• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有頂天親父のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

文鳥のいる生活

文鳥のいる生活文鳥を飼い始めてもうすぐ一年になろうとしています。


はじめに二羽。そして新たに二羽を迎え、計四羽。放鳥時には狭い部屋を「バサバサ!」と飛び交い、「ジャングルかい!」と突っ込みたくなります。

新たに二羽を迎えた当初の一枚。
古参の二羽がいじめ倒すので放鳥は分けていたくらいですが、四羽とも成鳥になると諍いもなくなり、オスメスの見分けができるようになりました。シナモン文鳥だけがメスでした。雛のときから四羽とも、いじり倒していたので荒鳥にならず、無事手乗りに育ってくれました。それぞれの性格があって楽しいです。

意外や意外。一番いじめていた白文鳥といじめられていたシナモン文鳥がつがいになりました!鳥心はわからんモンです。人間が見てもこっ恥ずかしくなるくらいラブラブに。熱烈な求愛行動に娘や息子は「交尾や!交尾や!」  こら!その知識どこで仕入れた!?

そして先日、計六個もの卵を出産。 オスメスが交代で暖め続け、とうとう雛が!初めて見る生まれたての雛に家族一同が興奮気味でした。驚いたのは夫婦交代で餌や暖めをすること。オスもしっかり子育てに協力しています。イクメンですな。  嫁さんからイヤミを頂戴しております。

普段ならば籠を開けるや飛び出していくのですが、絶対に巣を空けることなく、どちらかが守っています。雛を見ようと近づくと「見せたらへん!」と怖い顔して睨んでおります。 かなり神経質になっているようで・・・

よく懐き、可愛いのですが、さすがにこれ以上は飼いきれません。
一羽飼いが飼い主ともっとも信頼関係の出来る飼い方だそうで、寂しがるだろうと何羽も飼うと文鳥同士のコミュニティが出来てしまうので人間とは遠のいてしまうとか。
来年以降は卵を産まない対策をせねばなりませんねえ。

里親になってくれる方を探さねばなりません。ネットで調べると専用の掲示板とかもあるのでいざとなると利用も考えています。多くの方は有償で取引されていますが、有償での取引は年間の羽数によっては資格が必要なことも知って驚きました。

大切に扱って頂けるのであればお金なんて求める気はありません。良い方に出会えるのを望むばかりです。おそらく全羽白文鳥でしょう。どなたかいかがですか?可愛いですよ!部屋荒れるけど・・・・・
Posted at 2016/11/06 10:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 文鳥 | ペット

プロフィール

「@k-koji さん
今一番ネタになりそうな車でした。GWに愛媛の娘を訪ねようかとの計画は三度目のダメになりそうです。愛媛県知事 御自ら愛媛に来ないでと仰ってますし・・うちの娘もバイクに手書きで「県外ですが・・」を貼ってるそうです。」
何シテル?   04/23 20:44
18年ぶりにバイク買いました。なかなかツーリング等に行ける時間はないのですが、街乗りや通勤でトコトコ走って楽しもうと思ってます。情報交換などしていただければうれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

エンデュランス スクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:47:03
カブが無くなるとか|ω・`) カブ主代表訴訟を用意せねばならない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 03:59:24
ツーリングに最適 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:47:59

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
20数年ぶりの250ccリターンです。
ホンダ クロスカブ 親父の相棒 (ホンダ クロスカブ)
5年半で33333キロを経ました。相変わらず快調に走っています。このたび250ccを増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation