• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2011年1月26日

トランクバー自作してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラで多くの方から好評のトランクバーを自作してみました。

19φのアルミパイプをホームセンターにて購入。

ホームセンター自作室の工具を使って加工しました。

使用工具:金ノコ、プラハンマー、万力、9ミリドリル、メジャー、ヤスリ

費用:525円

端をつぶす際に最初プラハンマーを使ったので、左右で少し捻じれましたが、取り付けて不具合あれば考えるってことで良しとします。

2
左右のプラスチックカバーの深緑ボルト3個ずつを外します。

カーペットをめくって銀色のボルトを左右外します。

自作バーを付けますが、ボルト長が足りないので、プラカバーのボルトを流用・交換して取付けます。

出来れば大きめのワッシャをかました方がいいです。

10分もあれば簡単に出来ます。
3
取り付けた感想

リア足が今までより動くように感じます。

段差でバタンッバタンッって感じがマシなような・・・

コストパフォーマンスはとても高いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コペンGRブレースの取り付け

難易度: ★★

LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け

難易度:

タワーバー

難易度: ★★

リヤ パワーバー取り付け

難易度:

引渡し前 トランクバー取付

難易度:

フロントパワーバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation