• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月28日

車高の低さは・・・

車高の低さは・・・
バネ換えて少し下げたので
今の車高を図ってみた。

Front:545mm
Rear:550mm
地面からフェンダーアーチ最上部
空気圧4輪とも2.4kPa

※4輪均一にレベルが出る場所なんてそうそうないので、当然誤差ありです。



実用と見た目・好みのバランスを考えて
これ以上は下げませんが

気にしないといけないところが・・・



ブレースバーのボルト頭です。



現状がどんな感じか、久しぶりに確認したら・・・









錆びや汚れはともかくとして
多少の削れや変形はあるものの

原状をなんとか維持?してるのではないか


しかし
今後も現状を維持する自信はないのでこれを探します。



M10×35L 細目ローヘッドタイプ




クルマ関係の店が10本10,800円とか、8本7,500円とか売ってますけど
他にないかと探したら....ありました。

M10(P=1.25)×35L
SCM435(クロモリ鋼) 
黒色酸化被膜処理
4本パックで・・・501円(税込み・送料別)

㈲中村商会・・・さすが専門店ですね。


使用に際し、強度等純正ボルトとの差異が気にならんこともないけど・・・



届いたら交換します。


【追記】
某有名メーカーに勤務しているみん友さんからの指摘です。
内六角は少しでも削れると回しにくい、またローヘッドは万一頭が削れるとブレースバーが外れてしまう可能性があるなどの理由で、車の底面には向かないため、、メーカーは六角ボルトを使っています。
取り付ける車高によっては上記のようなトラブルがあるので、ローヘッドボルトへの交換は注意が必要です。




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/05/28 15:10:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2018年5月28日 16:09
いつ届くんや
コメントへの返答
2018年5月28日 16:15
知りたいのか?
2018年5月28日 18:09
知能低いんで私のコペンも交換お願いします♪
コメントへの返答
2018年5月28日 18:46
謙遜も甚だしいっすよ(=^ェ^=)
2018年5月28日 18:37
僭越ながら・・・

床下のボルトは低頭とか内六角にはしない方がいいです。

万が一ボルト頭が削れたらブレースが落っこちますし、ちょっと擦っただけで内六角は回せなくなります。
床下に六角ボルトを使うのは仮にちょっと位削れても回せるからなんですよ

あと、この表面処理は一瞬で錆びますし・・・
コメントへの返答
2018年5月28日 18:59
とらちゃん、お久しぶりです。

メーカーのすることには意味があるとは思ってました。
言われる通りだと思います。錆びやすいとは知ってたので、亜鉛塗料塗ったろかしらと思ってましたが、それ以前の機能的欠陥があるんですね。

専門的指導をありがとうございました。



ところで、何買ったん?クルマ?自転車?
X4売ったのかな。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/236218/48575460/
何シテル?   08/01 19:41
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation