• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃのブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

おっさんなのに子供w

おっさんなのに子供wくそダサいおっさん
頑張っとるか?(* ̄m ̄)



それはそうと
ワシら素人衆がやるにはなかなか困難な

エンジンマウント交換とか
LSD装着とか
MTオーバーホールとか
クラッチ交換とか


JB-DET Engine降ろさんと出来ない整備に関して
Wageを20%Discountしてくれへんけ?

そんで
遠路はるばる訪れる変わりモンには
交通費見合い分として最大○万円Discountしてくれや



貧乏ヒマありな880乗りの為に
周年記念で頼んだでぇ\(^o^)/おっさんψ(`∇´)ψ

既成事実みたいな(笑)

俺もクラッチ交換、MTオーバーホールしたい
今日この頃。。。





問い合わせる場合はこちらかもw






Posted at 2015/10/30 13:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | なし | 日記
2015年10月30日 イイね!

Here,there and everywhere

Here,there and everywhere
週末の脳内鯖から流れ出るメロディ


大変美しいナンバー「ヒア・ゼア・アンド・エブリウェア」


な~んも言う事Nothing♪



Posted at 2015/10/30 10:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2015年10月28日 イイね!

Miles Davis / Cookin'

Miles Davis / Cookin'午後のくそダサいジャズ♪

今から59年前の1956年10月26日、ニュージャージーのルビー・ヴァンゲルダー・スタジオで録音されたナンバーを選択し、プレスティッジレーベルから発売されたアルバム「クッキン」

レーベル移籍の代償として、4枚のアルバムを2日間で録音した「マラソンセッション」の内の1枚です。

当時人気最高のバンドのアルバムと言う事で、プレステッジは1年に1枚4年掛けて販売しましたが、
「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」の入ったこのアルバムは、4枚のうちでも人気がある1枚です。

オールドタイプのジャズですが、気持ち良く聴く事が出来る名盤です♪

「クッキン」の由来は、レーベル移籍の為のレコーディングであり、アルバム4枚の録音で時間も5/11と10/26の2日間しかなかった事から
リーダーのマイルスいわく
「んなもん、ちゃっちゃっと料理したったらいーんぢゃ」と言ったところから命名されたそーです。




Posted at 2015/10/28 12:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | jazz | 音楽/映画/テレビ
2015年10月27日 イイね!

眩しいんですけど(-_-;)

眩しいんですけど(-_-;)ちょっと言いたい事があるんです、ワタシ(-_-;)

これからの季節は、朝日がちょうど通勤時間帯と重なるので、ちょっと困った事があります。

方角的に、朝日を後ろから受けて走るのですが、前を走るクルマにメッキのリアガーニッシュが付いてると、太陽光を反射して眩しいったらありゃしない(>_<)

また、バンパー周りとか荷台をステンレスに改装したトラックも、もう目つぶしか!って位眩しい(>_<)


クロームメッキの大きなバンパーが付いた車に憧れた時代はとうの昔の事で、メッキ=高級ってことでもなかろうと思いますが、最近のはやりか、リアにメッキタイプのガーニッシュを付けた車がとても多いと感じます。

ワイパーが艶消しのブラックになってるのは、元々は太陽光反射によるドライバーへの眩しさ防止のためであるのに、メッキガーニッシュ類は何の工夫もされないのは、メーカーとしてどうなんでしょう?

まあ、メーカーやディーラーオプションでもメッキタイプのガーニッシュ類が沢山用意されてると言う事は、メッキされた商品を希望する方々が多いって事でしょうけど。

消費者の購買欲を刺激・先導し、付加価値を付けて、売れるモノを売るのはもちろんビジネスとして大切ですが、私は少し疑問&迷惑を感じています。


自己(事故)防衛・疲れの軽減のために、真夏の昼間よりこれからの朝の方が光の入射角が小さいので、眩しさ低減のためサングラスが必要です。


Posted at 2015/10/27 13:15:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月24日 イイね!

オレンジな休日(プチオフ)

オレンジな休日(プチオフ)
今日は、私んちに集まって
先日、車高調に交換したチャピ蔵さんの
ダストブーツ交換を済ませてから

携帯のカメラ機能が壊れてて
写真が撮れないmasaちゃんに代わって

TTSの写真を撮りるために
ポプラが少しだけ色づいてる場所に移動しました。



オレンジがとても綺麗です。





遅めの昼食は「Tara」でカレー。

もちろん3人とも、オレンジ色のキーマカレーを食べます。




ナンを2枚食べて腹いっぱいになったmasaちゃんが
パパイヤオレンジのコペンに乗るV8さんに渡すものがあるそうで
V8さんのお店に向かいました。


オレンジコペンとオレンジTTS・・・どっちもオサレやな(^^)イイネ





チャピ蔵さんファンにお送りする
本日の撮るチャピ蔵さんw


本日の乗るチャピ蔵さんw
Tシャツはもちろんオレンジでこーでねーとですw



V8さん、奥さん、コーヒーにシュークリームありがとうございました。
m(_ _)mとても美味しかったです。

チャピ蔵さん、masaちゃん
オレンジな休日、お疲れ様でした(^^)/



Posted at 2015/10/24 19:22:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン メーターパネルの汚れ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8178753/note.aspx
何シテル?   04/06 20:23
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
4 5 6 7 8910
1112 13 14 15 1617
18 19 20 21 2223 24
2526 27 2829 3031

リンク・クリップ

リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00
必見)コペン880のアンテナについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 07:46:39

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation