• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月03日

蜂の巣にさよなら

蜂の巣にさよなら 今まで色々小出しにUPしてきたロドの美容整形報告ですが、今回で最後です。
土曜日には美しく変身した我がお姫様に会えるかと思うと、期待で胸いっぱい♪
その美容整形の中身に関しては、私の期待とは裏腹に、ほとんどの内容がばれてるようで残念ですが、最後に唯一ばれてなさそうな、でもとってもじみ~な変更箇所について書いてみます。


私のお気に入りパーツのひとつ「宿舎格子」。
これの装着で随分とクルマのイメージが変わりました。
ですが、気に入らないのはその装着方法。
純正の「蜂巣宿舎」を利用してこれに直付けしているので、どうしてもなんちゃって感が漂ってます。
そこでこの機会に「蜂巣宿舎」をとっぱらって、ボディに直接「宿舎格子」を取り付ける事を考えました。

他のメーカーの「宿舎格子」には「蜂巣宿舎」をとっぱらって取り付けるタイプのものもあるようです。たまたまオフ会で、そのメーカーのものを取り付けてる方がいて、色々観察してみるとなんとかなりそうな感じ。そこで今回作業のひとつに加えてみました。

用意したパーツはホームセンターで売ってた写真のステー。これを2個使います。
だけどこのままじゃネジ穴の位置が合わないので、加工して取り付ける必要があります。
まぁ工具もそろってるプロの手にかかれば、たいした問題ではないでしょう。
それより「蜂巣宿舎」周囲の「めっき縁取り」(めっきって英語じゃなかった!)の取り外しの方が面倒かも。




「宿舎格子」、英語で直訳すれば判ります(^^;)
例によって判ってる人は知らないフリで(笑)。
ブログ一覧 | カスタマイズ | クルマ
Posted at 2008/04/03 21:06:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も洗車から〜代車生活最後に〜
AngelPowerさん

房総半島最南端 朝日と夕日の見える ...
新兵衛さん

昼ご飯🍚
sa-msさん

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

【シェアスタイル】車検対応LEDリ ...
株式会社シェアスタイルさん

さて…
あしぴーさん

この記事へのコメント

2008年4月3日 21:11
こんばんは。
めっきの縁取りも取っちゃうんですか?
マイカー!さんが欲しがるかも?
コメントへの返答
2008年4月3日 21:35
こんばんは。
逆です。めっきの縁取りを残す為に、「蜂巣宿舎」から外すんです。
私がメッキパーツを取り外す訳ない(笑)
2008年4月3日 21:22
矯正ですか・・・

出来上がりが楽しみですね~(  ̄ー ̄)
コメントへの返答
2008年4月3日 21:36
実は今日チラッと見てきました。

リアルな感じが漂ってました(^^)
2008年4月3日 21:36
地味~な変更。だけど、良く見ると結構変わってる・・・って感じかな?

しかし、メッキの縁取りも取っちゃうんですかぁ?

化粧直しが終わったら、トップ絵も変更しないと駄目ですね。(^^)
コメントへの返答
2008年4月3日 21:41
ここは一番地味ですね。
でもず~っと気になってた箇所なんで、スッキリしました。
メッキの縁取りは残しますよ。
「蜂の巣」と「メッキ縁取り」は爪で止まってるので、「メッキ縁取り」を残す為には「蜂の巣」から外さないといけないんです。
>トップ絵も変更しないと
おっしゃるとおり!
クルマが帰ってきたら、まずそのための写真を撮りにいきます(^^)

2008年4月3日 21:52
飾りをつけていたのを、きちんと構成パーツにするという感じですね。
確かに満足感がアップしそうですね(^-^ )
コメントへの返答
2008年4月4日 9:52
そうそう、そういうことです。
フェイクだったものが、リアルな感じになると思います。
2008年4月3日 21:57
わっかんね~!!


こんなカンジでエエすか? (  ̄ー ̄)*キラン
コメントへの返答
2008年4月4日 9:55
いかにも「フリ」な感じでドーモ。

一年前に書いた「宿舎格子」ネタブログで、翻訳ソフトでの変換だと見事に見破ってた人らしいです(笑)
2008年4月3日 21:57
私のロドにはもう無くなっているパーツですね。
あと2~3日、私も楽しみです。
コメントへの返答
2008年4月4日 9:57
そういえばCainさんのは「網宿舎」になってますね。

もしかしたら今日引き取るかも・・!
2008年4月3日 21:57
もうすぐ土曜日♪♪♪
以前何かのコメで装着方法?って言ってました~ね口^^;
コメントへの返答
2008年4月4日 9:58
どっかに書いてましたかね。
やっぱり普段思ってることは、ポロッと出てしまうもんです。

もうクルマは出来上がってました(^^)
2008年4月3日 22:01
宿舎格子
ハウジング・グリル?
ハニカムグリルを取っ払って
メッキの枠をボディに直接、ってことですか?
よくみると重なって付いてるって
ちょっと気持ち悪いですもんね!!
完成楽しみだナァ。
コメントへの返答
2008年4月4日 10:17
取り払うのは「蜂巣宿舎」の部分だけで、メッキの枠は今までどおりの装着方法です。つまりバンパーに付きます。
ボディにステーを介して取り付けるのは「宿舎格子」の方です。
それから「格子」の翻訳はこのパーツの場合、ハウジングではないんです。「宿舎格子」の商品名はビレ・・・・。
2008年4月3日 22:06
純粋な日本人(ウソ!)の私には、全くもってわかんない!

こんなカンジでもエエですか? (^^ゞ
コメントへの返答
2008年4月4日 10:20
jimmyさんが得意なのはロシア語ですもんね。クルマのパーツはほとんど英語ですから、判んなくても当然?(笑)

もうそんなカンジでエエですよ(^^;)
2008年4月3日 23:23
いよいよ今週末♪
見違えるような変身振りでしょう~楽しみにしています!
コメントへの返答
2008年4月4日 10:21
天気が良ければいいですね。
クルマがきたら、デジカメ片手に撮影スポット探してドライブです(^^)
2008年4月3日 23:35
こんばんは。

何か全く分からないので早く完成型が見たい・・・ってな感じで宜しいでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2008年4月4日 10:23
こんにちは。

あはは・・・、もう何するか全部判ってても、完成形は見届けて下さいよ!
2008年4月4日 8:57
お化粧直し、私、あまりまだよくわかってませんので、楽しみにしております^^

そういえば私も蜂巣はどうにかしたいところだな~
コメントへの返答
2008年4月4日 10:24
それでは、完成報告ブログをご覧下さい。
予定どおりなら、土曜日に書きます。

蜂巣はねぇ~。
金網にしましょう(^^)
2008年4月4日 17:19
 ああ~、外しちゃうのですね。
 光物なのに「めっき縁取り」外しちゃうのですか・・・・。
 アゴの擦り傷も治されるのですよね。

 う~ん、これは道ですれ違っても、ブリスターさん号だと分からなくなるな(笑)。
 
コメントへの返答
2008年4月4日 22:43
kumaさんとヒロさんのレスにも書きましたが、縁取りは残しますよ。
蜂の巣と一緒に縁取りが付いてるので、縁取りを残すためには、蜂の巣から縁取りを外さなきゃならないんです。

>分からなくなるな
いや、絶対判ります。
あんなクルマウチの子だけ(笑)
2008年4月4日 23:53
>「宿舎格子」、英語で直訳すれば判ります(^^;)

ホテルグリル

ホテルのディナーのメニューにありそう。(笑)
コメントへの返答
2008年4月5日 10:26
旨そうですね。

グリル系の料理、大好きです♪

2008年4月5日 0:34
クルマでも自分自身も、ドレスアップには全く無頓着な、しいな丸には全然理解不能です~(笑)
タイトル見た瞬間、スズメバチの巣の撤去でもしたのかな~って思いましたよ。なんか実家が懐かしく…。
そんな田舎じゃないって?(笑)
コメントへの返答
2008年4月5日 10:28
NCはグリルにでっかい蜂の巣が付いてるんですよ~。
で、それがイヤでとっぱらう人も多い?んです。

我が家の庭に知らんまに、足長蜂が自宅を建造してました(@ @)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-5600 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 23:37:54
日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」第2弾 急展開あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 11:01:06
奈良ニュルに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 14:25:27

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation