• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

HALFWAY+K4

HALFWAY+K4年末になり、コペンが私のところに来てちょうど2年になりました。
この2年間で、マイコペンは結構理想に近づきましたが、もう少しパワーが欲しかったので、タービンをAutoGarageK4で加工品に交換してもらいました。

コンピュータは、もともとHALFWAYのN1タイプに書き換えていたんですが、今回加工タービン用の書き換えをしてもらうにあたり、通常とは違うAutoGarageK4スペシャルのハイブーストECUにしてもらいました。(というかおっさんが勝手にw)

この何日か乗った感想ですが、NAで排気量が上がったような感覚というか、ターボラグがなくアクセルとブーストがリンクしてトルクとパワーが出る、レッドゾーンまでパワーを伴って吹け上がる、大変乗りやすく速い車に仕上げてくれました。

例えば、5速100キロ(4,000回転)からアクセルを踏むと、即座にブーストが1.2まで掛かり、気持ち良い加速をしてくれます。全くシフトダウンの必要がありません。

あと、夏にK4で付けてもらったCatWalkTypeSSも大変気に入っているんですが、路面の荒れた箇所やマンホールでの突き上げに若干不満があったので、再セッティングを頼みました。

結果、脚がまるで別物みたいにさらに良くなりました。
頭の入りが良くなり、ますます良く曲がるし、しっかり踏ん張る、なのに乗り心地は良くなっている。
K4のおっさんのセッティング、めっちゃいーんぢゃないの!(^^)very good



今年の最後にあたり
この2年間でコペンを通じて知り合った皆様!
誠にありがとうございました(*^m^*)良いお年をお迎え下さい。

来年もこんなクソダサいーんぢゃですが
どうぞよろしくお願い申し上げます(^^)
Posted at 2012/12/31 16:43:35 | コメント(24) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年12月30日 イイね!

忘年会at奈良

忘年会at奈良
先週預けた車が出来上がり
K4のおっさんが「そっちまで行ってもエエでぇ」
と言ってくれたので、折角だし
奈良観光でもしてもらおうかと
奈良の鹿3人と大阪のダークサイドにお願いしました。

待ち合わせは、ジョーシン郡山店の駐車場。


みんな集まったので
とりあえず奈良の鹿さんお奨めの「彩華ラーメン」で昼食を食べました。

スープがキムチ風味の中々辛いけど美味しいラーメンでしたよ。

no-na鹿さんの秘密駐車場に止めさせてもらい
K4のおっさんにちょっとでも観光してもらいたいので
「猿沢の池」から「興福寺」
「東大寺南大門」から「二月堂」まで歩いて散策しました。


これがお水取りで有名な二月堂



ここからは東大寺の大仏殿がよく見えます。
残念ながらとなりの三月堂が改修中で見られませんでしたが
日光菩薩と月光菩薩を目近で見られる三月堂はお奨めです。




東大寺の南大門には有名な「金剛力士立像」



私はこの古い門とこの力士像が大好きなので、連れてきたんですけど
やっぱりこの鹿たちには、分かってもらえなかったようです (笑)



夕方になったので
鹿族の族長さんに予約してもらったしゃぶしゃぶ食べ放題店で忘年会(^^)

残念ながら、みんな車なので飲めませんが
腹一杯食べて、楽しい忘年会になりました(^^)/



K4のおっさん
集まってくれた鹿3人と(* ̄m ̄)プッ
大阪のダークサイダー1人ψ(`∇´)ψ


ど~もありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いします(*^▽゚)v。
Posted at 2012/12/30 00:28:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年12月25日 イイね!

耐久レース仕様の代車

耐久レース仕様の代車先日、巨神兵の握手会のついでに
私のコペンをK4のおっさんにちょっと
弄ってもらうために1週間預けてあります。

もちろん代車を貸してもらったんですけど
この代車、K4の耐久レース仕様
備北のレースで友達のTAMさんが乗ったり
来年は峠さんが乗る予定の車です。


1週間通勤に使うので、どんな車かちょこっと見てみたら

中までは分かりませんけど
エンジンはこんな感じで、HalfWayのitgエアクリが目につきますね



当然エンジンを動かすECUは現車合わせ
エエ加速するんでっせ!パワー出てるし!



脚は私もおっさんVersionを付けてるCAT WALK TYPE-SS
それからもちろんト-ションビームロッドも装着
良~く曲がるわな♪




車内はサイトウロールゲージのロールバーと
レカロのバケットシートでドライバーを守ります(^^)

朝は寒いので、コペンのシートヒーターがやっぱり良いですね♪
おっさん、このバケットにシートヒーターを付けて下さいw



インパネまわりは、代車用にオーディオ&エアコンを装備してくれました。
ありがとう!おっさんw



ただね、一つ抜けてるんだね!





ドリンクホルダーがないじゃん!
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
MTやし・・・コーヒー飲めないじゃん!
(* ̄m ̄)プッ

Posted at 2012/12/25 09:14:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年12月23日 イイね!

巨神兵の休日 By A.F.O

巨神兵の休日 By A.F.O
秘密結社A.F.O
その存在はほとんど知られていない。
活動内容も組織構成員以外には公開していません。

第5回会合兼巨神兵握手会の開催を
みんカラで密かに告知したので、今回は特別に
A.F.O会長兼巨神兵マネージャとしてリポート致します。


今回の秘密会合の場所はA.F.O技術顧問の
岡山県のオートガレージK4を選定しました。
会場について足取りも軽く一息つく今回の主役「奈良の巨神兵」



この秘密会合の開催を、どこで聞きつけたのか!って告知したしw
サンデー氏、幸兎氏、〇〇〇屋@とし氏、コペまる氏が来て下さいました。
皆さん、ありがとうございました(^^)/
サンちゃん、コペまるさんに続いて、勝手にみんな構成員やでぇ(笑)

お昼になったので、近所の台湾料理店で昼食。
みんなで和気あいあいと食事です(^▽^)



すると、何が起こったのか!?
いきなり巨神兵がプロトンビームを発射しています!!!ぉぉぉお!!(゚ロ゚屮)屮

いきなりの事で、びっくりするサンデー氏
幸いビームの出力を下げていたのか、大事には至らなくて良かったですw(≧ω≦)b



食事も済んで、再びK4で秘密ミーティングを再開。

そこに、仕事を早退して三つ子のパパ氏が来て下さいました。
巨神兵と握手していただき、ありがとうございます。

K4のおっさんが、車のチューニングなど熱く熱く語っておられます。
熱心に耳を傾けるみんなと巨神兵(゚ー゚)(。_。)ウンウン



楽しい時間はアッという間に過ぎました。
皆さん、楽しい時間をありがとうございました(^^)
巨神兵もそう申しておりました(*^m^)ププッ



Posted at 2012/12/23 17:50:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月10日 イイね!

常神半島は寒かった!新郎新婦はアツかった(*´ェ`*)

常神半島は寒かった!新郎新婦はアツかった(*´ェ`*)
12月8日から9日の土日にかけて
古い友人達3人と、友達のVWゴルフに乗って、飯食い旅行に行ってきました。
このゴルフは、10年前の古い型で走行58000キロですが、まだしっかりしてましたね。
さすが世界のベストセラーという感じです。



琵琶湖大橋を渡った交差点に懐かしい車が走ってました。
ジャパン改めケンメリ4ドアのスカイライン(ジャパンとちゃうしのご指導 by 半田の松方氏(/・ω・)
全くのノーマル状態でとても綺麗にされてますね。



今回の行先は
鯖街道から小浜経由で三方五湖
そこから若狭湾に突き出す常神半島の先端です。
ゆっくり行ったので、着いたのは夕方5時になろうかとしていました。


天気も低気圧の影響で
風は強いし雪が横殴りで吹き付ける
ワクワクするまさに日本海らしい天候でした。

冷えた身体をお風呂で温め、お待ちかねの夕食です。
刺身は、アオリイカ、鯛、平目、ボタンエビ




鯛とイカはまだ動いてました。
イカの吸盤が口の中で吸い付い着くくらいに活きが良い。
熱燗でいただきました。



常神半島の先端はこんな感じの漁師まちで
海と山の間の結構な斜面に
沢山の民宿や旅館が肩を寄せ合っていました。



半島先端の集落常神に行くには
断崖絶壁のクネクネ道を行くしかないのですが
ココからの景色は中々のもんです。
→の集落が先端の集落「常神」です。



帰りは私が運転し
マキノピックランドのメタセコイヤ並木を見に行きました。
だいぶ葉は落ちていますが、まだ紅葉していて綺麗でしたね。
寒いのに震えながらジェラートを食べるオッサン(笑)





湖西道路を大津まで行き
私は結婚式の二次会に出席するためにJRで京都に向かいました。
ちょっと時間が早かったので
四条のドトールでコーヒー&シガレットで
ちょっと一服εε= ( ~ε~ )y-°°°フッー落ち着いた(^^)



新郎新婦お二人とも仕事で関係があるので
結婚式にもご招待いただきましたが
二次会から参加させていただきました。



みんなに祝福されて良い二次会でしたね(^^)
私もビンゴゲームで賞品が当たっちゃました。




なかなか小忙しい週末でありました(^^)
Posted at 2012/12/10 10:32:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【本年2回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 16:44:09
インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation