• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月07日

グロムな通勤

グロムな通勤

自分専用の軽自動車を処分して少し経過しました。


alt

いままでは当然のようにあったものが無くなり、夫婦兼用の乗用車での通勤。慣れるまでもう少し時間がかかりますかね?


11年も乗っている自家用車ですが、普段は週一乗ればよい位に触れていなかったので、今更ながら「快適な車だなあ」と感じています。今までAT車を所有した事が無かったので、安楽すぎて・・・オートエアコンにオートマチック。自動は楽だけど楽しいかはどうか??「は!!」っと気づくと職場だったりします(笑)



alt
グロムを迎えた我が家。通勤は天気が良ければバイクなのですが、「どれに乗ろうかな~?」なんて選べる贅沢さを楽しんでいます(笑)ATにMTに遠心クラッチに自動二輪。選び放題!!



alt

いまだ次女が免許を取れてないので、しばらくはオヤジが調子を維持するために乗ることに。通勤で乗ってみました。



alt

往復50キロほどの通勤なのですが、これがヤバイ!ナンというか、小さなバイクをぶん回して走らせるのが楽しい楽しい!


普段乗っているCCとさほど変らないだろうと思っていましたが、思いのほかよく走る!



alt

伸びやかな4速ミッションとクラッチを操作して走らせるとあっという間に言えない速度に達し、交通の頭をリードすることも全く苦ではありません。カチカチと小気味よく入るホンダらしいミッションも良いです。ハッピーメーターかもしれませんが。



alt

前後ドラムのCCに馴れた体にはピタリと制動するブレーキ。これもキビキビ走らせられる要素の一つ。良いです良いです!



alt

悲しいくらいに真ん中しか使われていないタイヤ。よしよしオジサンが使ってあげよう!と峠のコーナーに飛び込もうとしたんですが・・馴れない妙なライポジと小径極太タイヤで怖い怖い!普段というか、今までオフロードバイクばかり乗っていたので細身大径タイヤの殿様乗りが染み付いた体。とても無茶は出来ません。外乱にめっぽう反応するタイヤとシャーシ。サスも硬めなので怖い怖い!慣れると楽しいんでしょうね!



alt

気分を高めているのはこのイカしたサウンドを奏でるマフラーもそうでしょう。回転が上がるとそれはそれは!このご機嫌な走りもこのマフラーが頑張ってくれているのでしょうか?トンネルに入ると「え?これ俺?」ってな具合でヤカマシイ!気持ちはよく判りますが・・・・ヤフオクで新車取り外しの純正マフラーゲットしました。



alt

座面は広いのですが、とても硬いシート。これで長距離を走るオーナーさんは凄い!25キロの片道で尻が痛い!CCのシートの出来は素晴らしいです。これで長野なんて・・・・ちょっとムリかな~?



alt

LEDなのですが照射範囲があまり広くなく、決して見やすくはないヘッドライト。郊外の道では少々頼りない?Vストの大径ライトは素晴らしい!ガンダムチックで嫌いではありませんが。



alt

クオリティのホンダでとても素晴らしい出来なのですが、このスイッチの配置だけは絶対にいただけません。受け取って家までに二回も鳴らしてしまいました。なぜ不評の配置に拘るのか?CCやPCXよりもさらに出張っているホーン。圧倒的に使用頻度は低いのでぜひ止めていただきたい!



alt

通勤してみてのグロム。「これはヤバイ!?」が感想です。とにかく小気味良く走るのと、コンパクトな車体ゆえにすり抜けや割り込みがお手の物。調子乗りの自分ですから絶対にやらかしてしまうと思われます。免許も身体も!



alt

Vスト。速度こそ他のより出ますが、大きく重たい車体で落ち着いた走りが出来るので一番ジェントルに走らせていると思います。通勤には不向きではありますが、一番安全かも?



alt

そしてCC。全てが自分の脳内で「ホドホドにな」と完結してしまうので無理はしませんし出来ません。すり抜けも幅の広いハンドルにピックアップの悪いエンジン。巡航向きにしてあるスプロケなのでキビキビとはできません。これが一番通勤向けなのかな?


通勤快速ならば間違いなくグロムなんでしょうけど、性格的に快速に拘ると絶対痛い目にあうような気がします。各駅なCCでのマイペースな走りがやはり良いのかもしれません。


このグロムのエンジンをそのままCCに積めないものか?絶対に面白いバイクが出来ると思うのですが、、CCに4速MTに6リットル程度の燃料を積めたら・・・・TC125ツーリングカブなんてね~!

ブログ一覧 | グロム | 日記
Posted at 2020/08/07 06:19:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のお昼(飯テロ)は「ウッディ」
zx11momoさん

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

2025年GW_西日本の旅 【前編】
モトじいさん

【女神湖ミーティング2025】70 ...
Wat42さん

5/5は、箱根に朝練
彼ら快さん

この記事へのコメント

2020年8月7日 6:55
おはようございます。

「CCに4速MTに6リットル程度の燃料」
それって、クラッチ以外は、もしかしたら新しいハンターカブのことかもしれませんね。
まだ乗ってないし、自分はとても買えませんが。(ToT)

それにしても4台乗り放題とはうらやましい限りです。
でも乗ってあげるのが大変ではないですか。
車庫の肥やしになってはバイクが可哀想ですし。
コメントへの返答
2020年8月8日 6:11
おはようございます。
CCの安楽なポジションと積載性。具合の良いシートとMT4速ミッションにもう少しパンチのあるエンジン。理想の下道ツアラーです。
ハンターカブには興味はありますが、カブにオフロードの性能は求めませんし、原二であの値段はとても手が出ません・・・

まあ日替わりで乗っていますし次女が乗り始めてもツマミ食い程度にグロムで遊ぼうかと。
2020年8月7日 7:42
おはようございます!
なかなか楽しそうですね、通勤レースを制するのはどのバイクか?
私も、毎日、pcxなどのスクーター、グロムなどのミニバイク、もちろん通勤の王者カブ、最近よく見るようになった250フルカウルたちの熱いレースを後方から見守っています。
文中にあったウインカーとホーンのスイッチ一の逆転、私のNCもそうです。もちろん2輪教習所にあるNCも同じで、教習所の教官が『世界基準です、慣れてください!』と言っていたのを思い出します。
お盆は息子さんとキャンプですか?
コメントへの返答
2020年8月8日 6:16
通勤や公道で先を争う歳ではありませんので、「気イつけや~」と見送る立場でいます。

あのスイッチ配置が世界基準?そんなにホーンを多用するのが世界基準??世は気ぜわしいですね。「は!」っとした時に鳴らせた事がほぼ無いくらいに使いにくいスイッチ配置です。

キャンプは家内事情で一泊だけですね~
2020年8月7日 16:52
親父さん。
いつの間にやらバイクが4台も( ゚∀゚)
長女さんのも入れると5台ですね〜

グロムは確かに面白そうですね。
良く走りそうだし、足回りも良さそう。

エンジンは基本カブの横型エンジンの発展型なのでCCにも積めるんじゃ?と僕も考えた事はありますが、確かマウント位置が違った筈なんですよね〜
出来たら面白そうなんですけどね♪
でもクラッチ付のカブは何かヤダ(笑)
コメントへの返答
2020年8月8日 6:24
カブ系と遠心クラッチには全く思い入れは無いのですが、バイクの理想としてあの車格にMTミッションが合わさればっていつも思います。

なら原二のオフ車で良いのでは?とも思うのですが、一段敷居を低くして、よりお気楽に走れれば楽しいかと。

CCが爆発的にヒットすれば他社から類似車が出るかな?って思ってましたが・・・

ワイルドメイトとかバーディーXCとか(笑)

原二っていいですね!ファミリーバイク特約使いまくりです!
2020年8月8日 18:33
グロムって乗った事ありませんが、良い走りをするんですね。
以前KSRⅡ乗っていた時、2ストの面白さを堪能しつつ小径タイヤが怖かったです。
排気ディバイスの無いエンジンでしたから、下のトルクも無くて80ccって事もあり、これぞ2ストって感じでした。
面白かったけれど半日乗ると疲れてしまい、売ってしまいました。
自分的には、クロスカブが結局長く乗れるんだろうなと感じています。
厚いシート、ゆったりポジションに適当に怠いエンジン。
見合ったドラムブレーキも一役買っていそうです(笑)。
(フロントくらいディスクでもいいかな)
新型ハンターカブの良いなって思うのは、スポークがステンレスって事です。
OPでレッグシールド出たら考えます(笑)。
コメントへの返答
2020年8月9日 20:29
KSRやTDRの小排気量2スト車は私も乗った事があります。痛快なミニでしたね。グロムはまた違った感じですが慣れればまた面白いと思います。

賑やかなマフラーは抜けが良く、気持ちが盛り上がるのはわかるのですが、おっさんには気疲れしてしまい、閑静な我家には近所迷惑にもなりかねません。たいそう高価な品らしいですが、猫に小判ですね。早く次女に乗ってもらわないと私がドンドンと慣熟してしまいそうです(笑)

小さいバイクは面白いですね!

プロフィール

「@k-koji さん
今一番ネタになりそうな車でした。GWに愛媛の娘を訪ねようかとの計画は三度目のダメになりそうです。愛媛県知事 御自ら愛媛に来ないでと仰ってますし・・うちの娘もバイクに手書きで「県外ですが・・」を貼ってるそうです。」
何シテル?   04/23 20:44
18年ぶりにバイク買いました。なかなかツーリング等に行ける時間はないのですが、街乗りや通勤でトコトコ走って楽しもうと思ってます。情報交換などしていただければうれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カブが無くなるとか|ω・`) カブ主代表訴訟を用意せねばならない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 03:59:24
ツーリングに最適 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:47:59
キャンプツーリング次期コンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 20:08:36

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
20数年ぶりの250ccリターンです。
ホンダ クロスカブ 親父の相棒 (ホンダ クロスカブ)
5年半で33333キロを経ました。相変わらず快調に走っています。このたび250ccを増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation