• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

MLSにて兵のTODAY走り初め

MLSにて兵のTODAY走り初めこの記事は、MLSに巨神兵?(^^;が現るオフ会について書いています。

ドライバーは自分の走ってる姿を見ることが出来ないから、同じ場所から撮った前回のコペンと今日のツデイを繋げてみました。

ちなみに、コペンはドライバーだけ。
ツデイはナビシートに、約80キロの人型ウェイトを積んでますw


なんかの参考になるかな?By イカしたマネージャー



S字




ヘアピン


Posted at 2013/02/17 22:05:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年02月15日 イイね!

車高の低い車

車高の低い車業界向けの新聞を読んでるらしいおっさんによると、ダイハツが省燃費の為に車高を下げる方針だそうです。

当然売れ筋である軽トールワゴンが看板車種でしょうが、是非必要な車内空間を確保しながら、車高の低い・空気抵抗の少ないカッコいい車造りを期待します。


出来れば、コペンのようなマニュアルミッションで運転が楽しいスポーツカーをお願いします(^^)/


ちなみに写真は、岡山の高校生が造った世界一車高の低いEVですが、この車を作った高校生の情熱と、指導・協力した方々に敬意を表します(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

Posted at 2013/02/15 16:31:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月09日 イイね!

オイル交換後、敵地へw

オイル交換後、敵地へwこの前の車検でオイル交換したのに、1ヶ月ちょっとで4500キロも走っちまったσ(^_^;)アセアセ...
仕方ないのでオイル交換しました。

前回は車検時にMOTULの5W-40を入れましたが、金が無いのでREPSOLの5W-30です。
前にも入れたことがあるので、問題なく使えてますし、一応100%化学合成オイルですが安い!
スタッドレスタイヤでぶん回すことも無いので、之で良しです。

「オイル交換したらこれ足してね!」と言われてた
優しいK4のおっさんからの差し入れを入れました。



少し馴染ませるために名阪国道に。
やっぱり新品のオイルは良いです!
それに前回の投入からだいぶ走ってるとはいえ
追加で入れたのが効いてるね(≧ω≦)bオッサンアリガト

滅多によらない伊賀SAで休憩







私は甲賀者なんで、伊賀は敵地!

案の定、コヤツに出くわしました(*^m^)



伊賀の上忍 服部半蔵?

丁寧にネームプレート付けてくれてますやん゛(6 ̄  ̄)ポリポリ



まったく負ける気がしませんが(* ̄m ̄)プッ
念のためサッサと帰りましたw







Posted at 2013/02/09 18:02:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月03日 イイね!

マツダ Carpture for Drivers

マツダ Carpture for Drivers今日は天気が良かったので
手洗いで洗車&ワックスしたついでに
マツダの写真に加工が出来るアプリで
遊んでみました(^^)

スマホでは、指先での加工になるので
なかなか難しいですね。


こんな風に走ってるように加工出来るのですが
うまく出来ません(^^;

リアタイヤが動いてない!?

Posted at 2013/02/03 18:27:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月02日 イイね!

クモイモータースプチオフ(^w^)

クモイモータースプチオフ(^w^)デッカイ友人とはいつものコンビニで待ち合わせ、第4回COJの申し込みに、主催のクモイモータースに。

11時に着くとすでに知り合いのコペン乗りの方々が先に申込書を書いておられました。

しばらくしゃべってから、チャピ蔵さんに連れていただいて、昼食をみんなで食べに行きます。



連れて来てもらったのは
有名な亀八食堂の親戚が営業してる亀とん食堂(^^)
ガタイの良い大将いわく
こっちが本家・発祥だと言うことです。



コワモテの大将にビビリながら
大将お奨めの豚と豚ホルとうどんを注文。

ここの大将はコワモテでしたが
美味しく食べられる焼き方を親切に教えてくれて
本当に美味しかったです(^^)dオススメ

みそ焼きうどんベテランのチャピ蔵さんも
この店は初めてで
今まで亀八食堂で焼いていたやり方が
間違ってたのに気付いて
ようやく早く入れたいのを我慢する事が
出来るようになりましたw(うどんを)

出来上がりはこんな感じ♪



腹も膨れたので、ちょこっとカルガモして走りました。
行き先はさるびの温泉。

チャピ蔵さんお奨めのワインディングをゆっくりみんなでカルガモ(*^m^)



なんか怖そうな名前の蝙蝠峠!



今回、温泉には入らなかったですが
いろんな話を駄弁って楽しかったです。

あまりの汚さに、帰り高圧洗車して帰りました。

皆さん、お疲れ様でした(^^)/アリガト
Posted at 2013/02/02 17:45:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【本年2回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 16:44:09
インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation