• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月24日

洗車しました!(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

洗車しました!(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 夕方から作業開始(爆)
寒さが緩んだとはいえ、水は冷たい!www

Canon EOS Kiss Digital X
Canon EF50mm F1.4 USM
ISO:800 SS:1/15sec f/1.8 50mm



まずは1ヵ月半も洗車をサボっていたセリカから…。
いつものメニューで水洗い→シャンプー→ポリマーコーティング。
本当は油膜取りと撥水コート(フッ素)もしたかったのですが、次回に持ち越し。

そして2台目。
最近通勤にちょくちょく借りている妹のプレオです。
こちらは水洗い→シャンプー→油膜取り→撥水コート(シリコン系)を実施。

油膜取りは8面全部やりました(;´Д`)ハァハァ
ウデが鉛のようです(;´Д`)ハァハァ

シリコン系の撥水コートは劣化したときが酷いので本当は使いたくないんですけどね…。
手持ちを使い切るために今回までガマンです。次回からはフッ素系に切り替えます。

その後、プレオの給油に行ってきました。
せっかくなので燃費記録も取ってみましたが…


14.02km/L
燃費がセリカと変わらないんですが`;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブッwww


■愛車ログ(セリカ)

ポリマー洗車


■愛車ログ(プレオ)

シャンプー洗車&油膜取り&撥水コート
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/12/24 03:18:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カナリア諸島にて
avot-kunさん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

初めての6月の北海道②
Zono Motonaさん

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

曇りのち晴れのち曇り(ちょっと)
らんさまさん

★いつもは奥多摩湖に集まる中高年が ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2009年12月24日 9:17
最近、私は毎日洗車です(>_<)
自宅の近くで土木工事が始まったので、どんなに磨いても帰ってきたら、ラリーカーばりに真っ黒になってしまいます(T_T)

SCは、冬場燃費厳しいのですかね?
我が家のステラも、スタッドレス履いたのでよけいかもしれませんが、夏場と比べたら燃費悪くなりました。
コメントへの返答
2009年12月25日 1:45
おおお、それはキツいですね(;´Д`)

ウチのプレオはレギュラー仕様のマイルドチャージャーなのですが、たぶん踏み方の問題だと思いますww

まだサンプルが1つだけなので、ちょっと様子を見ていきたいですね。
2009年12月24日 14:40
俺は自然の雨と雪で洗車してます♪

何もしなくていいので楽ですよ(^o^)/
コメントへの返答
2009年12月25日 1:46
それはいいですね~(*´ω`)

解けかけの雪道を走るとドロドロになっちゃいますが、雪に降られてるだけなら汚れませんよねw
2009年12月24日 21:55
この時期に夕方から洗車しちゃうなんて・・・真似できませんww(^^;
さぞかし寒かったでしょうね・・・・。

正月までにスープラとウィッシュ、嫁車の3台をしっかり洗車したいのですが、どう考えても時間がありません・・・。
ましてやブログにアップしたリアシート撤去なんて絶対時間無いっす・・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...
コメントへの返答
2009年12月25日 2:11
今日しかない!ってことで頑張りましたw
まぁ、先日は寒波の真っ只中にホイールを洗いましたが、その時よりはずいぶんマシでしたよw
そういえばその時も夕方からでした(爆)

クルマ好きとしては新年を迎えるにあたり、愛車をしっかり洗ってやりたいですよね~(*´ω`)
何とか時間を作って頑張ってください!
2009年12月24日 23:43
寒い中洗車お疲れ様です。しかも夕方から…(汗)

自分もそろそろ洗車したいんのですが、寒さに気力が負けております…(爆)
コメントへの返答
2009年12月25日 2:13
私もずっと寒さに心が負けてたんですよ~^^;

でも、先日寒波の中でホイール洗ってみたら、気合で意外といける?って感じたので頑張りましたw
2009年12月25日 0:14
私はガラス撥水コートにガラコを使っているのですが劣化してくると非常に見にくくなるのはシリコン系だからということなんでしょうか?
使い切ったらちょっと高くてもフッ素系の撥水コートにしようかな・・・

しかしこの時期の洗車はつらいですよね(^^;;
コメントへの返答
2009年12月25日 2:17
あ~、それはあるかもです。
私もフッ素系に行く前は、ガラコ、rain-X、上位のrain-X GTを使っていましたが、いずれも劣化が酷かったです。
シリコンが酸化するのが原因のようですね。

ただ、施工直後の撥水はフッ素よりもシリコン系の方がいいような印象があります。

シリコン系からフッ素に変えるときは、入念に油膜除去をしないといけないので注意です。
ちょっとでも残っていると定着してくれません。
2009年12月25日 0:56
 こんばんは(*´ー`)/

寒い中、洗車お疲れ様でした~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルw

僕も洗車は、板金屋さんで作業して貰い、洗車はして貰ってw
自分では、またここ1ヶ月出来てないですね~・・・_| ̄|○

燃費に関しては、軽でも町乗りでは微妙ですよねw
コメントへの返答
2009年12月25日 2:27
こんばんは~(*´ω`)ノ

いや~、疲れましたww

他力本願もたまにはいいですねw

通勤区間は高速巡航可能なバイパスもあるのですが、空気抵抗も大きそうなボディですし、トルクも薄いのでどうしてもエンジンの回転数が上がって燃費が伸びませんw
2009年12月25日 11:42
今年最後の洗車ですか^^??

じゅりこも洗車したいのですが・・・寒さに負けてます^^;
30日か31日に気合入れて洗車しまぁーす♪
コメントへの返答
2009年12月25日 21:25
いや~、一応あと1回やりたいんですがw

寒さの緩んだ今のうちですよww
お互い頑張りましょうw
2009年12月26日 10:50
洗車!と聞いて飛んできました
(m´▽`e)ノ

夕方洗車ですか!ウチはいつもの早朝洗車から徐々に遅くなって(笑)
いつもの洗車場も寒さのせいか空いてるような気がします。

やはりピカピカの愛車で新年を迎えたいですよね
(*^ー゚)b

コメントへの返答
2009年12月26日 18:15
浄道塾塾長 キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!

新年を迎えるための塾長の洗車は、さらに時間をかけて入念に行われそうですね~。

昼間別のことを色々やってたら、いつの間にか夕方になってしまって…(;A゚ω゚)アセアセ
水で流せるポリマーコートで拭き上げ不要なので、少々暗くなっても何とかなりました。

明日から4日間、ガッツリ汚れてくるので年末また洗車します!

プロフィール

「【応援希望!】日墺修好150周年記念!和太鼓撮影と飾り巻き寿司の旅! http://cvw.jp/b/235840/42669176/
何シテル?   03/29 20:35
こんにちは、neJ(ネジ)です。 オートポリスでエンジンが逝きました。 そして走行16万kmの中古エンジンに載せ替えて復活。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル選びと交換のタイミングなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 23:56:55
ボンネットとルーフの塗装に出しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 11:50:45
復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/17 11:56:00

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
元々妹のクルマですが、最近は私が通勤で使ってました。 愛称は「おとめっち」だそうですw ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めてのマイカーです。 新車のTRD SportsMを目標にがんばって貯金していたら、M ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のクルマです。ついに納車されました。 萩への日帰り旅行で初めてハンドルを握らせてもら ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親父のクルマです。 NZE121 前期型、1.5L 1NZ-FE、グレードはXです。 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation