• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターのブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

2009オートメッセ大阪に行ってきました

2009オートメッセ大阪に行ってきました週末はいつも混んでるオートメッセ
↑リンク先ですが、いきなりけたたましい音楽が鳴るのでご注意を

なので昼から仕事さぼって有休とって行ってきました。

フォトギャラリーでご覧ください。
その1
その2
Posted at 2009/02/13 18:53:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年02月11日 イイね!

ハイブリッド初体験

ハイブリッド初体験最近あちこちからにぎやかなきしみ音が発生してきたウチのfit。
今までクルマの買い替えには反対だった嫁が、急に次の車検時には買い換えたい、と言い出しました。
そんな時、fitでお世話になってるホンダDラーの前を通ると、インサイトの試乗車が置いてあるのを見かけたんで、ちょっと寄ってみました。


・・・で感想ですが、はやたかさんのブログに書かれていた事と同じですね~。
発進時にモーター独特のトルク感があるかと思いましたけど、エンジン回転とともにトルクが盛り上がってくる感じは、ガソリンエンジンの車と変わりませんね。
モーターの駆動音も判らなかったし、短い試乗の中では特にハイブリッドという事を意識することはなかったです。
信号待ちでのアイドルストップからエンジンが再始動する時も、おそらく同乗者は気づかないと思うくらいスムースです。
空気抵抗を減らす事を優先してリアの高さを押さえたデザインは、もろ後部座席の居住空間に影響してて、私が座ると髪の毛が微妙に天井に触れます(^^;)
このデザインが生きてくるのは高速巡航の時くらいでしょうから、あんまりこだわる必要はないのになぁ~、と思います。
まぁ居住空間を優先したい人はfitのハイブリッド待ちですかね。

試乗後、嫁が「なんでハイブリッドって燃費がええのん?」と聞いてきたので、うんぬん、かんぬんと説明していたのですが、話が信号待ちでのアイドルストップに及んだとき、
「その間クーラーは止まらないの?」と聞かれました。


判りません!Σ( ̄ロ ̄lll)

普通動いてると思うんですが・・・。
Posted at 2009/02/11 18:50:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年02月08日 イイね!

神戸で世界旅行 ~スウェーデンから中国へ~

神戸で世界旅行 ~スウェーデンから中国へ~・・・・と、大げさなタイトルつけましたが、
まぁポートアイランドに行って「IKEA」で買い物して、
三宮で「ラーメン」食べて、
南京町に寄って「肉まん」食って帰っただけです。

詳細はフォトギャラで!

その1
その2
Posted at 2009/02/08 22:16:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年01月06日 イイね!

容疑者は誰だ!・・・った?

容疑者は誰だ!・・・った?たまにはテレビドラマの話なんぞを・・・

ということで、
私、LAW & ORDER 性犯罪特捜班 というアメリカのテレビドラマにはまっております。




どういった内容の話かと申しますと、

~FOX CRIME 公式HPより~
レイプなどの性犯罪を専門に捜査する特別捜査班の活躍を描く。最近の刑事ドラマにありがちな、犯罪捜査の手法だけに焦点を当てるのではなく、被害者や加害者の織りなす人間ドラマに重点を置き、感情に訴えるストーリー展開で観る者を魅了する

ということであります。
確かにこのドラマの魅力はここに書かれてるとおりで、実に的確な紹介文ですね。
またアメリカの警察組織や裁判のシステム、法律内容の一端が垣間見える、しっかりとリサーチがなされた脚本も魅力のひとつだと思います。

性犯罪を扱ったドラマなので題材とされる内容はレイプ、性的虐待、児童ポルノ、同性愛、SM、セックス産業等、エキセントリックなモノが多いですが、これらの描写そのものは非常に少なく、状況を説明するのに必要最小限のシーンが流されるだけです。
この辺りはかなり未成年に対する配慮がなされているんでしょうね。

そしてもうひとつ、このドラマの特徴として挙げられるのは、
多くの人物が容疑者やその関係者として、捜査過程で登場することでしょう。
なのでこの番組に興味をもって一度御覧になりたいという方は、




必ず紙と筆記用具を用意してください。
容疑者の名前をメモしておかないと、途中でストーリーが判らなくなりますので。


全く外人の名前は覚えにくくて困る(^^;)
Posted at 2009/01/06 20:40:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月04日 イイね!

正月ボケにはコーヒーとサンドイッチを

正月ボケにはコーヒーとサンドイッチを皆さん、ちょっと遅れましたが明けましておめでとうございます。
年末年始は録り滞めした正月番組を見てるうちに、すっかりテレビの前に根を生やしてしまい、全くPCまで移動することができなくなってしまっておりました。
ほとんどの番組を見終えた今日、根付いた根っ子をお尻から切り離し、明日からの仕事に備えてリハビリがてら外食してきました。

正月の料理といえば、お節から始まって鍋料理なんかを食べる機会が多いと思います。
私もすっかりそのパターンに嵌り、煮物なんか見るのもイヤ、という感じでした。
そんな気持ちから、とにかくサンドイッチが食べたくなり行ってきたのがここ「桜コーヒー」。


店内に入ると私と同じような気持ちの方が思いの外多く、激混み状態。
しばらく待ってようやく席に座れました。













そして頂いたのがクラブハウスサンドイッチとカツサンド。
(カツサンドは余りの空腹で撮影を忘れてしまいました・・・)













正月料理にすっかり染まった味覚には、コーヒーとサンドイッチの味はとても美味しいものですね。
すっかり気分も日常に戻り、明日から仕事を頑張ろう・・・・かな。
Posted at 2009/01/04 14:50:30 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation