• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月28日

ブースト危険注意報\(◎o◎)/!

ブースト危険注意報\(◎o◎)/! ハーフウェイのスポコンN1仕様とテイクオフのマジタン併用は可能との事なので
その両方つけて乗りかけてますが・・・

調子良く踏み込むと、スゲー良いんですけど
ブースト1.3までいっちゃいます\(◎o◎)/!

これはブースト危険注意報の発令ですぞ!



マジタンは全閉でこれなので

マジタンとVSVの間にオリフィスを入れるしかないですね。



インテークエクステンションと同送してもらった1.1オリフィスを探してもどこ行ったかわからんし

純正オリフィスを細工して1.15or1.2仕様で行くか?






ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2011/11/28 11:32:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2011年11月28日 12:08
タービン加工して 走りますか?f^_^;)

1.3は、かなり危険w(^^;;
コメントへの返答
2011年11月28日 12:12
やっぱり危険ですよね
スゲー気持ちいいんやけどな


踏み込み自粛中です(-_-)zzz


タービン加工はたぶんしないよ・・・・たぶん
2011年11月28日 12:53
オリフィスが入ってないexclamation&question

入れとかないとexclamation×2


まずノーマルを入れてみて、ブーストの調整をしてみたらよいですよ。でないと…マジタン入れた意味ないですw


コメントへの返答
2011年11月28日 13:42
エエエエエッッッッッッ!!!!!!(・・?

そうなんですか??????



Jの兄貴、ありがとうさんでございます
2011年11月29日 22:27
ある程度は学習するよ?
無理しない程度に、何度かオーバーを繰り返すと落ち着きます。(^_^;)

多分...
コメントへの返答
2011年11月29日 22:38
コメントありがとうございます(^^)/
オリフィス挿入で安定しています。
2011年12月6日 13:40
僕のコペンは、ECU内のコントロールで、ブーストマップを制御して、ブーストが最大1.3かかってるように細工してますが、タービンの耐久性を考えなければ、実車セッティングで空燃比も、安全マージン内にしているので、全開でも怖くは無いんですけどね。
コメントへの返答
2011年12月6日 14:16
私のECUは吊るしのN1仕様ですから、ハーフウェイの林社長に聞いたところ、ブーストは1.2までにした方が良いねとの事でした。

OldKlein.jpさんは、タービン加工の現車セッティングですよね♪
良いっすね

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/236218/48575460/
何シテル?   08/01 19:41
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation