を通過する前に広場があったので、今度は上から日本海を見下ろします。


再びr66に戻ったら、元乃隅稲荷神社へ向かいます。


インスタ映えになってしまったところですが、平日なので寄ってみました。休日だったら寄りませんね。

道路の真ん中に停まったままのひどい車に気を付けたり。


狭い県道に駐車禁止の看板が多く、地元の方の苦労が伺えます。


駐車場に停め、見学を。喪中のため、この数の鳥居をくぐる気にはならず、上から見るのみ。


無理矢理バイク入れたり。


鳥居の上に投げ入れる御賽銭には挑戦。ソフトボールの経験が功を奏したのか、うまく入りました。後ろの人の分も代わりに(?)入れて、交通安全祈願です。


人も多くなく、楽しめました。平日いいですね。
駐車場に戻り、おじさんにバイク入りが撮りたいから少し停めさせてとお願いし、鳥居とセローも。


r66はそのまま西へ。
まあ、平日とは言え、危なかっかしい車は沢山おりますので、慎重に。

次なる目的は本州最西北端、川尻岬です。ここまでのアクセス路も良いのです。



暑いので、先まで歩くのはやめておきます。前に歩きましたが、ここから見る景色がいいのです。



くねくね走って次は油谷島へ。橋も無いのですが、昔は島だったのかな?時計回りで一周しましたが、狭いし、やや荒れたりも。



反時計回りで俵島が見えるところまで行くのが良さそうです。



海が青く、離島のよう。



R191にもどったら、給油をして角島へ。Yaeh!!したり。



ここも平日なので寄りました。が、はみ出す車は当たり前と思って運転しないと命が無くなります。
近づいても、ほとんどの車が戻らないですからね。


著名なスポットからセローと撮ったら、橋が渋滞していないようなので、島にも渡ります。


とりあえず灯台までぐるっと走り、降り立つのは面倒だったので、ノンストップで本土に戻りました。


道の駅北浦街道豊北でお昼ご飯にします。レストランは大行列、外の売店でイカしたやつを購入。クマヤキに近く美味しかったです。


流れの悪いR191をどんどん進み、本州最後の寄り道。r245の好きな景色を走って向かいます。


セローでは初めての本州最西端毘沙ノ鼻へ。


端はいいですね、遠くに来たものです。


R191は相変わらずの流れで亀進行、新しいバイパス区間は快走、r258を乗り継ぎいよいよ本州とのお別れです。

関門トンネルで県境を跨ぎ、九州上陸。流れが良くて良かった、ここは排気ガスが中々きついんです。


九州最北端は微妙なのでスルー、R3沿いのローソンで休憩がてらツーリングマップルを九州版に交換します。


r25で新門司方面へ。R10にぶつかったら右折、レッドバロン小倉南店へに寄りエンジンオイルを交換します。


待ち時間に作戦会議を。この後はやはり予報通りに雨が降り始めるようです。昼間までの快晴が嘘のよう。

作業が終わり、とりあえずR10の混雑はr25で迂回、R10に戻ったところで雨が強くなってきたので、ガード下に逃げ込みます。


雨具を着込んで出発。R10をひたすら走ると、ハイドラに知った名前のアイコンが。
築城のあたりでトモキNC3さんとハイタッチ、Yaeh!してくれました(^^)/

雨じゃなかったら、停まってお話したかったです。またの機会には是非!セローでもハイタッチしたいですね。

しばらくR10走るも、雨足も強くなる一方。とりあえず、うどん豊前屋官べえで夕ご飯にします。
中津という土地柄、唐揚げセットにしたのですが、これがまた美味しい。うどんでも温まり、いい夕ご飯でした。


お店を出ると雨が待ってます、真っ暗なR10を走りR387へ。次は温泉、院内妙見温泉へ。


遅くまでやってて選んだのですが、素敵な雰囲気。お湯も良いし、安いし、さすがは大分。
温泉入ってる間に、(ご)さんは前の道を通過したようでした、ニアミス!


もうしばらく走り、道の駅いんないへ向かい、おわり。屋根が多くていい感じです。

走行距離:323.3km
Posted at 2018/06/20 00:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「奥尻島へ行きました(^^)」
何シテル?   08/11 08:24
tododesuです。 バイクでは、タンデムで各地をふらふらし、キャンプツーリング旅を。 車は、主に山やキャンプに活用してます。 走ることもさ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゆっくりと流れる時を探す旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 22:11:34
市販の唐揚げ我慢できず久々自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 21:38:51

愛車一覧

スズキ Bandit1250F スズキ Bandit1250F
旅のお供。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
旅のお供。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
オフ車増車です(^^)
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
基本、駅までの相棒。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation