• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月04日

2週間ぶりのコペン

2週間ぶりのコペン 14日ぶりにマイコペンに乗りました(^^)

やっぱ良いわ!
飛ばさなくても運転してて楽しい!
有名なCMコピーですが

まさにFun To Drive!

ZC31SにはZC31Sの良さがあるんで好きですが
ダイレクトなこのフィーリングもGood!


明日はコペンに乗って
みん友のtakuちゃん工場長と
兵庫県朝来市の竹田城址にTRGです。

ずっと行きたかった天空の城竹田城

近江が誇る古えの「穴太積み石垣」を見てきます。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/07/04 09:21:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年7月4日 9:24
フィール ソゥ グッドexclamation
郷ひろみの歌じゃないけど…
「会えない時間が~愛育てるのさぁるんるん
コメントへの返答
2013年7月4日 9:37
久しぶりに乗って、やっぱり楽しい車だなと思いましたね(^^)
大事にしなきゃね♪
2013年7月4日 9:54
もう嫁コペンじゃないんですかw

楽しんできてくださいな(@^^)/~~~

私も休み貯まってるんで明日休んでトゥデイの準備をします(^o^)

耐久の翌日も休む予定なんで三週続けて三連休になる予定です(≧∇≦)アハハ
コメントへの返答
2013年7月4日 10:30
明日休むんなら、クソダサいトゥディの準備なんかしてないで、竹田城に11時集合でよろしく!

休んでばっかりいたら、席が無くなってるぜぇ(* ̄m ̄)ププッ
2013年7月4日 10:19
明日はよろしくお願いします(^-^)
竹田城の事いーんぢゃさんに教えてもらってから行きたいと思ってたので
楽しみです(*^^*)
コメントへの返答
2013年7月4日 10:32
雨の可能性が高いですが、雨に煙る竹田城もまた良いかもしれません。
たぶん濡れるので、着替えなど持って行きましょう(^^)
2013年7月4日 10:28
え~ね~♪

平日のTRG!

天空の城竹田城行きたかったけど、348&355ミーティングやったから諦めた?

あさごエコパーク・多々良木ダム・奥多々良木発電所、時間があったら寄ってみ♪

中々エエ所やったでψ(`∇´)ψ

http://minkara.carview.co.jp/userid/127801/blog/26606123/

http://minkara.carview.co.jp/userid/127801/blog/26840857/
コメントへの返答
2013年7月4日 10:38
サソデー改三出晴男さんのパワーで、明日の朝来市周辺だけ晴れさせてクダサイ(* ̄m ̄)ププッ

教えてくれた場所、時間みて寄りたいと思います(o゚∀゚)ノ♪アリガト
2013年7月4日 10:56
やっぱりコペンが好きなんですね~(^o^)/
コメントへの返答
2013年7月4日 10:59
しょーゆーことどぇーす♪


あっ!
クソダサい係長をよろしくお願いします。
2013年7月4日 11:38
竹田城?知りませんでした。いい景色ですね(^o^)v楽しんできて下さい。帰りに改修工事完了間近の姫路城っていうお城 見学のはしごはどうですか?先日妻とコペンで行きましたが、良かったですよ!
奈良から少しでもいい天気になることを祈っていますね(^o^)v
ちなみに私は明日は、特殊事情でムーヴで朝から人間ドッグです。m(。≧Д≦。)m
コメントへの返答
2013年7月4日 13:13
滋賀県に現在も建設業をされてる穴太衆の当主がおられて、お話しする機会があったんです。
その方が、先祖が施工した石垣で一番好きなのは「竹田城」だとおっしゃってました。
それを聞いて以来行きたかったんですが、やっと行きます♪
姫路城も改修時にしか見られないところがあると思うのですが、梯子をするのはちょっとしんどいかもしれません。

ドッグの検査ですか。お互い気をつけましょう(^^)/
2013年7月4日 12:17
竹田城行った事ないなぁ(^^)
平日に休めるなんて羨ましすぎるで(^o^)
まぁ、皆で行くTRGの下見と言うことでまた竹田城を見に行こうTRGの企画待ってまっせ(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2013年7月4日 12:29
最近メディアに良く出るらしく、最近特に観光客が多く来ているようです。
それが原因で一部の石垣が崩れかけており、立入禁止区域が出来たそうです。
後世のための文化財保護は大切だと思いますから、入場制限等必要だと思いますが、前から行きたかったので、行くなら今でしょ!ってことで(^^)v
2013年7月4日 12:22
毎日、休日 裏山鹿 ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2013年7月4日 12:31
にゃんこさんも来るか?ψ
2013年7月4日 12:34
いや〜久しぶりのコペンは最高だったみたいですねd(^_^o)
自分も久しぶりに乗った時は頭をぶつけまくりました(爆笑)
コメントへの返答
2013年7月4日 12:46
夫婦で二台を使ってますが、嫁はコペンが乗りやすいらしいです。
私の方が距離があるので使い分けて、コペンばかり距離が伸びないようにしたいと思っています(^^)
2013年7月4日 12:35
こんにちは~ ちょっとだけ御無沙汰です!

2週間ぶりですかぁ~私の場合はFUGAと86は、そのくらいはいつもの事です(笑)

TRG晴れるといいですね!
コメントへの返答
2013年7月4日 12:51
某氏SWのblogによく登場されてるから、御無沙汰感はないですよ(笑)

きらじぃさんは所有台数が多いから、仕方ないというか、羨ましいですわ。

降らないと良いんですが。。。♪
2013年7月4日 12:45
オープンにできるかな?
雨降らないといいですね!(^^)!

コメントへの返答
2013年7月4日 12:52
ありがとうございます(^^)
降水確立は50%以上ですから、仕方ないですね。
2013年7月4日 13:31
おいら~

1ヶ月半乗ってないぞ!

もうそろそろ戻ってくるべかな。
コメントへの返答
2013年7月4日 13:50
へっ~!結構かかるんだね。
待ち遠しいねぇ(^^)
梅雨も開けて、良い季節が始まりますよ♪
2013年7月4日 15:21
やはりコペン良いですよね。スイスポでも感じるんですから対した物です(^^)
竹田城って初めて知りました。今の季節は緑が盛んでいい時期なのかも(^^;;
男のTRGですな(^O^)/
コメントへの返答
2013年7月4日 15:36
車なんて上を見たらキリがないけど、軽規格でよくぞ作ってくれたと思います。

雨が降りそうなので残念ですけど、この山城に一度行ってみたかったんですわ。
一緒に行くのは尾根遺産ではなくtakuちゃんですけどねw(^o^)w
2013年7月4日 15:53
マイコペも約2週間ぶりに帰ってきました♪

板金出してすっきり(^^)
コメントへの返答
2013年7月4日 16:18
とうとう鈑金したんだね♪

2週間後の遠征は、私のスイスポと2台体制でよろしくね(^^)
2013年7月4日 19:15
Σ(゜o゜)クポ?
まだコペンを持っていたのですか?(笑)

明日は楽しんで来て下さいね
コメントへの返答
2013年7月4日 19:44
そう来るか(笑)

もちのろんです♪(^^)v
2013年7月4日 19:51
実は私のプロフィール写真竹田城址なんですよ~
知ってました?
駐車場確か40台位は停まれた気がします
私が行ったのは5年前でしたが今人気らしく
混む可能性があります、駐車場から20分位
下が土の登山道を登らなければいけないんで
運動靴の方が良いですよ。
楽しんできて下さい♪
工場長さんによろしくデス(^^)
コメントへの返答
2013年7月4日 20:03
虎徹さんのプロフが竹田城址なのは、もちろん知ってました(^^)v
観光客が増えてるらしいので、思いきって平日に行ってきます。
汚れても良い運動靴を持っていきますわ。
ありがとうございます(^^)
2013年7月5日 7:43
竹田城跡、石垣崩壊の恐れがあって立ち入り禁止区域ができてるというニュースだけ知ってました。行ったことはないのでどこがNGになったのかは分かりませんが・・・

石垣と一緒に崩れ落ちないようにご注意ください!雨で地盤も緩んでるかもしれませんし・・・

関連記事
 http://wadayama.jp/diary/diary.cgi 

コメントへの返答
2013年7月5日 7:55
石垣と一緒に、巨神兵の最期みたいに、崩れ落ち。。。ないからっ!Σ( ̄皿 ̄;;
落ちる時はtakuちゃんと一緒です(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/236218/48575460/
何シテル?   08/01 19:41
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation