• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃのブログ一覧

2013年10月08日 イイね!

Miles Davis / All Blues

Miles Davis / All Blues
久しぶりに真昼のJazzど真ん中のコーナー(*^m^)/


約半世紀前の1964年2月NYでのライブ♪

この演奏は、2枚のアルバム「Four and more」と「My funny valentine」に分けて発売されました。

動の「Four and more」、静の「My funny valentine」・・・2枚とも演奏・録音共に素晴らしい!


このナンバー「All Blues」は、当時マイルスが好んで演奏した曲で、バラッド色の強い方のアルバム「My funny valentine」収録曲です。


マイルスも良いけど、トニー・ウィリアムス(当時18歳!)のドラミングが良い。

ハービー・ハンコックのピアノも沁みます♪



開始52秒あたりでマイルスが、17年後の81年のライブアルバム「We want Miles」に収録される“Jean Pierre”のテーマフレーズを吹いてます♪



Miles' quintet with George Coleman, Herbie Hancock, Ron Carter and Tony Williams

Posted at 2013/10/08 13:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | jazz | 音楽/映画/テレビ
2013年10月07日 イイね!

泣きっ面に蜂

泣きっ面に蜂
昨日は、地元の運動会のお世話と段取りで、楽しみにしていた奈良TRGに行けず(ノ_-)、んでいた私ですが。。。

朝一のラジオ体操で「大腿二頭筋」ピキッ!
前屈すると痛みます(ToT)

まさに「泣きっ面に蜂」「踏んだり蹴ったり」「弱り目に祟り目」

焦りました(゚_゚i)


とりあえず加減してなら走れたので、役目上、人出が足りない競技とかに出たり動けてまだ良かったです。



私の鈍りきった筋肉が、最近のウォーキングでビックリしたのだと思います。




しかしラジオ体操で痛めるって。。。。。




おい!どんだけ鈍ってるんだよ、おれの筋肉(´Д`|||)


Posted at 2013/10/07 14:34:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 運動会 | 日記
2013年10月04日 イイね!

Sting / Shape of my heart

Sting / Shape of my heartアデル「Rumour has it」

ジミヘン「Red House」

シャーデー「Please send me someone to love」

スティング「Shape of my heart」 From LEON

???


Posted at 2013/10/04 13:36:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年10月03日 イイね!

Sade / Please send me someone to love

Sade / Please send me someone to love
写真はまったけのあばれ食い!(去年の写真ですけど)

まったけをざるに盛って来て、すき焼きにバンバン入れてくれます。

近江牛も食べ放題だぜぇ~('ε'*)

しかし。。。シャーデー、秋の夜長に合うわぁ~♪

さあ、ウォーキング行ってこよ(^^)v




Posted at 2013/10/03 20:15:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年10月03日 イイね!

?何故なんだ?

?何故なんだ?
私のコペン(平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MT)はブーストが掛かるとピー音がするんです。


一応インテーク回り、スロットル回り、エアフィルター関係、インタークーラー・ホース等など、交換したり純正に戻したり、付けたり取ったり増し締めしたりしましたが、改善しませんでした。



一部のくそダサい友人は、エンジンの中に豊○が居るんぢゃねーのw?とか言うのです(-"-)




そんな声に負けず、さらなる調査の結果(と言っても乗って走ってるだけですが)水温が90度以下では鳴らず、水温が90度を超えると鳴る事が判明しました。



いったん水温が90度を超えて鳴っても、走行風で水温が90度以下に下がれば再び鳴らなくなります。


よって断定は出来ませんが、ピー音が鳴る条件は、水温が90度以上で、ブーストが1キロ以上の時に鳴ると言う感じです。


水温×ブースト=ピー音?


どなた様か、原因が分る方、教えて下さい!

よろしくお願いしますm(_ _)m



※朝夕の始動時は、水温が上がるまで、VSVでブーストが一定以上上がらないように制御されているので、もちろん鳴りません。






Posted at 2013/10/03 11:46:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/236218/48638166/
何シテル?   09/05 19:48
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

リンク・クリップ

インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation