• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月07日

下見ですか(^^)

下見ですか(^^)
本日、滋賀県北部に仕事で行く用事があったので、ついでにビワコペンクラブで計画させていただいてるTRGの下見に行って来ました。

写真は第一集合場所から通る琵琶湖大橋から見た景色です。
この観覧車は今は不動になってますが、解体する費用がないのでそのままになってる悲しい観覧車です。

集合場所の1つ、ローソン大津伊香立店
左車線にあり、駐車場も広く、近くにセルフのGSもあります。
遠方から来られる方は、ココのGSで給油してください。





R477とR367号線との交差点「途中」
ココを右折して鯖街道を北上します。
この道は信号のない気持ちの良い道で、トンネルも何箇所かあり、トンネル好きにはたまらない良い道です。



集合場所兼休憩場所の「LoftCafe」
本日は休みのようでした(^^;
営業時間が11時からでしたので、現在依頼中!
(追伸:10時開店のOKいただきました。)



今回の目的のひとつであるマキノピックランド
メタセコイヤの並木道・・・写真はあるけど後日のお楽しみのため上げません。
(写真はメタセコイヤではありませんよ、念のため)



クネクネ道好きのための奥琵琶湖パークウェイ
途中から一方通行になって面白い道ですが、湿った落ち葉がたくさんでした。
気をつけて気持ちよく走りたいものです。



駐車場で珍しい車に出会いました。
マツダAZ-1!
オーナーの方は私よりずっと年上の紳士でした。
20年前に新車で買ったそうですが、本当にきれいに乗っておられました。



昼食場所の須賀谷温泉。ただ、予定していた瓦そばの瓦が人数分ないことが判明!
ナンチャラ定食に変更します(^^;
ここで温泉にも入れます。タオル持参でお願いします。


ここから、国宝彦根城に向かいますが、長浜から高速で行くか、琵琶湖沿いを行くか、まだ迷っています。時間的には高速だと半分の時間でいけるので、彦根で時間に余裕が出来ます。

彦根では、彦根城やバームクーヘンで有名な「たねや」に行く予定。



休日は予約できませんので、行列必至ですが・・・・(^^;
それで、高速か湖岸道路か迷っています。さて、どうしましょうかね?



帰り道の愛東マーガレットステーションで、お約束のジェラートをいただいて帰りました(*^m^*)



参加の皆様、良いところは写真上げてませんので、当日お楽しみにして下さい。
それから、安全第一・交通安全でお願いしますね(^^)/
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/11/07 18:39:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

暑い🥵
パパンダさん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年11月7日 18:58
下見?ご苦労様です。

今から楽しみです。(宴会含む)

安全運転で行きましょう。紅葉はもう少しかな。。。
コメントへの返答
2012年11月7日 19:21
お疲れ様です。

今日は前半天気も良く、大変気持ちの良い下見でした。

紅葉は18日当日までどれ位冷え込むか次第ですね。
2012年11月7日 19:21
下見御苦労様です(^^)/
いやあ~楽しみですね(^^)v
特に奥琵琶湖が(笑)
最後の写真いーさんのコペン何か綺麗に見える
んですけど気のせいですかね(^^;
コメントへの返答
2012年11月7日 19:29
お疲れ様です。
良い下見でした(笑)

平日の午前中でガラガラの奥琵琶湖パークウェイを走りながら、「この道はヤバイな!アイツ飛ばしよるな!」と思ってました(^m^;)

ワシの車が綺麗なのは、CGだからです。
2012年11月7日 19:32
飛ばしませんよ(^^)安全運転ですよ(^^)v
やっぱりCGでしたか(笑)
コメントへの返答
2012年11月7日 19:52
o(=¬ェ¬=)oジーーーッ

やっぱりってナンやヾ(--;)ぉぃぉぃ
2012年11月7日 19:50
ほんといい道ですよね♪
峠さんにはものたりないかな?
峠さんはウォータースライダーくらいの道じゃないと…
コメントへの返答
2012年11月7日 20:01
峠茶屋さんには、長島スパーランドのスライダーをコペンで激走してもらいたいですね。。。
2012年11月7日 19:57
精力的な調査、ご苦労様。

小生子供の頃、彦根で過ごしました。皆さんより一昔?(ξ^^;) )前で、彦根城も荒れ放題! 棒きれを振り回して遊んでいたところですが、最近はとてもきれいに整備されているようで、久しぶりに楽しみです。

ゆっくり過ごしたいですね~
コメントへの返答
2012年11月7日 20:04
参加数が増えてますから、休憩場所や駐車場の確保、隊列の整理場所など細々したことをチェックしてきました。

集合時間を1時間早めてますが、前半がちょっとタイトです。
長浜から彦根まで高速を使って、彦根でゆっくりが良いでしょうかね?
2012年11月7日 20:10
今回「走り」の方は峠さんに任せて今回はこないだの知多半島TRGで全く丸投げでカミカミ王子の幹事のサポート役に徹しますよウィンク
かっexclamation×2しかーしexclamation×2お楽しみのブログの方は「ど」がシリーズ化がケテーイexclamation×2になりましたので皆さんの期待を裏切らないようにそちらの方も頑張りマウス猫2
コメントへの返答
2012年11月7日 21:15
例の写真撮影に必死になって、頼りになるのかね?この人、あっ間違えた。この鹿は(* ̄m ̄)プッ

現在32台、33名。。。

よろしく頼むぜ!相棒(^^)/
2012年11月7日 20:20
レンコメ失礼しますよ(^^)/
私だけ長島に変更で…(-""-;)ハシレルワケナイヤン
最近いーさん+アーーー!君の滋賀県コンビの私への
攻撃が厳しいような…(((^^;)
負けませんけどねo(`^´*)
コメントへの返答
2012年11月7日 20:36
〉負けませんけどねo(`^´*)

峠さん。。。。
完全に負けてるψ(`∇´)ψ ウキョキョキョキョ

走りは勝ってるし、いーんぢゃないの(´,_ゝ`)プッ
2012年11月7日 21:15
お疲れ様で~す(*^^*)

いーんぢゃさんコペンの後ろ姿生で見てから大好きだな~♪

それにしてもイイですね~♪楽しいこと確定してて羨ましいです~T_T
当日は皆様と楽しんできてくださいね~(^_-)

しかし、AZ-1カッコいいですね~♪やっぱりドアの開き方最高ですね(≧▽≦)☆

コメントへの返答
2012年11月7日 21:25
こんばんは。
うしろが大好きですか?光栄です(^^)
でもその気はありませんから、峠さんに言って下さい(笑)

AZ-1のオーナーさんとお話しましたが、20年前に新車で買ったとの事、信じられない位綺麗な車体に室内でした。

軽規格ミッドシップ2シーターで外装が樹脂で軽い、しかもガルウィング、こんな車もう出ませんね!

売る気はないとおっしゃってましたが、一応名刺渡してきました(笑)
2012年11月7日 21:17
下見お疲れ様で~~す(^.^)

奥琵琶湖パークウェイの駐車場の写真が懐かしい(^^♪
去年も湿った落ち葉がたくさんありましたよ。。。

楽しいオフになりますように(^.^)
コメントへの返答
2012年11月7日 21:29
ありがとうさんです(^^)
幸ちゃんも来れたら良いのにね。

早くあのカッコいいワタナベホイールが治って、走れるようになりますように(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2012年11月7日 21:40
30台越えとはまたかなり大規模ですネェ
 幹事さん大変だけど、でも楽しそうだなぁ☆

ここのバームクーヘンってよく名前を聞くので、一度食べてみたいなぁ~
 っと思いますが、実際のところどうなの??笑
コメントへの返答
2012年11月7日 22:06
もともと和菓子の店から始まってて、歴史は長いですよ。
先代がバームクーヘンで東京進出に成功してから破竹の勢いですね。
今の社長は私よりだいぶ年下ですが、社員教育や商品開発に力を入れてて、良い印象を持っています。
百聞は一見にしかず!自身でお試し下さい(^^)
2012年11月7日 21:49
流石は幹事さん!今回は丸投げじゃ~あ~りませんね!!ψ(`∇´)ψ

何だか最初の予想外に、台数人数段々増えて幹事は大変な事に・・・(笑)

何から何まで色々ご苦労様、ありがとう御座います♪

当日は本当に、宜しくお願いします。

今から楽しみで仕方がありません???(爆)

晴れる事を願ってます♪♪♪
コメントへの返答
2012年11月7日 22:09
〇投げしてもいーんぢゃない(* ̄m ̄)

えらいことになってるんですよ!サンちゃん
でもね、準備万端でお迎えしますから、お楽しみに(^^)

サンちゃんの晴れパワー、期待してますよ。
2012年11月7日 21:57
いやぁ、素晴らしい!
湖西、湖北の魅力的なドライブコース巡りですね♪

駐車場に余裕があるのは北近江リゾートですが、須賀谷温泉ってチョイスが渋いですね(>_<)

ただ、「たねや」の駐車場は確実に満車なので、近場で駐車場を探されたほうが良いかもです。。
彦根城の駐車場(砂地ですが)ならタダだったように思います。

あと、彦根に至る湖岸道路は時間によっては渋滞するのでご注意を~(^^)
コメントへの返答
2012年11月7日 22:13
今日走ってみて、改めて良いコースだなと思いました。
温泉はリクエストがあって、北近江リゾートと須賀谷を選ばせたんですが、予想通り(笑)須賀谷チョイスでした。
観光シーズンの日曜日で混みそうですから、たぶん長浜から高速で彦根に移動すると思います。彦根の駐車場は裏技で確保してますw

2012年11月7日 22:01
またまた、仕事もしないで〜ψ(`∇´)ψ


今日は立冬・・・ 木々も夕焼け色に紅葉してイイ感じですね

楽しみdeath


コメントへの返答
2012年11月7日 22:15
仕事についでにって最初に書いてるでしょ!よく読むように(^_^;)

これから10日間の冷え込み次第かな。。。
2012年11月7日 22:10
ゎく★((o(*゚з゚*)o))ゎく☆
コメントへの返答
2012年11月7日 22:16
o(・ェ・o))((o・ェ・)o"ドキドキ
2012年11月7日 22:37
下見のついでの仕事お疲れ様でした(^^)

今回もいーっぱいいい所があるので今から楽しみです。

大編隊になりそうなので脚を引っ張らないように気をつけます(^O^)/
コメントへの返答
2012年11月7日 22:49
あくまでも仕事のついでですから(^^;
特に気持ち良い道を選んだつもりです♪
飛ばしませんよ。ゆっくり景色を楽しむTRGです♪
一部飛ばす場所、飛ばす方が居るかも知れないけど。。。
2012年11月7日 23:18
何が仕事かわかんないけどお疲れ様…
密かにぷれっ『シャー』かかってるとみた(笑)

それにしても今回もえらいことになりそうな予感
でも今回も、嫁リミッターがないんで、前夜祭からブン回しで逝きますよ+(^з^)-☆
オフ当日は何なりと任務うぃ申し付けて下さいませ~
コメントへの返答
2012年11月8日 13:15
そらね、えらいプレッシャーでっせ( ノД`)…
下見もせんと、安心して寝られませんわ。
17日の宴会で飛ばんようにせなあかん('ε'*)
2012年11月7日 23:28
下見お疲れ様です。

当日は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年11月7日 23:53
お任せ下さい♪(* ̄∇ ̄)ノ
2012年11月8日 0:45
下見お疲れ様です。

最初に「仕事ついでに・・・」って書いてあるけど、どー考えてもコッチが本題で仕事が「ついでに・・・」だよなぁ、と写真見入ってました(笑

いいなぁ。行きたかったなぁ・・・

AZ-1はその昔買うか買わないか悩んで、「日本人体系の90%をカバーできるシート」の10%側に入っていることを試乗で気がついてしまったので買いません(買えません)でした。

いまなら体を峠さんのように曲げてでも乗ったんだけどなぁ(笑


毎回楽しい思いできるのは、幹事さんの下準備にあることを意識しつつ、次のイベントの発表を楽しみに待つことにします。皆さん、楽しんできてくださいね~
コメントへの返答
2012年11月8日 8:12
琵琶湖を東回りで行くところを西回りしただけですよ。
一応決まった仕事は押さえてます('ε'*)
AZ-1は変わった車の代表格ですから、私も欲しいです♪玉が無いですよね。
またTRGご一緒しましょう(^^)/
2012年11月9日 9:47
今年中にまた行く「かも」知れませんので、参考にさせてもらいます。

レポートよろしく!
コメントへの返答
2012年11月9日 9:59
私は旗振り人ですので、写真等あまり撮れないかもしれませんが、出来るだけリポートさせていただきます。
お楽しみに!

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation