新年明けはしたものの、墓参する以外の用事はありません。駅前のショッピングモールへ暇つぶしに買い物に行く程度の何も無い正月です。
モンベル コロラドデイパック
目的ってほどのモノではありませんが、モンベル社のデイパックを買いに。以前にブログに書きましたが、学生時代よりバックパックが好きでカバンといえば必ず背負うものでした。自転車小僧だった事もあり、高校生から「デイパック」を背負ってあちこちへ。
部活の先輩の影響で、通学にはこのデイパックを背負っていました。デイパックと言うものが世に出始めたのもこの頃で、当時はティアドロップ(涙滴型)のものが主流でした。画像の「ウォークアバウト」や「タウチェ」「タラスブルバ」などのメーカーで販売されておりましたが、現在は殆どが廃業しているようです。
最近の主流はノースフェース社の四角いボックス型のバックパックが人気で、学生さんの多くが使っています。家でも娘らは二人ともこれ使っています。
軽登山やハイキングでは前後に多層のポケットがあるタイプが主流です。山で見かける殆どがこのタイプ。私も山歩きにはこのタイプを使っています。勝手も良いし。
私が愛用していた上下に収納が分かれている「2気室」タイプは現在殆ど見られません。無いとなると寂しいような・・・ところが
モンベル社が数年前にリバイバルでこのデイパックを発売。私が17、8歳の頃に販売されていたまんまの姿で。たしか販売当初は限定と謳っていたような気がしますが、数年にわたって販売しています。
ずっと漠然と「欲しいかな~」くらいに思っていましたが、バックパックはそれこそいくつも持っており、あえて使い勝手も良くないモノをまた買うのも・・・テントも数張持っているのに懐古趣味だけで買ってしまった有様です。
ツーリングには必ず背負っていったデイパック。廃盤になる前にあの頃を思い出して無駄遣いしました。う~ん・・使うかな~?
これ無理やり背負ってツーリングしましょうか!?
今年もよろしくお願い致します。
先日の日曜日、長野へのキャンツーが唐突に決まったのに合わせて家族へのご機嫌取りに「どっか行く?」と訪ねると「朝市に行きたい」 と。
「京都~大~原三千院~♪」で有名な左京区大原で催されている朝市へ。朝6時半に出発。いつもはダラダラと過ごす日曜日でしたが早起きは三文の徳になるや?野菜を買い漁る奥方。
毎週の事ですが大変に賑わっておりました。焼き鳥美味しかったです。
買い物終了はまだ8時半。このまま帰ろうかと思ったところ、「せっかく来たんやし、和た与さんでういろ買っていこう?」と嫁さん。「??」 せっかく来たって?
嫁さんの脳内地図では左京区(京都市内)と近江八幡市はすぐ間近のようで・・・逆らうのも何だしまだまだ時間は早いのでドライブして行こうかとハンドルを滋賀県へ。琵琶湖大橋を渡って近江八幡市へ。ういろと丁稚ようかんを買い漁る奥方。
時間はまだ10時。せっかく近江八幡まで来たのだし、街ブラでもして行こうと趣のある市内散策を。
八幡宮を参拝後、横を見るとロープウエーが。せっかくだから乗りましょう。
5分ほどで八幡城跡駅山頂へ。
展望台から近江八幡市内を望む。
山頂は一周できる遊歩道があるのでせっかくだから散策へ。
半周ほどで琵琶湖の絶景が望めます。
眺望良し!
ここの山頂デッキには野良?なのか?数匹の猫が日陰で涼んでいました。全く人に驚くことなく寝ています。
この黒猫、寝返りをうっている最中なのではなく、我々が到着して去るまでこのポーズのままでした。なに喰ってんだろう?
よくある「恋人達のテラス」がここにもありました。
うんうんそうだった!昔はそうだったと思う!
ロープウエーを降りてジェラートを頂き、
なんか有名なお店?よく判りませんが「せっかくだから!」とドーナツとかを買い漁る奥方。八幡を楽しんでおられます。家族の笑顔は私の笑顔。
そんでお向かいの和菓子屋さんも経営先が同じとの事で、せっかくだから丁稚ようかんの食べ比べにと買い漁る奥方。
丁稚ようかんって本来はお手当ての安い丁稚どんでも食べられるようにと工夫して安上がりに仕上げたおやつなのに・・・結構良いお値段で・・・
じゃあ帰ろう!時間はまだ午前(笑)
せっかくだから琵琶湖沿いの大型ショッピングモールに寄りたいという奥方様のご意見に、面倒くさいという気持ちを押し殺し、来週のキャンツーに思いをはせてハンドルを握る私。
帰宅は14時という早朝プチ観光。これはいい!今後もこの早起き観光をシリーズ化できないものか?せっかくだから。近江八幡市観光はまた行きたいそうです。
エンデュランス スクリーン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/24 09:47:03 |
![]() |
カブが無くなるとか|ω・`) カブ主代表訴訟を用意せねばならない カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/27 03:59:24 |
![]() |
ツーリングに最適 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/30 15:47:59 |
![]() |
![]() |
スズキ V-Strom 250 20数年ぶりの250ccリターンです。 |
![]() |
親父の相棒 (ホンダ クロスカブ) 5年半で33333キロを経ました。相変わらず快調に走っています。このたび250ccを増車 ... |