• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月12日

今週の銀六号静音化計画Part*)

今朝の北多摩はドン曇り。とはいえ、日中は晴れて結構暑くなりましたし、走ったのは昨日でした。
昨日は朝から気持ちよく晴れて、採ったコースはいつもと違って玉川上水西進により拝島大師に行ってきました。と言うのは、連休明けの読売新聞多摩版の記事で、拝島大師に首都圏において武蔵国分寺以来1,200年ぶりの木造五重塔が完成したとの記事を読んだからなんです。
武蔵国分寺といえば、聖武天皇が国家鎮護をを御旗に(一説には子供が生まれなかったためとも)全国に国分寺と国分尼寺建立の詔によって建てられたもので、当時は七重の塔だったとのことです。

玉川上水精神コースは、昭和記念公園までは去年の秋にも行っているのですが、その先はといえば3年ぶりのような気がします。
こちらも上水沿いの並木による日陰で、散歩やジョギングには最適なコースです。

天王橋から昭和の森とJR昭島駅を超えてうちからは約15Km、寄り道もあって約2時間で到着。
正門は南側にあるのですが、北側(国道16号側)から来たため、西門(?)から入りました。まず目に入ったのが弁天堂と五重塔。いや~、いい眺めです。

多宝塔もあります。

さて、目的の五重塔です。

今まで見た中で一番華奢な五重塔ですが、木肌色のそれはとても新鮮に映りました。
これまで華奢な印象を受けたのは日光東照宮のもの、逆に太いというか力強さを感じたのは京都の東寺のそれです。いずれもまた見に行きたいと思っています。
こちらの建物はどれも古いものではありませんが、一見の価値はあると思います。機会があったらぜひお越しください。

さて本題です。
以前アップしたアイスヒューズの箱型のものが到着しました。

取説を見て「エンジンコントロール」表示3個をオーダーしたのですが、悲しいことに実際に使えたのは1個(40A)のみでした。残り2個は、「グレード/仕様別装備」の表示で、XDでは不使用だったんです。orz
その2本はとりあえず同規格部で使ってはいますが、ガソリン車オーナーの方で、20Aを引き取って頂ける方がおいででしたら、お買い得価格でお譲りします。
というわけで1本だけで効果が期待できるのか不安でしたが、杞憂に終わりました。走り出してすぐ、前回と同様の滑らか感を感じることができました。
ここまでのチューニングで、ディーゼルのデメリットとか負い目みたいなものはほぼ払拭できたのではないかと思えるくらい気持ちいい走りになりました。
XDオーナーさんでこちらをオーダーされる場合、コスパ重視であれば40A(No.15)1本がベストです。

ということで、いつものようにやなぎさんに連絡、お試し会にお誘いして午後5時過ぎにお出でになりました。
今回は上述の40Aヒューズのほか、Ecomaxのお試しも実施しました。インプレは同氏のれぽーをお楽しみに。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/12 20:10:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月14日、札幌出張4日目(新千歳 ...
どんみみさん

<2024年度10回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

昨晩の一杯〰️♪新製品です!
kuta55さん

『松田次生のGT-R Garage ...
パパンダさん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

厳しい暑さの土曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2019年5月12日 21:32
こんばんは。本日はありがとうございました。
Torque Proで数値の変化を蓄積中ですが、いつもよりスタートダッシュ気味で帰ったのに平均燃費は悪くならないし、煤の生成速度も思ったほど上がらないですね。

ブログもレビューもたまってるし、今月は遠乗りが少ないと思いますので、そちらは気長にお待ちいただければと思います(^^;)
コメントへの返答
2019年5月13日 5:54
ども。お疲れ様でした。
楽しみにしています。

プロフィール

「@たけぴー@アテンザどぅでしょう! さん、おはようございます。時間に余裕があるならときロードにぜひ行ってください。朱鷺がたくさん見られるはずです。」
何シテル?   11/25 09:08
銀六です。多摩東部在住の初老親父です。 愛車のレスポンス等に不満をお持ちの方、電線でその何割かを解消することができます。 気になったら、メッセージを入れてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コモンレールシステム噴射量補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 15:28:12
ディーゼルバッテリー交換 初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 00:13:25
等電位ボンディングの施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 19:44:08

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
1月9日に納車になって以来、HKSサクションキットとDIYアーシングをちまちまやってきま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation