連投すみません。
みんカラにお世話になって数年も経ようとしていますが、つい先日に「PVレポート」なるものを初めてクリックしました・・・・
みんカラ定期便なるメールが度々届いてはきてましたが、興味というかナンだかよくわからないので放置しているしだいです。
PVってのも何の略だか・・・・(苦笑) それによると特定のブログにアクセスが集中しており、ダントツでおっさんツーリングの記事を見ていただいている様子。正直面白い記事とは到底思えないだけに「なんで?」って不思議でした。
もしかしてと思いますが、ブックマークなどに私のページを置いてくださっている方がそのブログのページをピンされているんでしょうか? ご訪問いただいて本当にありがたく思っております。が・・・さほど本意でもない記事が圧倒的に一位となっている違和感・・・・(苦笑) ホントにありがたく感じております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
追記 PVとは ページビューとのことでしたか。ホントお恥ずかしい限りです。
GWです。が、10連休などと言っていると生活の成り立たない身。普通の日曜日の私であります。
イベントで登山に行った息子を送った帰り。早朝の市内を嫁さんの愛車 PCXで散歩。本当に気持ちよく滑るように走る。いいスクーターですね。先日リアタイヤを交換したのですが、本日出かける予定もないので買い置いてあったフロントタイヤを交換することに。
純正タイヤ。ほぼスリップサインが出かかってきました。サイドウオールにも細かいひび割れが。何気にブレーキを覗くとパッドもかなり減っているではありませんか!?ついでに交換することにします。
今回はIRCの SCT-001 モビシティ というタイヤです。リアと同時購入しておきました。触った感じではけっこう「しっとり」として柔らかそうな感じです。レビューでは良い評価がありましたが、鈍感親父に違いがわかるや?
キャリパーを外してビックリ!片押しですが3ポッド?知りませんでした。CCなんぞドラムですぜ?しかしブレーキダストできったない!
クリーナーで清掃して可動部にグリスアップ。ピカピカスムーズに。
交換時期にきてました。新品金ピカのノーブランドパッドに交換しました。ノーブランドですが、悪い評価はありませんでしたので。
大失態!?フロントアクスルのシャフトを抜いた瞬間!バイクが前のめりに!CCだとシャフトを抜くと荷重が後ろにかかるので全く気にしていませんでした。悲鳴にならない叫びをあげて懸命に支え、慌てて添え木してジャッキアップ。フロントフェンダーが嫌な音をたてた気がしましたが気のせいでしょう。歳をとると幻聴がするもんです。
暖かい陽射しのせいか?タイヤは柔らかく、膝でビードは落ちました。
先日買ったタイヤレバーのデビュー。「にゅるん!」と簡単に外れました。使いやすくって良いレバーです。
オーナー様の喜ぶ顔を思い、キレイキレイに掃除して・・・
クリームを丁寧に塗って組み付け。本当に柔らかくってはめ込みも手こずることなく出来ました。 余談ですが、若い頃に自分のオフ車のタイヤ交換をした時です。回転方向の矢印を確認して組み付けたところ、矢印が逆方向!慌てて外して再度組み付け。またしても矢印は逆を向いています。力尽きて何気に裏側を見たらちゃんと合っている! 何のことはない、どちらの回転でも良いタイヤだったのです。トレールウイングという銘柄だけは悔しくって覚えています。チッキショー!!
リアに比べたら半分くらいの時間で出来ました。ピンピンのタイヤとパッドの慣らしに市内を実家まで。数キロはブレーキも「にゅるん!」としてましたが、一皮剥けたのか?帰路では良い感じでカチっと効いてきてます。
その後オーナー様と二台で買い物へ。ご満足頂いたようで何よりでした。「アリガトウ」とカタコトのありがたいお言葉を頂戴して無事交換完了!!PCX絶好調!
小学生の息子、趣味は映画鑑賞でして親父も見ないような映画を一人で見たりしています。この日も「これが見たい!」と。
近所のシネコンまで送っていき、息子一人で見ている間は私が時間をつぶして迎えに行く。そんなパターンです。最近は便利なもので、事前にネット予約で席を選んでおけて支払いまでできます。会員カードを作っておけばマイレージもたまるシステムですが、全て息子の見たポイント。私に似たんじゃないなあ・・・
普通ならばアニメとかを見る年頃なんでしょうが・・?この日も朝一から大勢の小学生が「名探偵コナン」を見に訪れている中、「キングダム」なる時代活劇?を選ぶ息子。マンガが原作との事ではありますが、内容は見て理解しとるんでしょうか?
二時間以上の作品ですから、親父は独り河原へ行って朝食?とコーヒーなどを。
時間つぶしを兼ねて独りラーメンなどと遊んでいましたが、ウチでは身の回りの片付けをしない亭主に嫁さんは怒り心頭だったそうな・・・・まあ許せ!
本当ならば昨日・今日で恒例の春キャンツーでした。諸般の事情で参加できず、せめてものオママゴトでもして気分を治めようかと。
袋麺ならば「塩らーめん」が揺るぎないベストオブベストなんですが、カップ麺ならばコレ!しかもBIG!対岸の吹奏楽の練習する女子学生のBGMをお供にエエ歳したオッサンが背中を丸めて河原でカップ麺をすする・・・・ジョグや散歩の方々の奇異の目の中オッサンはすする!
最近はガス式のストーブの出番が多く、ほぼ無理やりに使っている感のガソリンストーブです。30年全くのノーメンテにもかかわらず湯を沸かしています。先日にネタにさせていただいた野宿ライダーの加曽利さんも愛用されていたものですが、1955年発売以降の今でも新品が買えるそうで。
特徴あるヤカマシイ燃焼音を聞きながら湯が沸くまで、ここしばらくの出来事に人生についてガラにもなく思うオッサンでありました。 やはりカレーヌードルは美味い!
河川敷のテーブルでしたがバイクの進入禁止だろうと思い、道路から押して入りましたが帰るときに看板を見つけ、進入そのものが禁止されていることを知りました。この場をお借りしてお詫び申し上げます。二度といたしません。
桜満開の日曜。家族がまだ寝ているうちに花見のロケハンに出かけました。
桜を求め、二条城から堀川沿いを鴨川目指して。まだまだ開門には時間があるのに多くの観光客が列を作って待っておられます。十年前には考えられない光景ですね。ちなみに私50年近く京都に住んでいますが中に入ったことはありません。
堀川沿いにも見事な桜並木が。普段は花などを愛でる趣味などないおっさんですが、やはり日本人なんですね。ここでもスマホでプチ撮影会が行われていました。
鴨川河川敷にて。 本日弁当もってバイク二台でお手軽花見をと思ってまして、どこが良いかと下見に出ました。普段は気にもしない街道沿いにこんなに見事な桜並木があったのかと再発見した思いです。
高野川にて。 リアボックスに隠していますが、川沿いの遊歩道にウエディングドレスとタキシード姿のお二人がおられまして、CCの両脇に大きなカメラを構えた方が撮影されていました。ロケーション最高ですね~
ここしばらくは親族の諸事情で一同ザワついておりまして、宿泊や遠方への外出は控える事にしています。ガラにもなく「あと何回この光景を見られんのかな?」等と考えたりしたり・・・・
バイクにしても末永く楽しみたいと思っていますが、あと何年乗ることが出来るんでしょう? 先日テレビで、かのツーリングライダーのカリスマ的存在の賀曽利隆さんが特集されていました。
私が乗り始めた頃に月間「オートバイ」でコラムを書いておられ、夢中で読んだ旅日誌。その著者である賀曽利さんのお姿をみて嬉しく思いました。御歳70歳を越えても現役ライダーでおられ、今もVストロームにて走り回っておられるとか。Vストローム・・・・ええなあ~・・・・賀曽利さんに敬意を。
桜のトンネルを愛でながらバイクでいける花見場所を何箇所か見て鴨街道を流して帰宅。鴨街道はたくさんの散歩や場所取りの人で賑わっていました。昼飯は弁当広げて家族でゆっくりと思いきや、嫁さんのご友人の身内のご不幸でお葬式へ向かう嫁さん・・・・・・チッキショ~!!来週だと北へ行かないともう無理でしょうね。
エンデュランス スクリーン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/24 09:47:03 |
![]() |
カブが無くなるとか|ω・`) カブ主代表訴訟を用意せねばならない カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/27 03:59:24 |
![]() |
ツーリングに最適 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/30 15:47:59 |
![]() |
![]() |
スズキ V-Strom 250 20数年ぶりの250ccリターンです。 |
![]() |
親父の相棒 (ホンダ クロスカブ) 5年半で33333キロを経ました。相変わらず快調に走っています。このたび250ccを増車 ... |