• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

本日、安全祈願&出合った車達(^^)

本日、安全祈願&出合った車達(^^)本日は、M・C・A(三重・コペン・アソシエーション)の安全祈願オフ会に参加させていただきました。
三重県の多度大社で、M・C・Aの代表を務めるコペンいとしんさんの2代目のコペンに安全祈祷をしてもらうためのオフ会ですが、三重、愛知、大阪、奈良、岐阜、滋賀と多くのコペンオーナーが集まって、にぎやかに行って参りました。


私は祈祷はしていただきませんでしたが、奥の院でしっかり参拝し、私自身も含めコペンオーナーの交通安全を祈念してきましたよ(^^)清涼な雰囲気で神妙に参拝してきました。チャピ蔵さんに盗撮されたようですが(笑)



ところで、昨日から珍しい車に遭遇します、私。

昨日はA.F.Oミーティングの帰りに実走するTOYOTA2000GTを見ましたが



本日、行きの名阪では黒いFerrari 430スクーデリアにぶち抜かれ、R1号ではLamborghiniカウンタックとすれ違い、チャピ蔵さんと待ち合わせた鈴鹿IC近くのコンビにでは、こんな車にも遭遇しました。


排気量6000ccDEISELの化け物!FORD F350



参拝後に休憩に行ったカフェでは、いにしえの2CVとVespa



最後に、こんな看板にも遭遇しました。



怒って当然です!
どっちもイカンけど、大は特にイカン!(ToT)
Posted at 2012/10/14 22:53:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月13日 イイね!

第2回A.F.O正副会長ミーティングin青山

第2回A.F.O正副会長ミーティングin青山
秘密結社A.F.Oの第2回正副会長によるミーティングを、三重県青山高原でして来ました。
副会長の峠茶屋さんとは名阪大内ICのドライブインで待ち合わせ。
青山高原に向かう道すがら、ワシらを象徴する交差点に遭遇!
公安には私達のミーティング場所がバレていたようです(笑)


三角公園で休憩中!


峠さんの車に乗ってみましたが、峠さんは巨人ですから当然私は足がピーン!
つま先までピーン!となってクラッチを踏まなければなりません。バケットシートを前に前に・・・でピッタリコン。


車を交換したり、峠さんの助手席に乗ったりして走りましたが、私の運転では峠さん装着のタイヤの特性でリアに違和感を私は感じました。
その話をすると、当然峠さんも違和感を感じてて、その違和感が出ないように操縦して、この速さで走ってるそうです!
ほんとにビックリする副会長ですわ(^^)さすがです。


青山高原の帰りには、大変残念な事故に遭遇してしまいました。
新車のドイツ車をドライブしてた壮年のご夫婦が、単独事故をしてしまった直後でした。
先に気付いて安全確保をしていたバイク乗りの2人と、私達2人で警察が来るまで、三角板を出したりしてましたが、事故には気をつけないといけません。2人であらためて肝に銘じたいと思います。


コンビニでコーヒーを飲みながら、これからのA.F.O事業計画の話をする中で、どんどん新しいアイデアが湧き出てしまって、副会長は大変喜んでいました(笑)
その中の1つは、是非やってもらいたいと、会長として思っていますよ、副会長!パンダの可愛いヤツね('ε'*)




12時に名阪で分かれましたが、分かれた直後にいいものを見ました\(*T▽T*)/ワーイ

TOYOTA2000GT!




イイ音させてましたよ(^^)
Posted at 2012/10/13 17:04:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月10日 イイね!

コペン本

コペン本



amazonで買っちゃた♪

Posted at 2012/10/10 13:42:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月08日 イイね!

「琵琶湖1周おっさんメタボカロリーTRG+ぽろりもあるかも!」♪

「琵琶湖1周おっさんメタボカロリーTRG+ぽろりもあるかも!」♪
10月7日(日)午前8時
R1のローソン土山頓宮店に
奈良からのおっさん2名(no-na氏と係長氏)
+滋賀からのおっさん1名(ワシ)
+滋賀から若めのおっさん1名(takuhika氏)が集合!

TRGテーマと行程をドラミして出発進行(^^)

八日市IC交差点のセブンイレブンにて
大阪からのおっさん(にゃんこめし氏)と合流


しかし、実はあとお一人、愛知からのおっさんが合流するはずでしたが、エンジントラブルのため参加出来ずの入電がありました。
コペンのエンジンが終わってしまったらしく本当に残念です。
出来れば、早期の復活をしていただきたく参加者5人で願っております。

気を取り直して、TRGに出発しました。

今回は集合から解散まで全部下道のみ、高速は一切使わない「男のTRG」です。

R307で八日市から彦根まで行き、彦根城を横目で見ながら琵琶湖岸を長浜まで走りました。
長浜からはR8で敦賀経由R305で越前町厨の「おっかや」を目指して走りました。

猟師の奥さんがやってるお店「おっかや」

なかなか料理が出てこないので、係長が角を出す寸前でした(^m^)


「おっかや」から5分の「天然温泉漁火」で、おっさん5人衆みんなぽろり!しながら風呂に浸かって、もう最高!!!

海岸沿いを走る気持ちイイ越前河野しおかぜラインの途中にて


R8疋田の交差点からR161を走って、マキノピックランド・メタセコイヤを目指します。
この道は空いてましたから、イイペースで気持ちよく走れました。

メタセコイヤの並木にて

撮る係長を撮る(笑)

肌寒かったけど、男の栗ジェラート


朽木「宝牧場」にて

行楽客が多かったそうで、ワシの目的のシュークリームが1個しか残ってませんでした(泣)
↓スイーツに群がるおっさん達(笑)


鯖寿司を買い求めて、最終地である琵琶湖大橋米プラザを目指し、鯖街道を走りました。

米プラザでは、車談義に花が咲き、ついつい長くなってしまいましたが
大変楽しい「琵琶湖1周おっさんメタボカロリーTRG+ぽろりもあるかも!」デシタ(^^)


今回のTRGは行楽客が多くペースが上がらなかったこと、また全行程下道で走ったため、みんなの燃費が過去最高を記録しました!

ちなみに私は走行距離318.5キロ、ハイオク15.5リッター、リッター20.5キロ
タイヤ外径補正をして、リッター19.8キロ!でした。






Posted at 2012/10/08 20:03:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年10月08日 イイね!

二度したことを三度する

二度したことを三度する
昨日の「琵琶湖一周おっさんメタボカロリーTRG+ぽろりもあるかも!」で色んな意見を頂きまして、元のつや消し黒にまた色替えしました。

私のコペンはダークカラーですから、やはりこの色が良いですわ(^^)
Posted at 2012/10/08 14:44:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【本年2回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 16:44:09
インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation