• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

オッサンだらけの忘年会キャンプ

オッサンだらけの忘年会キャンプ 毎度毎度のオッサンキャンプ。春・夏・初冬の年三回やってます。CC買ってからは気候が良ければCCで行っていますが、さすがに冬季は焚き火が必須。今回は車で長野を目指します。

いつもの同行のオッサンが今回は不参加なので関西からは一人旅。いつもは高速で往復するのですが、高速を走っても面白くない我が愛車。誰に気兼ねすることもないので行きは下道で行くことにしました。
冬季のキャンプを楽しむには「飢えと寒さ」を防ぐこと。土嚢袋8つ分+αの薪を積んで備えは万全。

まだ漆黒の闇夜の中を出発。昨夜、いそいそと準備していた時に、最近剣道に疲れている息子が「お父ちゃんは楽しみがあっていいなあ・・・」と。胸にグサリと一太刀浴びてしまいました。許せ息子よ!親父の楽しみだ!
関ヶ原に到達する頃には夜が明けました。しかし夜間の交通マナーの悪い車の多いこと!示し合わせたようにぞろ目のナンバーの黒いRV車が無法運転をしてました。

独りだと休憩もあまりしません。一気に可児市まで到達。道の駅「可児ッテ」にて小用&コーヒータイム。

恵那市に入りましたが、時間はまだ10時前!関東組との待ち合わせは飯田に15時なのでとんでもなく早すぎます・・・・半ば無理やりに休憩。小里川ダムの道の駅にて。

道中でカートのようなミニカー?に遭遇。直線では追いつくもののコーナーはとんでもなく素早く、正体を確認できず。マリオカートみたいでした。
酷道418号線をエッセは軽やかに。途中軽トラを一台パスしたのみで対向車は皆無でした。

お馴染みの平谷村へ。いよいよ長野県。しかし早すぎる!他のオッサン達に集合時間を二時間前倒しするようにメール入れました(笑)

お決まりの平谷峠にて。カブでえっちら越えた峠もエッセで快走!?

展望台にて。気兼ねなく独りマイペースでの運転は至福の時間です。BGMは「炎のたからもの」。良いです!実に良いです!

いつものナピカへ到着!時間はトホホの11時半・・・・温泉でも行こうかな?とは思いましたが、キャンプ場に先に入って独り昼飯と焚き火を楽しむことに。

いつものキャンプ場到着。相変わらず貸しきり状態でした。

餅とハムステーキ、コーンスープで独り昼飯。静寂のひと時であります。楽しい・・・・・(苦笑)
怪しさ満開。

オッサン達、無事に合流。そしていつもの宴に突入。相変わらずの中学生脳満開の内容の無さ。ストレス発散させていただきました。
皆、それぞれの「股火鉢」で焚き火と暖を楽しみます。先月関東組みだけでキャンプやった際は寒くって大変だったようで・・・冬季キャンプでの私の存在意義を思い知るがいい!!(大笑)疲れと酒に弱い私は一番に寝床へ。

楽しい時間はあっという間ですね。  若い頃、皆がキャンプに熱が入っていた頃は、車にしても道具にしても四駆やブランドキャンプ道具などに凝りに凝ったものですが、もはやそれも興味がつきたのか?最近はもっぱら皆を笑わせる方向へ行っているような?

オッサン三人で軽自動車で来るツワモノもいます。いかに安価なテントで耐えしのぐとか、100均グッズで代用するとか・・・・・

151線は景色も道路もドライブするにはいいですね。遠くのアルプスには雪景色が。町営温泉を目指します。

かじかの湯  入浴料500円。 ここで煤を落としてゆったりマッタリ。CCで来ると寄り道できずに帰らねばならないので。キャンプ後の温泉。最高ですね!


道の駅「ソバの城」にて昼食。かじかの湯と続くキャンプでのゴールデンコース。ここでソバとソフトクリームが最後の楽しみ。20年以上おんなじことやってます。でも美味いから止められませんなあ~
せめてもの罪滅ぼし?土産は山盛りのリンゴ。

ここで解散。ソフトクリームをほお張る愛しきオッサン達は日常へと帰っていくのでありました。さらば!皆良いお年を。 次は春ですが、次回は浜名湖みたいな意見も出てました。浜松ツーリングですかね?

帰りは高速で一気に帰ります。特に渋滞も何の刺激もなく京都へ到着。時間は稼げますがやはり高速道路は退屈というか面白くない? 一宮を過ぎたあたりで雨が降り始めましたが、そこは車。何の覚悟も必要ありません(笑)

総走行距離540キロの小旅行でありました。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/06 06:06:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2016年12月6日 22:39
お疲れ様でした。
一人でしたが、無事到着したようですね。
こちらも大きな渋滞もなく帰宅しました。
今年のキャンプもすべて終わりましたね。
ああ、来年が待ち遠しい。
コメントへの返答
2016年12月7日 21:15
指折り数えたキャンプでしたが、あっという間でしたね。また春キャンプを来年の楽しみに。行きの1人ドライブは良かったですが、帰りの高速で一度眠気に襲われました。

誰かの「アイス食えば覚める」の言葉を信じてSAでジャイアントコーン食って復活しました。帰りの不安が無ければ1人も良いものです。また来年。良いお年を!

プロフィール

「@k-koji さん
今一番ネタになりそうな車でした。GWに愛媛の娘を訪ねようかとの計画は三度目のダメになりそうです。愛媛県知事 御自ら愛媛に来ないでと仰ってますし・・うちの娘もバイクに手書きで「県外ですが・・」を貼ってるそうです。」
何シテル?   04/23 20:44
18年ぶりにバイク買いました。なかなかツーリング等に行ける時間はないのですが、街乗りや通勤でトコトコ走って楽しもうと思ってます。情報交換などしていただければうれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンデュランス スクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:47:03
カブが無くなるとか|ω・`) カブ主代表訴訟を用意せねばならない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 03:59:24
ツーリングに最適 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:47:59

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
20数年ぶりの250ccリターンです。
ホンダ クロスカブ 親父の相棒 (ホンダ クロスカブ)
5年半で33333キロを経ました。相変わらず快調に走っています。このたび250ccを増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation