この度私の専用車だったエッセを処分することになりました。
乗り物は好きな方でしたので免許を取って以来、四駆にハマり色々と遊びにドライブに。それなりに凝ったり拘ったりした時期もありました。
嫁さんとは結婚前からお互いに車を所有していた事や、自分の車があって当然みたいな雰囲気でしたので贅沢にも結婚後も2台を所有していました。
息子の出産を機に私がファミリーカーを運転していたのを一変。車に対して興味が失せてしまったのも手伝い、雨風が防げてエアコンがあれば良い。通勤専用車として最安値クラスの軽自動車をと買ったのがこのエッセでした。
安価とスタイルとMT車という事だけで買った車でしたが、意外や意外。今まで乗った車の中では最長の丸11年。145000キロほどの付き合いになりました。
車という物に執着や拘りが無ければこんなに安上がりに済むんだと思える車で、エアコン・パワステ・パワーウインドー・キーレスなどが標準で85万円が乗り出し価格だったと思います。
今まで故障等は全く無く、消耗品の交換だけで走れました。今も普通に走っています。オイルやタイヤ等の消耗品も最安値クラスで済み、軽い車体のおかげで何の小細工も無しに18キロ/lほど走れる燃費のよさ。下駄というよりスニーカーって感じ。
小さなMT車ってのは特に高性能でなくても面白いもので、機敏に走らせるのは楽しいものです。これで行く独りキャンプなんてそりゃもうワクワクしたものです。もちろんセカンドカーとしての位置づけでの感想ですが、これで不自由に感じたことがほぼ無い。便利な車でした。
今も普通に走っているのを処分してしまうのは惜しく、本音を言えば家族車のフリードよりも愛着があるのですが・・・車に名前を付けたりする趣味はありませんが、手放すとなるとそれなりに寂しい感じもします。
増えるバイクにあまり乗らないフリード。懐具合も寂しい身には維持していくのも贅沢な物です。またいずれ生活環境が変ることがあれば、自分好みの小さな車を手にしてみたいですね。
エンデュランス スクリーン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/24 09:47:03 |
![]() |
カブが無くなるとか|ω・`) カブ主代表訴訟を用意せねばならない カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/27 03:59:24 |
![]() |
ツーリングに最適 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/30 15:47:59 |
![]() |
![]() |
スズキ V-Strom 250 20数年ぶりの250ccリターンです。 |
![]() |
親父の相棒 (ホンダ クロスカブ) 5年半で33333キロを経ました。相変わらず快調に走っています。このたび250ccを増車 ... |