• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃのブログ一覧

2018年05月14日 イイね!

Nürburgring 24h 2018

 Nürburgring 24h 2018昨日はひどい雨でした。

チャピ蔵さんと竜王に着いた直後から本降りの雨(-_-;)
早々に撤退したので、少しの方としかお話出来ませんでした。参加者の皆さんお疲れ様でした。

夜CSでニュルブルクリンク24時間を見てましたが、こちらも霧と雨の悪天候のレース。

残り3時間30分時点での赤旗で、リードしていたメルセデスAMG-GT3と、2位のポルシェ911GT3Rのタイム差がなくなって再スタート。

霧と雨の中、激しく水煙を上げてトップを争う2台の走りは、まさにデッドヒートと呼べる「鬼神の走り」でした。

トラクションに優れるMRのポルシェが、1stコーナーで一瞬膨らんだAMGを逆転し逃げ切り、1位となりました。

素晴らしいレースを見せてもらいました。





SUBARU WRX-STIは、エンジンストップするもリスタートして、クラス優勝(総合62位)の栄誉に輝きました。




GazooRacing Lexus LCも完走(総合96位)
もっと熟成して総合順位を上げてほしいですね。



Posted at 2018/05/14 16:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年05月11日 イイね!

Duke Ellington & Louis armstrong / Azalea

Duke Ellington & Louis armstrong / Azalea5月の花

ツツジ

美しく咲く花ですね。


さて、ダイハツ竜王工場の「つつじ祭り」が5/13(日)開催されます。

バンクコースを傾いて走るバスに乗ったり、ガルウィングのコペンがズラ~と並んだり、屋台を食べ歩いたり、遠くのコペン乗りもたくさん集合する楽しい催しです。


毎年ダイハツ竜王工場のツツジも見事に咲いて奇麗ですが、今年は早く咲いてしまったんでしょうかね?


ツツジは英語でAzalea/アゼリア

ってことで伝説の巨人2人
デューク・エリントンとルイ・アームストロングで「アゼリア」

Posted at 2018/05/11 15:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | jazz | 音楽/映画/テレビ
2018年05月08日 イイね!

今まで乗ったクルマで一番思い出深いクルマは何ですか?

今まで乗ったクルマで一番思い出深いクルマは何ですか?18歳で免許取って自分で買った初めてのクルマ・・・黄色のホンダライフステップバン

写真はネットからの拾い物ですが、まったくこのままのステップバンでした。

バイト先の常連さんからバイトで貯めた15万で買いました。

平地で最高80キロしか出なかった356cc2気筒エンジン、10インチのちっこいタイヤ、フロアから生えたふにゃふにゃのシフトレバー・・・エンジンオイルはすぐ減ったから、オイル上がりしてたかもσ(^_^;)?


あばたもエクボな思い出深いクルマです。


大学卒業と同時に8万円で売りましたけど、引き取りの前の日にエンジン壊れました(^^;

運転席のドアは錆びて穴が空き、レインモールの塗装は錆で浮いてましたが、相手がマニアだったのが幸いして、減額なしで買い取って貰いましたけど、その後どうなったんでしょう?


走らないクルマでしたが、運転が楽しいクルマでした(^^)
Posted at 2018/05/08 21:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月08日 イイね!

Paul Desmond / Theme from Black Orpheus

Paul Desmond / Theme from Black Orpheus
GWの疲れが出てくる火曜日のクソダサジャズ♪


スーツに黒縁めがねが代名詞の
アルトサックスプレイヤー

ポール・デスモンド


伸びやかで優しい音が癒してくれる
アリナミンのCMでも使われた「テイク・ファイブ」の作曲者

Take Five by デイブ・ブルーベック・カルテット






この人のアルトで私が好きなのが
ジム・ホールやチェット・ベイカーらと録音した「アランフェス協奏曲/コンシエルト」


でも今日は違う曲を

「カーニバルの朝/黒いオルフェのテーマ」



Posted at 2018/05/08 14:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | jazz | 音楽/映画/テレビ
2018年05月03日 イイね!

ナビ三昧

ナビ三昧本日は、コペンとスイフトのナビ交換

まず、コペンナビをワイドナビに交換

ワンセグからフルセグになるので、フィルムアンテナが1枚から4枚に増えます。

と言う事は、両方のAピラーを外して配線通して、ルーフロック金具も外して付けて・・・ようやく貼れた。

配線つなげ・・・えぇぇぇぇっ(°Д°)

バックカメラ配線が変わってて微妙に届かんやん(-_-;)

引っ張っても伸びないし
予定になかったセンターコンソール外して、元から伸ばしました(-_-;)

結構掛かってようやく完了。

画面も綺麗で
えー音しやがる♪(^з^)




今度は、外したナビをスイフトの古いナビと交換。



こっちはワンセグからワンセグへの交換なので、フィルムアンテナはそのまま使いますし、楽チンでした。

配線完了して、音出し・・・
ん?鳴らん!

こういう場合は大体アース不良

アースをしっかり取りまして音出し・・・


えぇぇぇぇっ〰️鳴らんやん(ToT)


設定見直ししてみたら・・・




内蔵アンプがOFFでした(^^;
忘れてた┐('~`;)┌


予定外が多く手間が掛かった取り外し2回、取り付け2回はさすがに疲れましたが、二台とも刷新出来て満足満足(^^)v


明日は遊ぶぞ〰️😃









Posted at 2018/05/03 21:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/236218/48638166/
何シテル?   09/05 19:48
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2 345
67 8910 1112
13 1415 16 17 1819
20212223 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation