• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

男気ある方、募集します!

男気ある方、募集します!え~と、
昨日のダイハツ池田工場!さよならコペンにて
未知さんとつる鶴に作って頂いた男気ステッカー
僕には貼る男気がなかったので(*ToT)
「ワシは男気あるでぇ」
「つる鶴には負けへんでぇ」
「いーんぢゃさん負けないで♪」

という方、ご一報下さい(笑)
Posted at 2012/07/30 08:10:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月22日 イイね!

旅姿六人衆(MT変態編)

旅姿六人衆(MT変態編)いちなな@RSさんにブログにあがってた
朽木の「ロフトカフェ」

ココに行くならいちなな@RSさんを誘わない訳にはいかんでしょ!
ってことでお誘いすると、いちなな@RSさんにココを紹介したすぴーげるさんもいらっしゃることになりました。



ついでのコペン変態組は
にゃんこめしさんとmasaちゃんとアッ----!ちゃんの3人

偶然ですが、6人ともMT車でした(^^)

いちななさんはロドスタNA、すぴーげるさんはロドスタNC
どっちも良い車です。


すぴーげるさんの車にはRAYSのCE28
しかもRAYS特別オプションのバッタまで装着しておられます!
流石です!


このカフェの雰囲気、イイね!マスターの車好きオーラがビンビン来てます。



旧車のレストアもされてて、珍しい4ドアベレットやミニもありました。





マスターといろんな車談義をしてとても楽しい時間でした。

昼はmasaちゃんお奨めの蕎麦屋にて手打ち蕎麦を食し
若い衆に蕎麦湯の飲み方を伝授しました。



メタセコイヤ並木まで気持ちよく走ります。

                         


私自身、ここは2回目で、葉が茂ってるのは今回初でしたが綺麗です。



TRGの季節ですから、ハーレー軍団も編隊走行中!



いちななさんとすぴーげるさんの車を運転させてもらいましたが
流石ギネスに登録されてるロドスタ、オープンカーのお手本ですね!
NAにはNAの、NCにはNCの良さがあります。




もちろん、アイスも食べましたよ
マキノ茶味で、ちょっとお茶の苦味があって、おっさん好みでしたわ(^^)/



一日楽しかったですね!

でもね・・・・・・





これだけ暑いのに

ずっとオープンで走るなんて











どんだけ変態なんですか! あなた達は(~~)/



Posted at 2012/07/22 22:13:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年07月07日 イイね!

楽しい1日

楽しい1日
今日は、係長さんお奨めのパーツが付けたくって

無理を言って連れて行ってもらいました。


一緒に行ったのは

アッ----!ちゃん、コペンいとしんさん
係長さん、峠茶屋さん、にゃんこめしさん



なにやら会議中!?


走って、食って、付けもらって、食って、走って、食って
楽しい1日でした(^^)

みなさん、1日ありがとうさんでした♪(#^ー゚)v


Posted at 2012/07/07 22:46:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月18日 イイね!

忘れられないレース、風景

忘れられないレース、風景
先日、ル・マン24hレースが終わりましたね。

残念ながら、有料チャンネルのみの放送で
リアルタイムでは見られませんでしたが
アウディのハイブリッドレースカー「R18 e-tronクワトロ」が1、2位で圧倒しました。




ハイブリッド車初の優勝でした。

時代の象徴かもしれませんね。



私には、忘れられないル・マン24hがあります。

それは1991年、今から21年前のル・マン24h


記憶している方も多いでしょうね!


マツダ787Bが日本メーカーで初の優勝を飾ったレースです。

写真のレナウンカラーのマツダ787B55号車が優勝した車です。

当然、ロータリーエンジンでは最初でたぶん最後の優勝です。



私はマツダの社員でも、自動車メーカー勤務でもありませんが

優勝した瞬間のマツダクルーの歓喜!
胸にグッと来るものがありました。


後日、マツダ本社での787Bの凱旋時

爆音で登場した787Bに歓喜し万歳するマツダ社員の方々
良い風景でした




以来、長引く不景気で

レースから撤退する日本メーカーが続出。

残念な状況が続いていますが



クルマ好きの私としては

やはり、日本のメーカーがレース界でも活躍してくれることを
単純に願って止みません(^^)/



すそ野の広い自動車業界

まさに日本経済の牽引車です!頑張れ!







Posted at 2012/06/18 14:35:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月17日 イイね!

FREE STYLE 知多ツーリング

FREE STYLE 知多ツーリング
全国のにゃんこめし&KURENAIファンの皆様!
このお二人と一緒に
ツーリングクラブ「FREE STYLE」のツーリングで
知多半島に行って来ましたよ(^^)/~~



今回はにゃんこめし氏が
どうしても行きたい!
私も連れてってKURENAIと今以上にグレてやる!

なんて、つまらない洒落をいうので
仕方なく連れて行ってあげました(笑)

参加者は
Z4のTKH氏、ダンディでかっちょい~!


NSXのH氏、前回からマフラー変えてていい音してます~♪


デミオのSMD氏、ご夫婦で仲良し~!


幹事のZ3のT氏、顔真っ黒~!


インプSTIのたなじゅん氏、コートでピカピカ~!


アイドルKURENAI氏、おばちゃんに受けうけ~!


にゃんこめし氏、手作り感満載~!


相変わらず洗車してないいーんぢゃ号、汚い~!


同乗者で、コペン乗りのKBY氏、バイク乗りのNKN氏、車好き女性のKMR氏、TKH夫人、SMD夫人の合計13名。

今回の目的は、知多半島先端の豊浜にあるという
巨大なエビフライ!

新名神、伊勢湾岸、知多半島道路をぶっ飛ばして早々に到着!
まるは食堂です!



食堂って聞いてたけど、これはでっかい旅館じゃないですかね(^^)
すでに広い駐車場は満車寸前、たくさんの人が並んで待ってました。



しかし、そこは幹事の真っ黒T氏、抜かりありません!しっかり予約してくれてて
海の見える座敷にほとんど待ちなしで通してもらいました。

シャコ、はまち、煮魚と来て、いよいよジャンボエビフライの登場です!
ドドーン!!!



これはデッカイわ!ぷりぷりでうまうま!

ここは海と目と鼻の先なんで、海岸に降りてみました。
夜の生活が長いにゃんこめしさんは、眩しい太陽にクラクラしてましたわ(笑)



近くにある魚ひろばでお買い物し



えびせんの里でお土産を買って



帰りました(^^)



天気に恵まれ、同行者に恵まれ、とても楽しいツーリング!
皆さん、ありがとうさんでした(^^)またよろしくで!


おばちゃんのアイドル!KURENAI号!
おばちゃんたちがガン見してました(笑)











Posted at 2012/06/17 19:51:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【本年2回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 16:44:09
インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation