• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆ムー☆☆のブログ一覧

2022年06月14日 イイね!

2022 5月26日 ないじぇる筑波ジムカーナ

2022 5月26日 ないじぇる筑波ジムカーナお知り合いからのお誘いで『初ないじぇる』して来ました^ ^




久しぶりな、筑波サーキットジムカーナ場での基礎練習です。





低いギヤ使ってハチロクを『キビキビ』動かす練習は、必ず周回サーキットでも活きます😊←間違いなし‼️




思い起こせば、ここ筑波サーキットジムカーナ場からハチロクドリの練習は始まりました。



もりのぼ師匠の『たのすぴ』
たのしくスピーン練習会😊



アンダーとスピンの連続で、上半身ガチガチの筋肉痛になったことが昨日のようです。



そのときの森田師匠の同乗走行指導が、今から考えるとすごーくヒントになったんだなぁ〜





そんな初心に帰りつつ練習スタートです。









今回の練習会は午前中のみで8,000円



短い時間で集中して練習‼️のスタイルがオジサンにベストマッチ‼️




ヘトヘトになる『寸前』で練習会終了です(笑)




気力と体力と時間にゆとりがあるので、ランチのお誘いにノコノコついてって『筑波の友』の皆さんと混じって楽しませていただきました‼️😆



写真の美人は、今回お誘いいただいたハチロク大好き女子のミキちゃん😊







みなさんドリフト大好きな方達なので話しに花が咲きます😊




食事の時間の約5倍のダベリングが終わり、ようやくお店を出ました🤣🤣🤣




練習会主催のないじぇる代表の井桁さんとは偶然にも共通のお知り合いもいて(ハチロク乗り)楽しくダベリングさせていただきました😊




井桁さんも現在ハチロク所持しているそうで、ぜひご一緒の走行をお願いしておきました。



写真は井桁さんのハチロク←当時物風😊






やっぱたまには基礎練必要です。

もちろんトレーニングになりますし、何より安全にハチロク楽しめます‼️←これが大事





いつもお世話になっているスピリッツ走が、9月まで開催されないので、7月はないじぇる主催の日光サーキット走行会に参加しようと計画中〜





10分6枠走行で10,000円はお安い設定だと思います‼️(グリップは計測ありで11,000円)



時間あるみんともさんは、是非一緒に走りましょう‼️グリップ枠ももちろんあります‼️





ではまた〜😊
























関連情報URL : https://n-igeta.jp/
Posted at 2022/06/14 21:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月09日 イイね!

2022 5月4日 スピリッツ走

2022  5月4日 スピリッツ走毎年恒例ゴールデンウィークのお楽しみ、日光サーキットのスピリッツ走行会😊










今年も無事、参加することが出来ました。








日光サーキットの朝













今年のゴールデンウィーク前半は雨続きでしたが、4日はしっかり晴れ☀️



暑いくらいの陽気でした。











いつも一緒に遊んでくれるテックアートのお仲間達も全員集合です。



ズラリ😊




















今回はテック組以外でもかなりの台数のハチロクが参加していました。


こんなカッコいいハチロクも😊



こちらの赤いハチロクのオーナーさんは、なんと若干21歳の若者であります‼️


おじさん、、、なぜだかうれしい気持ちになります(笑)









そして走行準備〜


今回もフロントタイヤはネオバAD08R







リヤはマキシマスM1です。








スタート時、フロント冷間250kpa
リヤ400kpa

減衰はフロント&リヤともにMAXソフトから13段締め



最終的にはコーナー後半のリヤのトラクションを求めて、リヤのみ8段締めまで緩めたところが一番フィーリングが良かったです。







リヤタイヤの様子



イイ感じに摩耗してくれています。








思うに、コーナー進入の際の角度の付け方が安定して早くなってきて、今までより早めにアクセル踏める走りになってきて、だらだらといつまでも流れ続けちゃう走りよりも、若干滑りながらも前に出るような走りが出来てきたのかなぁ…、と自己分析してます。



そんな走りの様子がこちら(車載動画)







毎回この走りが出来るわけではありませんが、偶然ではなく、狙ってこの走りが出来るようになってきたのは自分自身の進歩かと思います。

今後は成功率向上させた上でリヤタイヤのグリップを上げた時にまた問題が発生すると思いますので、随時対応することを楽しみたいと思います。

それが出来れば目標にしているハチロクエキスパートの皆さんと同じ走行枠でドリフト出来るはずですっ‼️









…。








まじめかっ‼️🤣🤣🤣









で、お昼〜😊

日光食堂〜



サーキット飯はいつも美味しい💖











で、


今回ご一緒させていただきましたN2室井号‼️









いよいよこのあとテックアートにてガッツリ手が入り、N 2フェンダーのままマジなドリ車化の手術が施されます‼️


メチャクチャかっこいいN 2テックアートドリフト仕様にご期待ください‼️









ホイールも変わりますよ〜‼️







ハチロク最高ー‼️

ではまた〜😊












Posted at 2022/05/09 16:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

2022 5月3日 たけのこBBQ

2022 5月3日 たけのこBBQ わたくし今回は珍しく、なんともGWっぽいイベントに参加させていただくことが出来ましたっ‼️








その名も『たけのこBBQ』です‼️













えっ⁉️


みんカラなのにBBQ❓❓❓


おいおい、カーライフじゃねーじゃんっ‼️







って思ったみんともさんも、さぞいらっしゃることでしょう。。。









しかーし。。。











参加者全員が『ハチロク繋がり』っ‼️










これならOKでしょ⁉️(笑)








はい、初野生たけのこ体験😊










こちらも野生3人組












そして、

ハチロクを眺めながらのBBQ〜



おっと、しかもこちらのハチロク…、主催者さま所有の『本物』ブラックリミテッド‼️


本物ブラックリミテッドのドリ車って…😅









こちらのすげーフルエアロのハチロク乗りのかたも参加‼️🤣











カッコいいハチロク眺めながら、アホな昔話で爆笑につぐ爆笑🤣🤣🤣










ではいきなりですが、、、ここでクイズ…



このパンダレビンのオーナーさまは、この3人の中のどちらの女性でしょ〜か❓
















、、、正解者には何もないですが。。。🤣🤣🤣

















まぁとにかく楽しくて笑いっぱなしの1日でしたとさ😊











お土産用のたけのこの群れ❗️











ハチロクドリフト野郎が多数参加🤣🤣🤣


『ドリフト侍』こと今村さんも途中参加で記念撮影〜📸











たまにはこーゆーのもイイもんですね〜😊

また来年も楽しみです^ ^











あっ‼️

あしたは日光スピリッツ走だっ‼️

やっべー、、、今日体力使い過ぎたよ〜😭😭😭







ではまた〜(^ ^)✌️
Posted at 2022/05/05 16:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月08日 イイね!

2022 4月2日 テックアート ドリフトフェスティバル2022

2022 4月2日 テックアート ドリフトフェスティバル20224月2日は久しぶりに日光サーキット😊








ドリフトチャンピオンズカップ関東予選会と併催の『テックアートドリフトフェスティバル』










なんと今回、15分6ヒートというお腹いっぱい走れる設定なのが堪りません😊








リヤタイヤはいつものマキシマスM1
2セット用意‼️







そして今回の目玉‼️



フロントタイヤはアドバンネオバAD08R投入です😊

もうすぐAD09にモデルチェンジ直前での購入で、一本約1万円で購入です。






そしてエンジンオイル交換



TAKUMIモーターオイルのエクストリーム5W-50

油圧高値安定の安心感あるオイルです♪










お天気も最高ー‼️

いざコースイン‼️










そしたらいきなり気持ちいいステアリングインフォメーション❗️




正直ビックリしましたわー





これほどまでにタイヤでかわるんですね、ステアリング操作感って…





テックの皆んなもイイって言ってたからイイとは想像してましたが、これほどまでに違いがあるとは…








全体的にグリップレベルが上がっただけではこんなに驚きません…


 

滑り出しがじつにマイルドで、めちゃくちゃ安心感ありますこのタイヤ‼️




自分の腕が上がったのかと勘違いするほど荷重移動しやすい‼️




タイヤに裏切られない感覚で、フェイントモーションにも迷いがない‼️←当社比(笑)









なんかめちゃくちゃ楽しくドリフト出来た1日になりました‼️










お昼は日光食堂😊









今回、AE86ドリフトチャンピオンズカップでは、なんと大迫力‼️
ドローン撮影あります😎



皆さん配信お楽しみに‼️








そしてテックの皆んなは明日の関東予選会に備えてお泊まり










テックのみんな‼️明日頑張ってー💪








あ、全塗装のとき剥がしちゃった『テックアートステッカー』復活しました。











今回も楽しい走行会主催運営のテックアートさん‼️ありがとうございました😊




また次回もよろしくお願いします🤲




それではまた〜








Posted at 2022/04/09 21:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

2022 3月14日 茂原ペガサス走

2022 3月14日 茂原ペガサス走2月14日バレンタインデーのペガサス走行会に続き、3月14日ホワイトデーもペガサス走行会で茂原ツインサーキット😊









ホントだったら、前回一緒に参加した職場のバイトくんも参加予定だったのですが、諸事情により不参加😅


若気の至りか、公道で無茶してフレームが変形するほどの『何か』をやらかしたようです…




とは言え、怪我も無くまた次もR34skylineだそうで…



もう頼むから楽しむのはサーキットだけね〜😎 












そして今回、


また朝は雨が降り、朝一は路面セミウエット…







でもすぐ晴れてくれまして、3ヒート目からは完全ドライコンディション😊

なんとペガサス走行会は全部で9ヒート

焦る必要はまったくございません😎






ここ茂原サーキットが超久しぶりだった1か月前の感覚より、自分的にはかなりアクセル踏めてイイ感触で午前終了‼️




気温はこの時期としてはまさかの20℃以上😅

集中して走ってると、もう汗でびっしょりです。







そして今回、なんと自分以外にもハチロク乗りの参加者がいました‼️



なんと22歳‼️



お父さんと共同所有の黒のハチロク😊





一緒に連走出来て、めちゃくちゃ楽しかったです‼️


また近いうちに一緒にドリフトしましょう‼️










そして午後からは職場のバイトくんがギャラリーしに来てくれましたー‼️



しかもこんな手土産まで持って😊



 
差し入れありがとう☕️




さらに走行動画まで撮影してくれてありがたいこっちゃでした😊




やっぱ外撮り見ると自分の走りを他のエキスパート達と比較しやすくなるので、今自分に足りないところがすごくわかりやすいですね😎

ありがたいです♪




まぁ前回よりはだいぶアクセル踏めたし、進入スピードもなんとなーくまともになってきたような…😅←相変わらず自分に優しいオイラ😎





特に1コーナーの入りに関しては、過去1速度上げられたと思い込みます‼️(笑)←思い込み大事😎


1コーナーめちゃくちゃ楽しいっ‼️












『車両データ覚書』

フロント
TOYO R1R 250kpa 冷間
      270kpa 温間
リヤ 
マキシマスM1 400kpa 冷間
       470kpa 温間
減衰
前後ともに、MAXソフトから10段締め












次回の4月2日の日光テック走は、フロントタイヤがリニューアル❣️


ヨコハマ NEOVA AD08R💖




楽しみひとつ増えました😊






リヤタイヤ はお気に入りのマキシマスM1

2セット^ ^










あ、テック走まだ空きあるみたいですので、時間合う方は一緒に走りましょー‼️

詳しくはテックアートホームページにて😊









ではまた〜😊
Posted at 2022/03/21 23:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 10月15日 デフ&ミッションオイル交換 http://cvw.jp/b/2362509/48713242/
何シテル?   10/15 18:13
☆☆ムー☆☆です。ガンメタのAE86トレノが相棒です。 最近は、すっかりハチロクでのドリフト走行にハマっている毎日です。 日光サーキット、茂原ツインサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

インタークーラー前置き化 其の二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 06:14:34
インタークーラー前置き化 其の一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 06:14:11
2024 11月25日 ペガサス走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 05:56:04
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation