• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月07日

泣きっ面に蜂

泣きっ面に蜂
昨日は、地元の運動会のお世話と段取りで、楽しみにしていた奈良TRGに行けず(ノ_-)、んでいた私ですが。。。

朝一のラジオ体操で「大腿二頭筋」ピキッ!
前屈すると痛みます(ToT)

まさに「泣きっ面に蜂」「踏んだり蹴ったり」「弱り目に祟り目」

焦りました(゚_゚i)


とりあえず加減してなら走れたので、役目上、人出が足りない競技とかに出たり動けてまだ良かったです。



私の鈍りきった筋肉が、最近のウォーキングでビックリしたのだと思います。




しかしラジオ体操で痛めるって。。。。。




おい!どんだけ鈍ってるんだよ、おれの筋肉(´Д`|||)


ブログ一覧 | 運動会 | 日記
Posted at 2013/10/07 14:34:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

道の駅in長野
R_35さん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年10月7日 14:44
今回参加出来なかったのは残念やけど、道の駅伊勢本街道御杖に、いーちゃんの分身おったで(詳しくは、にゃんこさんブログ参照)
今週末のバーデンの件、またメールしますぅ~^^
コメントへの返答
2013年10月7日 15:09
まあ一応見たけど。。。。さ


アレが分身だったら、俺がかわいそ過ぎる。
2013年10月7日 14:47
準備運動の前にちゃんと「準備運動の準備運動」しましたか?w
コメントへの返答
2013年10月7日 15:13
それ言い出したら際限ないでしょw

体は正直に、運動不足を訴えてきますわ。
2013年10月7日 15:33
それはいけませんね。
ドンドン衰えますから、そろそろ本腰入れて僕と道場行きましょう(笑)
コメントへの返答
2013年10月7日 15:45
お誘い頂き嬉しいのですが、私の鈍りきった体で道場に行くのは、稽古する人に失礼ですから、あえてウォーキングから始めます(笑)(^^)v
2013年10月7日 16:16
災難続きで、大変でしたね(;´Д`A ```
ちょっと本職なので・・・
大腿二頭筋、俗称ハムストリングスは前面の大腿四頭筋に比べて筋力が低下しやすくて、怪我しやすいんです。
軽い筋断裂だと思いますので、しばらくは湿布で対応して痛みが引いたらストレッチ(痛いほうの足の膝を伸ばして、もう片方は膝を曲げて座り、痛いほうの足のつま先を触るように手を伸ばして前屈をする)をゆっくり反動を付けずに15秒以上行って筋肉をほぐしてあげてください!
お大事にしてください!
コメントへの返答
2013年10月7日 16:22
コメントありがとうございます。

本職ですか(^^)ありがたいです。ストレッチの方法、参考にさせていただきます。

幸い歩いたり軽く走るのには痛みはありませんので、具合を見ながらストレッチ&ウォーキングを再開してみます。
2013年10月7日 16:34
私も、先日の子供の運動会へ自転車で行ったら次の日からむちゃくちゃ筋肉痛です(*_*)

ピキッとはいってませんがね~
コメントへの返答
2013年10月7日 16:57
ピキッとなるかならないか・・・

ここで年齢差と日頃の運動の差がでるんだね~。
2013年10月7日 16:37
くしゃみでも、ギックリ腰になりますから
気をつけて下さいね

なおストレッチをするなら
お風呂上がりがよいですよ
全身の筋肉が温まっているので傷めにくいです


(-゜3゚)ノ
コメントへの返答
2013年10月7日 16:59
私、ストレッチって痛いから嫌いなんですよ。
でも、やらないと怪我するしね。

風呂上がりのストレッチが良いんですね(^^)参考にさせて頂きます。
2013年10月7日 16:51
筋肉ほぐすのにヨガとかええかも~




あかん、おっさんのレオタード姿想像してもうた。
ウケ過ぎで、むせております・・・(w
コメントへの返答
2013年10月7日 17:04
ヨガなんてトレンディーなもん、ワシにはムリポ。




しかし・・・ヨガ=レオタードってチミの古臭い発想自体に、頭のストレッチが必要ぢゃねーのか(* ̄m ̄)ププッ

2013年10月7日 17:28
「弱り目にパタリロ」やね(≧∇≦)
ラジオ体操恐るべし!真剣にやると効果高いカラね、。
私もウォーキング再開しました。
大台に乗ってしまったからね(>人<;)
コメントへの返答
2013年10月7日 17:49
バンコランでこんばんは
まさかでした(/ー ̄;)歳とったもんですわ。
ウォーキングするにも、無理はいけませんね(^^)ぼちぼち再開して下さいね(^^)
2013年10月7日 17:35
おじい〜ちゃんw
コメントへの返答
2013年10月7日 17:50
るっせーや!
治るのも時間掛かるんだぜぇ~(-_-;)
2013年10月7日 18:18
まさかいーんぢゃ神拳の使い手が筋肉を痛めるとは…

本当はなまくら拳法だったのかなΨ( ̄∇ ̄)Ψ


まあ無理せずボチボチ行きましょう(^-^)/
コメントへの返答
2013年10月7日 18:46
いーんぢゃ神拳を馬鹿にしたなぁ~(-_-;)
くっそー(ToT)
泣いてから強いのが、いーんぢゃ神拳の真髄なのだ。
2013年10月7日 20:53
あぁぁ、素人さんはコレだから。
いきなりウォーキングはじめたらいかんでしょ、筋肉びっくりしますよ!

最初はコレ。「ハイハイ」

ハイハイ検定合格したら、歩行器に入って歩行練習から再開ですよ!


・・・「ラジオ体操で筋傷めた」の文章ウケすぎました。
お茶飲んでたら危ないところでした(^^;



コメントへの返答
2013年10月7日 21:08
ドーモー!串刺しドラえもんどぇーす(〃ω〃)

「ハイハイ」「歩行器」って、幼児○○ーですか?
そのガッシリした体つきで幼児○○ーとは、ギャップが凄いですな( ; ゜Д゜)アワワ

私もラジオ体操で筋を痛めるとは、夢にも思いませんでした(/ー ̄;)
2013年10月7日 22:15
タバコやめてから、イイことなぃネ!!

車はノーマル化してるし、娘は寄ってこなくなるし
ツーリングは行けないし、お腹は極端に出るし、、、笑


身体が悲鳴を挙げだしてるんぢゃない??ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2013年10月8日 8:39
車のノーマル化かとか、娘が寄って来ない(そんな事ないっちゅーねん!)とか、TRG行けないとか、タバコやめた事と全~然関係ないぢゃねーか!(-"-)フンッ

お腹が出てるのは歳相応やっちゅうねん!
ただ、筋力が落ちてるのは認めるので、ささやかな抵抗のつもりでウォーキングしたら、これやψ

2013年10月7日 23:03
最近ウォーキングで鍛えてるんで、
体が動いて運動会で大活躍と思っていたら
故障とは‥‥(笑)

土曜日に錦市場行って来ました、
どうせ駐車場無いだろうと遠い所にコペン停めて
行きましたが錦市場周辺に結構駐車場
有るんですね~いーんぢゃさんに聞いて行けば
良かったな~(*。*)
コメントへの返答
2013年10月8日 8:43
人間もね、48年やってると、ガタが来るってことですわ(^^;

錦は、京都市の繁華街ど真ん中ですが、コインPは一杯ありますね。
久しぶりに京都の寺社巡りに行きたくなりました(^^)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/236218/48575460/
何シテル?   08/01 19:41
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation