• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月12日

ナットの話し

ナットの話し
嫁が乗るスイフトの納車に合わせてホイールを変えたのですが、純正のナットでは見栄えがいまいちなので、黒いナットに交換する事にしました。

KYO-EIのスチール袋ナット
M12×P1.25 19HEX
安心の品質日本製です。

ナットは小さなパーツですが、タイヤ&ホイールをハブボルトに固定するとても重要なパーツです。


巷では、軽い高級鋼材を使用した高級ナットもありますが、私がこだわるのは国産スチール製
安全性と機能性を考慮した結果です。決して金欠だからではありません(^^;


アフターパーツのナットには、ファッション性優先の柔らかい鋼材を使った粗悪品もある様なので、我々末端の使用者は気をつけなければなりませんね。



この重要なナットですが、自動車メーカーによってネジのピッチや形状が違いますよね


トヨタなどはネジピッチ1.5mm、日産などは1.25mm
ナット形状も、トヨタ純正は平座ナット、ホンダは球面ナット、その他はテーパーナット。
一般的に出回っているアフターパーツのホイールは、60度テーパーナットを使います。


まったくこの状況、消費者泣かせで困ったもんです。

規格統一を望みます(-"-)ムリデショネ



ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/11/12 11:05:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年11月12日 11:49
規格統一してほしいですよね(><)

3月までホンダゼスト(全損廃車)を嫁が持ってましたが、
純正アルミ(summerタイヤ)社外アルミ(スタッドレス)、ナットも2セットで使ってましたよ(><)

ちなみに三菱の規格はどうでしたっけ?
コメントへの返答
2014年11月12日 11:57
消費者の存在を無視したエゴですね

三菱はトヨタと同じ1.5mmピッチの平座です。
2014年11月12日 12:03
ほんっとひき割りだと思ったら小粒だったり。小粒だと思ったらひき割りだったりイヤになります…

なっとくぅ?
コメントへの返答
2014年11月12日 14:11
久しぶりに出て来たと思ったら
もしかして納豆の話ししてますよね?ね

ベタやなε=( ̄。 ̄;)フゥ


2014年11月12日 12:24
いーちゃん先生。
いつも為になるいい話をありがとうございます。

メーカーによる規格の違いも含めてのJAPANクオリティなんですねΣ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2014年11月12日 14:15
為になるかどうかは別として、ナットの規格には消費者不在の各社のエゴを感じますね。

2014年11月12日 14:47
ウンチクを語らせたら世界一やね(笑)(≧∇≦)キャハハハ
コメントへの返答
2014年11月12日 14:53
ちょっとチミね
ウンチクぢゃねーし(ーー゛)
日頃から思ってる事だし。。。

2014年11月12日 15:45
昔、ZURAは人毛と人工で作ったモノが大きく分けて二種類ありました。
当時は人工のモノが主流でしたが
もっと昔は人毛女の方が長い髪の毛を
売っていた時代もあり、かなり重宝されたのです。
現行では後頭部を5mm幅に耳後部を約15cm程切り取り、毛根が付いた状態で、

植え付けるw
痛いのは覚悟です。

因みに知り合いではこの方法で
生えた方はいません。
ZURAは自分の純正品で出来る日が来る事をいーさんの為に
願う今日この頃です。

いーさんの時間でした。m(_ _)m

参考になったか♪(v^_^)v
コメントへの返答
2014年11月12日 16:03
おいおい(〃゚д゚;)シゲさんよ
なにここで講義やってんだよ(゚Д゚;)

「いーさんの時間」ってもの腹立つぢゃねーか(- -)ムムム



参考にはさせてもらいますけど(笑)
2014年11月12日 17:32
もう買ったんですか、速っ( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2014年11月12日 17:57
これ、安いのをネットで探してもなかなか見つからないし、前から在庫確認してた近所のホームセンターで買いましたよ
2014年11月12日 18:14
いーさんの時間ってのは勉強になるね~♪

ZCC発足時には・・・
是非ともシゲさんを特別顧問として
迎えてくダサいね(*`艸´)ウシシシ

コメントへの返答
2014年11月12日 20:07
「いーさんの時間」毎週楽しみにしてます。
全国のZCC必見の番組ですよね



こらー(`へ´*)ノ
2014年11月12日 21:04
ホイールナットも大事なパーツの一つですよね
選び間違えるとエライ目をみますし…orz

これからもタメになるコーナー掲載を
よろしくお願いいたします

得大痔いーんぢゃ先生のいちファンより
コメントへの返答
2014年11月13日 9:07
とても重要な部品ですからね(^^)
シリーズ化はありませんので、悪しからずご了承くダサい('ε'*)
徳犬寺でしたψ`∇´ψ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/236218/48575460/
何シテル?   08/01 19:41
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation