• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月17日

冬が来る前に色々片付けました

冬が来る前に色々片付けました 寒くなると身体が動かなくなる、というかやる気が出なくなりますので、その前に色々とやっつけました。


きっかけはスピーカーを交換した時に使ったコネクターが接触不良を起こし、配線をぶった斬って直で配線したところ、音が劇的に良くなりました。
その変化にハマり、ツイーターを追加したらどうなるだろう?アンプは?ドアのデッドニングもしよう!と思ったのは昨年秋。
物を揃えるだけ揃えて冬になってしまったのでお蔵入りしていました。
金曜日に代休を取りましたので、重い腰を上げてこの休みで一気に片付けました。
*オーディオ関係は詳しくありませんので優しく見守ってください。


デッドニング材料はエーモンの2198。


スピーカー本体は家に転がっていたFOCALの130A。
これは15年以上も前の物。
当時2セット目の購入だったのですが、1セット目のツイーターが壊れたため、ツイーター欲しさにセットを丸ごと購入して他のものは使わないという暴挙にでたものです。アホです。
使えるのか不明。


とりあえず音は出ましたので、作業を進めます。
このスポンジ状のパネルを剥がすのが結構難儀でした。


一心不乱にデッドニングを完了。
開口部がデカイので一枚ではカバーしきれずツギハギしました。


続けてアンプとツイーター。


ツイーターはカロのTS-T730。


純正の位置にスッポリ嵌りました。ツイーター本体がテーパー状になっているので落ちることは無いと思いますが、角度によっては落ちてしまうので嵌める時には要注意です。
上から純正のグリルを取付けられます。


アンプはアルパインのKTP-600。
1年ほど寝かしましたので未使用のまま保証切れ。アホです。
電源だけは去年バッ直で引いてきています。


助手席足元に置きました。
シート下までは配線の長さが足りませんでした。
赤丸の位置にちょうどスペースがあり、大変良い場所だと思ったのですが、エアコンユニットの真下にあって結露が発生するのでパスしました。


全て取り付けて試聴。
今まで下から聞こえる感じでしたが、ツイーターのお陰で音全体が上方に上がりました。
デッドニングのお陰かスピーカー交換のお陰か、またはその両方なのか音が分厚くなりました。
それと音が凄くデカくなりました。アンプが原因ですね。
vol4とかでもかなりの音量。
これから調整していきますが、怖いくらい音がデカいのでアンプ外したくなりました。

で、画像のサブウーハーを久しぶりに鳴らしてみようとしたところ、電気は来ているのに音が出ない。
アンプに直接接続していないから今回の作業とは無関係と思うのですが。いつからこうなのか。
原因追求も面倒なので別にこのままでいいかなといった感じです。


予定作業の最後はだいぶ手前に持ってきたナビのカバーの調整です。
化粧パネルにステーを追加してネジ留めします。

画像はシートベルト警告灯の裏側ですが、ガタつきがあったのでホットボンドで固定しました。
高速で走っているとどこからかカタカタ音がしていましたが、これで治まるといいのですが。


カバーはこのようになりました。
だいぶスマートになった気がします。
ネジは間に合わせなのでいずれ交換します。


別角度。


作業が一段落したところで嫁が大好きな和栗の金糸モンブランとやらを食べにいきました。
コインパーキングに停めたところロック板のユニットに腹を擦りました。初めての経験。


駐車場の前側がちょっと傾斜しているのが原因ですがまさかの出来事でした。次から気をつけます。


ベースのケーキは横浜の有名なお店で作ってもらってるそうです。仕上げとして目の前でモンブランクリームを搾り出してくれます。
とても贅沢な感じ。


上品な味でした。
栗の食感や甘みを存分に楽しめました。


12月は車検です。3回目になりますが、前回車検時31,121kmで現在が37,547km。
6,426kmしか走っていない・・・
例年の半分しか走っていないということです。コロナが憎い!

毎度のことですが、車検前は忙しくなります!
アラゴスタは車検通るのでしょうか。
それによって忙しさがだいぶ違います。考えただけで疲れます。。。
ブログ一覧
Posted at 2021/10/17 23:37:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2021年10月18日 20:56
こんばんわ~

珍しく走りに関係の無いところ弄ってますね!
ドア内張の白いスポンジ、私も途中まで剥がした事ありますが、あれ凄い粘着物で付いてますよね...
少し手に付いただけでベタベタでしたよ。

ドアのデッドニングは、静音にも効果ありでしょうか。

贅沢なモンブラン、美味しそうですね!
しかし、コインパーキングの板で腹を擦ってしまうとは....
最低地上高も燃費もスポーツカー並みですね!

車検対策も頑張って下さい~
コメントへの返答
2021年10月18日 21:48
こんばんは♪

免許を取った30年ほど前は車を手に入れたらカセットデッキを交換する、スピーカーを交換するというのが基本行動でありました。
車弄りの登竜門のようなものでした。
その癖が抜けないんですね。きっと。

そう、あの粘着物は強力です。
再利用は考えませんでしたので、引っ張っては井上商会のカーボンはがしヘラで粘着物を切っていく感じです。
静音については未確認ですが、ドアの開閉音は重みを増しました。
相変わらず閉めた時に外板はボヨヨンとなりますけど(笑)

モンブランまた食べたいですぅ

車検頑張ります!
2021年10月19日 8:12
今週から急に肌寒くなってきましたね。
寒くなると内張クリップも身体も硬くなるので作業は今のうちですね(笑)

ディーラーがフォーカル在庫処分?セールやってて、ちょうどスピーカー気になってました!やはりフロント13cmじゃないとポン付け難しいそうでしょうか?

ちょうど栗が旬の季節ですね!
東海地区は中津川に栗きんとん有名なお店あります。

寒くなりましたが車検整備、頑張ってください!!
コメントへの返答
2021年10月19日 12:18
寒くなると急にやる気が無くなるんですよね。
やはりガレージが欲しいですが、ガレージがあったら本当に車弄りしかやらなくなりそうで怖いっちぁ怖いです(笑)

フォーカルの在庫処分?いい響きですね〜
ポンで付けるなら13cmです。
165mmを付けられるようにするマウントはAmazonで見かけました。
是非ご検討下さい!

中津川の栗きんとんですね?
お取り寄せしてみようかな(涎)

車検、歯を食いしばって頑張ります!

プロフィール

「明日は幕張に行ってみます。
お話ししましょう!」
何シテル?   06/16 08:48
練馬のジョーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 4WDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 00:15:14
RS☆R Ti2000(ダウンサス)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 18:04:57
ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 22:46:39

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ちょうどいいホンダ (ホンダ フリードハイブリッド)
嫁の公道復帰号として我が家に迎えました。 ちょうどいい大きさです。
輸入車その他 ???? 黒くて太いヤツ (輸入車その他 ????)
GTアヴァランチェ3.0です。 2009年当時、麻生太郎首相時代の定額給付金を貯め込んで ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
初めての愛車です。RB20DEエンジンに軽量フライホイールやら強化クラッチを入れて遊んで ...
トヨタ ソアラ ツインター坊 (トヨタ ソアラ)
初めて乗った時は鼻が長くて戸惑いました。 2.5Lツインターボにいわゆるライトチューンを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation