• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

[速報版 !] 春の北海道 (2024 .4~5)

[速報版 !] 春の北海道 (2024 .4~5)速報版です。お花見の最後は北海道へ。帰りの船が揺れに揺れてまさかのノックダウン。やはり船旅は瀬戸内航路に限るな・・・ということは置いておいて、桜咲く道南周辺をウロウロしてきました。BGMはSTVラジオの「リクエストプラザ」からの「工藤じゅんきの十人十色」。そして、鬼門だった道の駅「望羊中山」をようやくクリアーしましたが、古平町に新駅がオープンしていた・・・笑 完全制覇の道のりは遠い(^^;



青函フェリーで函館へ。写真は津軽海峡フェリー。


トラピスト修道院。


松前城の近く。


白神岬。


サラキ岬。


北斗市。


きじひき高原。


夷王山。


上ノ国町。


重内神社。


倶知安町。


勇払。


シルバーフェリーで八戸へ。


あれ?列・・・笑
詳細はいずれ。

これから暑くなるので秋まで大人しくしています。
Posted at 2025/05/04 10:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2025 | 旅行/地域
2025年04月27日 イイね!

九州でお花見⑥ 福島 大山展望台 (2025 .4)

九州でお花見⑥ 福島 大山展望台 (2025 .4)やはり八幡平アスピーテラインと樹海ラインの雪の回廊は白眉だよなぁ~と再確認。たまには他の場所にも・・・と思うのですが、結局はここに落ち着くといういつものパターン。来年も行けたらいいなぁ。
ということで九州です。福島の大山公園を再訪です。天気がいいと景色がガラッと変わりますね。太陽の力は偉大。




行きますか!


まずは展望台を通り過ぎて奥の方へ。


たまにはみんカラ的活動に勤しみます笑


いろは島バックの桜。


いいわ~


雲のリフレクションもいい感じ。


気持ちいいですね~


突き当りでも桜。


癒しのひと時。


きれいですね。


展望台の近くに戻ってきて桜。


海無し関東県人にとっては、海と桜の組み合わせが最高なんですよ。


それでは展望台へ。


いいですね~


逆光は気にしません。


素晴らしい。


はぁ~^^


大山公園、満喫しました!


移動します。
Posted at 2025/04/27 19:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2025 | 旅行/地域
2025年04月26日 イイね!

[速報版 !] 東北で桜と雪 (2025 .4)

[速報版 !] 東北で桜と雪 (2025 .4)速報版です。青森・岩手・秋田県をウロウロしてきました。今年のお花見の第3弾になります(残りあと1回)。そして恒例の八幡平の雪の壁。今回は昨年よりも高かったような。いつもの高さ標示がなかったので確実ではないですが。
それにしてもあちらこちらで桜が満開だったので、雨がなければもう少し巡れたんですけどね~ また次回ですね。




青森県






岩手県






秋田県




詳細は後ほど。
Posted at 2025/04/26 10:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2025 | 旅行/地域
2025年04月23日 イイね!

九州でお花見⑤ 松浦鉄道 (2025 .4)

九州でお花見⑤ 松浦鉄道 (2025 .4)4月ももうすぐ終わりか・・・。今年も1/3が終了しちゃうんですね。早い、早過ぎる(^^; なんか春があっという間。すぐにクソ暑い季節の到来なんですね。暑さに打ち勝つ体力はゼロなので、涼しくなるまで大人しくしています笑
ということで九州です。2日目になります。朝からいい天気だったので?まずは松浦鉄道へ。人出が少ないうちに。




それでは行きましょう。


最初は久原駅です。


上下の交換があります。伊万里行きが来ました。


すぐに佐世保行き。


一応、こんな感じで上下の交換。


次に今福駅へ。


桜と切り取ります。


無料の西九州道から海が見えました。


この、海を見下ろす感じがいいですね。


間もなく浦ノ崎駅に着きます。


おおっ!見事なトンネル。


いいですね~


佐世保へ向けて出発。


続いて反対側から。こちらもお見事!


来ました!


緑のカラーリングがなかなか。


出発です。


行ってらっしゃい~


松浦鉄道、満喫しました!


この後は、昨日のリベンジで福島へ。
Posted at 2025/04/23 14:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2025 | 旅行/地域
2025年04月21日 イイね!

九州でお花見⑤ 陶山神社 JR佐世保線 (2025 .4)す

九州でお花見⑤ 陶山神社 JR佐世保線 (2025 .4)す果たして給付金は出るのでしょうか? バラマキだ!という批判の声のせいでトーンダウンしてしまいましたが、そもそも「最初から取るな!」っていうのは再分配の否定ですからね~ 今の日本はいかに金持ちが優遇されているか!ってことですよ。給付金、出して~(^^;
ということで九州です。有田の陶山神社に行ってみました。佐世保線がメイン!?笑



有田といえば有田焼。窯元の煙突がたくさん見えます。


陶山神社です。いろいろなところに有田焼。


オープン・ザ・プライス!(^^;


桜も咲いていてラッキー!


久々の白!


実際、いくらなのだろう?(^^;


キハ47!


階段が辛かった笑


春ですね~


有田焼の鳥居と列車。


引いて。


この類にはあまり手を出さないのですが、この時は腰痛が酷かったので願掛け(^^;


再びキハ47。


インバウンドご一行がぞろぞろと。


なので、あまり身動きが取れず(^^;


最後に佐世保線を、ということで列車を待ちましたが、警報機が鳴っても踏切内から離れないインバウンドが! 遠くでは警笛が鳴ってるのにまだどかない。仕方ないので自分がアピールしたところようやく踏切から離れました。遮断機が無いんですよね。


結果、練りに練った?アングルがボツ笑 この後、お守りを購入しました。


暗くなってきたので、今日はこの辺で。
Posted at 2025/04/21 12:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2025 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 192021 2223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation