• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃのブログ一覧

2014年02月18日 イイね!

Keith Jarrett / 酒と薔薇の日々

Keith Jarrett / 酒と薔薇の日々94,5,4のNYブルーノートでのライブ録音から

「酒と薔薇の日々/Days-of-wine-and-roses」

徐々にノッてくるキースの演奏に絡むピーコックのベースとジャックのドラム

こういうのを聴きながら帰ると、一日の疲れが取れます(^^)

wrote-with-smartphone('ε'*)

Posted at 2014/02/18 20:23:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | jazz | 音楽/映画/テレビ
2014年02月16日 イイね!

ハマってます(^^)名車再生

ハマってます(^^)名車再生コペン友達のsougo369さんのブログで知った名車再生

ちょっと古い車を、買い付け・販売担当のマイクと、メカニックのエドのコンビが、再生して転売するイギリスの番組で、CSディスカバリーチャンネルで放映してます。

今夜もやってたので、2時間続けて見てしまいました。


まずはフォード・シエラ・コスワース
良いですね!4ドアのスポーツカーでレースでも活躍しました。


(写真は番組のシエラとは違います)

エンジン、ミッション、内装など手を入れて完璧なクルマに仕上げました。

続いてはランボルギーニ・ウラッコ


(これも番組のウラッコではありません)

ポーランドのガレージで保存されてた、不動のウラッコを買い付けて、完璧にレストアしました。


この番組を見ていて驚くのは、転売して利益を出すために、マイクが安いパーツを仕入れてくるのですが、中古パーツが豊富で安いって事。


この番組で、見事に再生された名車を手に入れる事が出来る人は、本当に幸せですね(^m^)

Posted at 2014/02/16 22:54:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月14日 イイね!

パリの散歩道 by Gary Moore

パリの散歩道 by Gary Moore
私は本番を見てないんだけど、ニュースで見たら最高点らしいですね!

しかも、曲が私ら世代のハードロックファンにはおなじみのゲイリー・ムーアですやん♪

この子、渋いとこ突いてくるね(^^)v

久しぶりに聴いた「パリの散歩道 by Gary Moore」

金メダル取ってくれたら、天国のゲイリー・ムーアも喜ぶでしょう♪



Posted at 2014/02/14 13:12:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2014年02月14日 イイね!

Chet Baker / My funny valentine

Chet Baker / My funny valentineあいにくの天気となりましたが、今日はヴァレンタインデーでございます。

女性から男性へチョコレートを渡し、愛の告白をする・・・・ってな日ですね。

最近は友達に渡す友チョコとか、自分用に買うとか、いろんなパターンがあるようで、チョコレート業界は「うはうは♪」でしょう(*^m^)v

聞くところによると、今日一日で年間売り上げの10%を売り上げるとか!


バレンタインと言えば、JAZZの世界ではこの曲です(^^)/

「My Funny Valentine」

一流のジャズプレイヤーがこぞって演奏してる曲ですが、双璧はマイルス・デイヴィスとチェット・ベイカーかと思います。

マイルスのライブアルバム「My Funny Valentine」は以前書いたので、本日はチャット・ベイカーで♪

チェット・ベイカーは薬中のどうしょうもない男ですが、トランペットを吹かすと良い味を出すし、歌を唄うとこれまたイイッ!という不思議なミュージシャンでした。

その最期は、アムステルダムのホテルの窓から転落死するという奇怪な最期でした。




マイルスの名演はこちら



Posted at 2014/02/14 08:51:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | jazz | 音楽/映画/テレビ
2014年02月13日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換
K4のおっさんが送ってきてくれた中古のSR-800も限界に近づいて来たようです。

HWのSR-800は、スポーツパッドの例に漏れずダストでホイールが黒くなりますが、中々良いパッドでした。

しかし、これじゃ限界!危険ですね(^^;

ってことで、取り置きしておいたコペン純正ブレーキパッドに交換しました。




運転席側は問題なく交換。

ただ、助手席側のピストンが固着してるのか?
水道工事用のウォーターポンププライヤーでは、力のない私では戻らず(泣)

こんな時は無理しても仕方ないので、ペラペラパッドの中からまだ残ってる2枚を選んで、元に戻しました。


昨日、アストロにてこいつ(2,900円)を買って来ました(^^)v
ついでにブレーキシム用のグリス(490円)も。








フルードの溢れに注意しながら、固いピストンもあっと言う間に押し戻して終了(^^)/


交換直後はペダルがスカスカで効きませんから、何回かブレーキを踏んで、踏み応えが出たら試走。

OKでした(^^)


ピストンのスムーズな動きの為に、一度分解清掃した方が良さそうです。


Posted at 2014/02/13 08:50:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/236218/48638166/
何シテル?   09/05 19:48
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 101112 13 1415
1617 18 19 20 21 22
2324 2526 27 28 

リンク・クリップ

インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation