• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

だから中古の軽は・・・・

だから中古の軽は・・・・ 中古の軽自動車って、年式の割りにエンジンの磨耗具合が進行したものが多いです!

そのほとんどが、粗悪といったら失礼ですが安オイルを長期にわたって使用しているのではないかと
個人的には思います!

そもそも、軽だからそんな良いオイル入れる必要ないだろうと平気で思っているバカタレがいるようですが、むしろ軽だからこそ良いオイルが必要なのではないでしょうか?

軽自動車は、エンジンの負荷が乗用車と比較して非常に高くエンジンを酷使しています。(出だしは少しフカサないと加速しないし、高速では常にエンジンは高回転している。軽自動車はエンジンを常に活発に回している。乗用車は余裕で走っている。)

特にドライスタート直後の走行環境がどれだけ辛いことか・・・・
そこのオバサン!一度エンジンの身になって考えてあげてください!
ブログ一覧 | キタオフィスの独り言 | 日記
Posted at 2010/05/06 22:52:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そういえば🤨
けんこまstiさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年5月6日 23:59
お久しぶりです!軽でもいいオイルですよね!

自分は少し高いエコオイルを入れてます(^^ゞ
コメントへの返答
2010年5月7日 0:54
ごぶさたしております!

オイルはやっぱり違い出ますよね~~
開ければ一目瞭然ですから★
2010年5月7日 0:07
良かった~

自分はスノコ入れてるのは(しかもブレンドして)間違いじゃなかったんすねひらめき
コメントへの返答
2010年5月7日 0:57
ホント、良いオイル使っても過酷な軽エンジンですからね~~~

乗り方も然りですが、乗用車みたいにソフトに乗ったらかったるいのも事実ですが・・・
2010年5月7日 21:05
さすが!酷使され(痛めつけられ)たエンジンを知っているからこその意見!
メーカーで、オイル交換推奨時期を設定しているのに、節約×節約と言って、オイル交換を怠る事こそが、出力低下を招き、エンジン寿命を短くし、最終的には廃車に辿り着く始末。
エコカー減税が流行りですが、もったいない精神で、大事に長く乗る事もエコロジーではないでしょうか。
コメントへの返答
2010年5月8日 12:13
一回数千円の代金を節約したばかりに、結局は後にウン十万の出費をすることになることが機械関係では結構あると思います!

もちろん無駄なハイスペックは必要なく、要は使い方に応じた対策を最低限のコストで行うのが得策なのですね!

しっかりメンテナンスすれば、機械は応えてくれますからね★
2010年5月9日 23:48
私がまだ営業店に居た頃、朝後輩が営業車アルトのエンジンがかからないと慌てておりました。

とりあえずオイルの量を見たらゲージが殆ど浸らない・・・

前日まで使用していた事を考えると良くぞご無事で!といった有様。

ちなみにオイル1リッター足したら規定量になり、その後トラブル無く走り続けたのにはタマゲタ(笑)
コメントへの返答
2010年5月10日 1:44
オイルの質以前に量の問題ですか!笑

しかし、その後はトラブル無く走るというのが国産車の凄いところなのでしょうか~~汗

プロフィール

「キタオフィス活動再開!2010秋・4号機本格投入予定」
何シテル?   05/06 22:55
小規模ガレージにてエボのオリジナルパーツの製作、 メンテやチューンをメインに活動運営しております! 要望があればどんな車種でも研究します! 足回り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RSオガワ 
カテゴリ:レース
2007/03/08 21:30:02
 
スーパー耐久 
カテゴリ:レース
2007/03/06 22:34:51
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
目指せノーマルタービン世界一!!!!!!!! ホームコースの十勝インターナショナルスピー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation