• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

盛夏の東北巡り⑪ 奥入瀬渓流 銚子大滝 (2020 .8)

盛夏の東北巡り⑪ 奥入瀬渓流 銚子大滝 (2020 .8)先日の、喜多方でクマ出没の翌日はいつもの只見線でしたが、大志集落でスタンバっていたものの、一向に列車が来ない。で、親切な方が会津川口駅にその旨を聞きに行ったところ、なんと、只見線上でもクマが出没!今年は、山の木の実の不作の影響でクマが出やすいということですが、その通りですね。気を付けないと。
ということで、東北です。引き続きの奥入瀬渓流。ベタですが、銚子大滝を。・・・独占でした(^^;


銚子大滝です。ここは広い駐車スペースがあるので安心。シーズン中は取り合いになりますが(^^;・・・・・なんと、他に車が無い。


この標識が好きなんですよね。


たった一人の銚子大滝。


う~ん、涼しい!


周辺をウロウロ。


相変わらず音が凄い。


サイドから。


上からも撮っておきますか。


シャッタースピードはお好みで。


戻ってきましたが、相変わらず人の気配がない。


ちなみに、この約1ヶ月後に再訪したのですが、土砂降りにもかかわらず、それなりの人出がありました。


そろそろ出発。


いつも立ち寄る和井内の休憩所ですが、工事(置き場?)のため入れず。


木に隠れている案内板ですが、「〇〇平」に向かうことにします。どこ?
Posted at 2020/10/05 16:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域
2020年10月04日 イイね!

盛夏の東北巡り⑩ 国道102号 奥入瀬渓流 (2020 .8)

盛夏の東北巡り⑩ 国道102号 奥入瀬渓流 (2020 .8)先日の喜多方市内。長い棒を手にした沢山の警察官があちらこちらに。秋の交通安全週間か・・・いや、もう終わったよな。なんだろう?といろいろ考えながら西会津方面へ向かったわけですが、ラジオから流れてきたのは、喜多方市内中心部にクマが出没のニュース!呑気にラーメン食べてる場合じゃなかった(^^;
ということで、東北です。この日は山へ。



東北3日目は弘前からスタート。空模様は気にせずに。十和田湖・奥入瀬渓流方面に向かいます。


森林浴。


岩木山が見えるところ。ここは、一面紅葉で真っ赤になりますよ。


いつものように、御鼻部山展望台からの十和田湖。撃沈(笑)


こちらも定番の奥入瀬バイパス。バイパスなのにガラガラ。


雨が降っていないだけマシです。


奥入瀬渓流に入りました。


九段の滝があるいつもの場所に停車。ここはスペースがあるので安心。渓流沿いは狭くて見通しが悪く、しかもバスや大型が通るので路駐は危険です。


橋の上から。流れが速くて怖いくらい。音も凄い。


ちょっと奥に入るとある九段の滝。マイナスイオン。


なんとか車を入れようと悪戦苦闘(^^;


国道があってこその奥入瀬渓流ですので。・・・自然を考えたら道路と車は無い方がいいのは分かっていますが。


周辺をウロウロ。


早い時間というのもあるかもしれませんが、それにしても誰もいない。歩いて散策している人たちがいないんですよ。


秋になれば、また賑わいますかね?


もう一度、車を入れて。


そろそろ移動します。


次の駐車スペース(^^;へ。
Posted at 2020/10/04 12:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域
2020年10月01日 イイね!

盛夏の東北巡り⑨ JR五能線 深浦町 大岩など (2020 .8)

盛夏の東北巡り⑨ JR五能線 深浦町 大岩など (2020 .8)10月です!今年も残り3ヶ月!・・・しかし、ブログネタは未だ8月分。相変わらずの遅筆&小出しなので(^^; それにしても、涼しくなりましたね。季節の変わり目は風邪をひきやすいですが、今年は例のマスクのおかげで大丈夫かな?アルコールも噴きまくっていますし(笑)しかし、第3波だけは要注意ですね。
ということで、東北です。この日の締めくくりは、再度大岩へ。午後の光線でどうなるのか、期待していたんですよね~


大岩です。今回は上までは行かず、遊歩道に腰を下ろして。他の方々の邪魔にはなってませんので(^^;


相変わらず澄んでいます。


深浦駅の方に目を向けると、停車中の青池編成が見えました。


その前に、橅編成が来ました。


午前中よりもいい感じ。


ゆっくりゆっくり進んで行きます。


橋を渡れば間もなく深浦駅です。


程なくして、青池編成。


ステンレスが輝きます。ギラリ。


いいですね~


夕陽にはちょっと早かったですが、きれいな景色を満喫しました。


国道101号の大岩のところ。


逆光もなかなか。


国道101号追良瀬バイパスの夕陽海岸大橋。この下に驫木駅があります。


あ~っ!(笑)


赤石川で青池編成。


今日もお疲れさまでした。3日目に続きます。
Posted at 2020/10/01 20:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2020 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の落石海岸」
何シテル?   09/14 11:50
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
4 56 78910
11 1213 14 1516 17
18 19 2021 2223 24
25 26 2728 2930 31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation