• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dice K2の愛車 [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2015年11月29日

ライブDio バーハン化とフォーク、ブレーキシュー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロントサスペンションが死んでるのを放置して乗っていたせいでヘッドライトカウル一式が固定部が割れてガタガタだったのでバーハン化しました。
ネットで調べると詳しく出てくるので有名なクレアスクーピーのを流用。
ライトだけはベーツライトを別途新品購入(2300円)
元々直流化しているので遠慮なくH4バルブタイプを購入。

ベーツライト以外に必要なスピードメーター、燃料メーター、この辺の配線加工が非常に面倒臭くて時間がかかりました。

ウインカーを付ける直前まで買ってないことに気が付かず、慌てて近くの2輪館へ行って購入。通販の倍もしやがってボラレタ感MAXで満足感半減(ウインカーフロントキット2,600円、ウインカーステー1,400円←高っ!!!)
クレアスクーピーハンドルセット某オクで2,000円(左右操作部分付属)、ベーツライト2,300円、LEDバックライト付き汎用スピードメーター1,800円(140キロ表示インジケータ付属のタイプ)、
デジタル表示燃料メーター1,500円くらい(これがディオに付けるにはある程度電気の知識が必要です)
ウインカー一式(バルブ含む)5,000円
合計12,600円くらいでバーハン化出来ました!!!
ウインカー代が通販で抑えればジャスト一万円でバーハン化できたのにな・・・ちっ( ´_ゝ`)

自分はこの時フロントフォークも同時に交換しましたので乗り味が激変しました(笑)夜の視界が明るくて快適!!!
そろそろLEDバルブにしようかなと思います(ベーツライト化してバルブがH4なのでどこでも選んで買えるのがメリットです笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車(拭き取り)

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Dioディオ ベーツライト→LEDライトに交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2359504/car/1855746/4067839/note.aspx
何シテル?   01/11 21:55
Dice K2です。よろしくお願いします。 車はトヨタ ハイエース 2005年式の中古に乗り換えたばかりです。トランポ情報教えてください! バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライブディオ 排気ポート加工2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:07:00
ライブディオJ ポート加工2回目の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 13:30:18

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ホンダ Dio (ディオ)に乗っています。 駆動系、吸排気系等は弄れるが電気関係にめっぽ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation